毎日21時より、ツイキャスしています。
2020年04月16日
2020年4月16日 ツイキャス
posted by いんちょう at 23:59| Comment(0)
| 新型肺炎
東京都でようやく保健所「飛ばし」のPCR検査導入へ
検査をすると医療崩壊すると主張していた医師、経済学者たちがたくさんいましたが、ようやくまともな方向に動き始めました。
最も未だにこんな主張をしている感染症専門医もいます。「感染症学会」が全くもって無能であり、むしろ、害悪にしかなっていないことの証明でもあります。
続きを読む
院内感染防止へ「無症状でもPCR検査を」声明 京大病院と京都府立医大病院、手術や救急医療など
2020年4月15日 16:55
新型コロナウイルスの院内感染を防ぐためPCR検査の適用拡大を求める共同声明を、京都大医学部付属病院と京都府立医科大付属病院が15日発表した。
共同声明では手術や分娩(ぶんべん)、救急医療などの医療関係者への感染リスクの高い医療行為の際には無症候の患者でも保険適用や公費でPCR検査をできるようにする必要があると指摘。さらにPCR検査に必要な個人防護具や試薬の確保を求め、ほかの医療機関も同様の声明を出してほしいと訴えている。
当然です。入院を受け入れる場合には、かならずPCR検査を行わないと、クラスターを作る要因になるのですから。2020年4月15日 16:55
新型コロナウイルスの院内感染を防ぐためPCR検査の適用拡大を求める共同声明を、京都大医学部付属病院と京都府立医科大付属病院が15日発表した。
共同声明では手術や分娩(ぶんべん)、救急医療などの医療関係者への感染リスクの高い医療行為の際には無症候の患者でも保険適用や公費でPCR検査をできるようにする必要があると指摘。さらにPCR検査に必要な個人防護具や試薬の確保を求め、ほかの医療機関も同様の声明を出してほしいと訴えている。
最も未だにこんな主張をしている感染症専門医もいます。「感染症学会」が全くもって無能であり、むしろ、害悪にしかなっていないことの証明でもあります。
なぜ、他人に感染させるという感染症の一番の基本さえわからないのでしょうか。私には全く理解できません。まあ、神戸が大変なことになっているのに、ツイッターをやる時間はふんだんにあることから、お察しですが。しかも、これが、4月14日の投稿なのですから、あきれ果てます。はい、そもそも検査をすること自体が間違いです。陽性でも陰性でもやること同じなら検査する意味はない。患者さんだって納得いかないでしょう。「検査の意味」を理解しない保健所も多いですが、今多忙な彼らに学べというのも酷です。国が大方針を示さねば。 https://t.co/Heos1MmNt4
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) April 14, 2020
続きを読む
posted by いんちょう at 17:58| Comment(1)
| 新型肺炎