東電テレビ会議ホームページ ツイキャス解説 10.1 20:45-22:00(予定)
テレビ会議録画映像の開示(第2回)(平成23年3月16日〜4月11日:155箇所)から
本100-109(2011.3.31 3:31 - 4.3 8:00) 公開部分
trikoko さんのチャンネルから (281- )
ツイキャス解説
120 本101-1 11/3/31 14:07:00〜14:09:00(2分0秒)
・建物内の汚染水をタンクに増設すると、どんどん増設すると言うことになるが、それで本当にいいのか。
121 本104-1 11/4/1 11:59:00〜13:03:50(4分50秒)
・大キリン(1F-1)の映像。燃料プールの真上に天井のがれきでふさがっている。大半は無音の無意味な映像が続く
・東電工業45男、が海に落ちた。除染後、バックグラウンドと同じ9500CPM。海水を飲んだり、鼻の汚染なし
・WBCが小名浜にあるので、チェックをとのこと(この時点で、稼働しているWBCがあったことがわかる)
・武藤副社長、1F来訪。挨拶の音声は削除?
122 本107-1 11/4/2 11:00:00〜11:10:40(10分40秒) (1:10:00)
・2号機のピット、バースクリーンの脇から1000mSv水漏れ。20〜30センチの縦割れ
・ピット自体が変形している。水位は50センチ程度
123 本107-2 11/4/2 12:38:38〜12:45:18(6分40秒)(1:30:00)
・J-vilaggeに菅首相来訪。手短で簡潔な挨拶
124 本108-1 11/4/2 22:04:30〜22:07:10(2分40秒)
■過去のTV会議解説
(#1:本01−1〜本05−1) (#2:本52,本53,本55) (#3:本56,本57,本58-60) (#4:本61,本65) (#5:本66-74) (#6:本75-78) (#7:本79) (#8:本80-89) #9(本90-99)
2014年10月01日
1176.東電テレビ会議解説#10(本100-109)
posted by いんちょう at 15:49| Comment(1)
| 原子力
公開部分もピー音入り
素人が見ても何も解らないものを
解説入りで 何とか解るしだいです。