その春場所で、ついに、発熱者が出ました。
千代丸が高熱で休場、関取では初 師匠は隔離指示
[2020年3月15日14時30分]
日本相撲協会の鏡山危機管理部長(元関脇多賀竜)によると、千代丸はこの日朝に39度7分の熱が出たという。師匠の九重親方(元大関千代大海)には、すでに隔離するように指示。この日、インフルエンザの検査をしたが、16日も病院に行き、検査するという。十両以上の発熱休場は今場所初となった。
同部長によると、前日の取組後には38度6分の熱があったという。今場所は朝と夜に検温して37度5分以上の発熱が2日続くと原則的に休場させるが、朝の検温を基準としているため、協会は千代丸については該当しないとの認識を示した。十両以上の休場は4人目となった。
[2020年3月15日14時30分]
日本相撲協会の鏡山危機管理部長(元関脇多賀竜)によると、千代丸はこの日朝に39度7分の熱が出たという。師匠の九重親方(元大関千代大海)には、すでに隔離するように指示。この日、インフルエンザの検査をしたが、16日も病院に行き、検査するという。十両以上の発熱休場は今場所初となった。
同部長によると、前日の取組後には38度6分の熱があったという。今場所は朝と夜に検温して37度5分以上の発熱が2日続くと原則的に休場させるが、朝の検温を基準としているため、協会は千代丸については該当しないとの認識を示した。十両以上の休場は4人目となった。
ちょっと意味がわかりませんね。夜と朝に熱があれば、もう何らかの病気でしょう。そして、インフルエンザの検査をした とはかかれていますが、何かの症状がある(たとえば、足が痛いとか、頭が痛いとか)とは書かれていません。ここは一つのポイントです。
続きを読む