
・今週のブログ解説、フランスの原発避難方法など
■金・土曜日ツイキャスまとめ
-2014年-
5.10 5.14 5.23 5.30 6.7 6.14 6.21 6.28 7.5 7.12 7.19 7.26 8.2 8.9 8.23 8.29 9.5 9.12 9.19 9.26 10.3 10.10 10.17 10.24 10.31 11.7
1209.フクシマ実写真を表紙に使った「美味しんぼ」をマジキチと評価するネット工作員
1210.ブログ解説(41)2011年9月分その1
1211.インペリアル・カレッジ・ロンドンの華麗なる人脈
1212.情の移ったマスコミに「驚くほど頭の切れがよくなる」と評される安倍東電テレビ会議解説 BD-R 注文
1213.「トモダチ」作戦で汚染された最新鋭原子力空母ロナルド・レーガン、横須賀配備へ
東電テレビ会議解説 BD-R 注文
また、その友人の別の知人のアメリカ人は北京で障害のある捨て子の孤児院を運営しているのですが、FB上でそこの写真の子ども達を観ると、チェルノブイリと同じような被爆の影響と思われる奇形の子ども達ばかりでした。目の病気の子も多かったし、心臓の悪い子も多かったです。英文のページだったのですが、見た目が普通の子に「***の手術が無事に終わりました!」とあったので、単語がわからなかったので、ググったら「鎖肛」だったので(もう単語忘れちゃいましたw)背筋が凍りました。
モヤモヤと引っかかっていたことが、このブログですっきりとすることがよくあります。
もう、安全地帯なんて、世界のどこにもないですね。
元大学教員であり、ずっと報道ステーションを
作っていた、岩下さんが指摘されています。
解散理由は、“原発”と言うことのようです。http://blog.livedoor.jp/shunzo480707/archives/4776564.html
これから、健康被害も、福島第一の非収束も、
隠せなくなるので、今のうちに、前倒しに、国民に内閣を、承認してもらおうと言うのが、安倍の腹のよう。秘保法の拙速な成立は、原発事故の隠蔽がらみで、間違いないと思っていましたが、
選挙までが、と言う感じだし、おそらく、そうでしょう。と、言うのは、専門医ナビに、各種症例の福島の事故を挟んでの治療数の推移が出ています。
http://www.senmon-i.com/select_dpc.html
トップ50傑くらいで、計算してもらえばわかりますが、事故次年度(23年度)には、前年度比で、各病院平均で、甲状腺癌で5割強、心筋梗塞・脳梗塞・白内障で、4〜5割、また、白血病では、3割強増えていて、ここまでは、事故原発からの放射能との関係で、有意と言えますね。しかし、不思議とその次年度(24年度)は、その病気でも、5%前後しか増えていないのです。「これ。チェルノブイリとは、逆の傾向では。そんなバカな?!」と思いました。そこで、同時に入って来たのが、下記の埼玉からの情報です。「白血球の形がおかしい異形成症候群というのも白血病の事らしい。白血病にかかっても、故意に、◯◯◯感染症と言うことにしている。白血病の場合は、免疫細胞がやられるので、健康状態なら多数ないはずの細菌が臓器から検出されるのにも、皆が納得が行く筈と言うことらしい。こう言う、白血病隠しが現在横行中」。だから、もはや、病名さえも、今は、重篤なモノから、軽症なものへ、振り分けがされてると見るべきではないかと。早くも、事故次年度にいきなり、ドッと増えたので、厚労省あたりも、調整に入ったのでしょう。だから、次の25年度(25年4月〜26年3月)の専門医ナビのデータも、まもなく、月内あたりで出て来るのですが、各種癌や、脳梗塞・心筋梗塞他、重篤な病は、やはり、24年度同様、数%増だと見ます。でも、こんなエセ事を国指導でやっていたら、何れは、患者や遺族が騒いで来て、また、訴訟も多発するでしょうし、実態がバレて来るのも、時間の問題。だから、今のうちに、安倍は「原発・放射能政策でも、あなた方は、つい最近、我々を承認したでしょ。」と、自分達がやっている事への正当性に、布石を打っておきたいのです。だから、今回の選挙では、原発か反原発かで、安倍内閣を評価するといいでしょう。と、同時に、誰も信頼できない、大変な、また、ご案内のように危ない世の中にもなりましたが、皆様。ご家族共々、お大事に。
新日本海新聞の訃報欄が、10月に入ってからほぼ毎日50代が混じります。4歳とか6歳とかも混じって来るので恐怖を感じます。図書館で2010年の同月を見ると余計にホラーでした。次はうちかもしれない・・。
先生の動画を見て思ったのですが、セシウムがそんなに吸着して、ナトリウムよりもそんなに発火(?)するのなら、東日本で、高速道路から原因不明の火事が起こったり、バイクのガソリンが地下につたい、マンホールが何個も吹っ飛ぶとか、山火事が起きるとかも関係あるのでしょうか。もし、そうだとすると、水素で走る車が発売されるそうですが、それはまた怖い事にならないかと・・・。(水から水素を分離して走るという話が、いつの間にか水素をステーションから入れる事になっていてビックリです。)
「屈折回路」面白かったです。学生の頃松本清張を読んで、訳が分からなかったので読んでいなかったのですが、この歳になると軽く読めるのですね。もっと読みます。
悪魔の飽食も中学生の時に読んでいたんですが、まさか現実の事だとは・・・。吐き気がしますね。
被曝の問題に気づいたきっかけの一つに、諏訪哲二さんがいます。この方教育界の話をされるんですが、冒頭部分に政府の嘘を書いてくれていました。痛いほど本当の事しか言わない人なので、こ、これはヤバイかもと思いました。
今「エンデの遺言」を読んでいるのですが、「お金」が全てを食いつぶしていく理由がよく分かります。核の問題もここに帰依するのかなと。もし原発が片がついたにしても、この問題で人類は滅びてしまうんだろうなと思います。お読みで無かったら、お勧めします。
原発問題で信用できるかどうかの簡単な見分けかたで、プルトニウムを言うかと、家族を大事にしているかの2点でいいかなと思うんですが、どうでしょうか。それと、被曝の問題に気づくのは、個体として弱いのと、本を読むかどうかにかかっているのかなと感じます。本だけは比較的自由に色々な人が話してくれますよね。学力とはあまり関連がないかも。私は専門学校卒ですから。
夫が東京に行ったのでラデックス1503を持たせたのですが、鳥取と変わらなかったそうです。鳥取は0.14マイクロシーベルト/h位が通常です。年間一ミリシーベルトで、そろそろ4年なので4ミリシーベルトですね・・・。(エアーカウンターはもっと低いんですが)
夫はあまり被ばく問題を気にしていないので、ホテルでチロッと見ただけでしょうけど。
動画をユーチューブで見るのですが、「スマイルスマイル福島」という動画を昨日見てまた吐きそうでした。長い動画を見ても、他の物は切れないのに、先生の動画は切れてしまう事が多く、悪意を感じます。気のせいかな。CMが入るので、youtubeに請求されてもいいかもしれません。1再生0.1円位だそうですが。
毎日ありがとうございます。無理をされませんようにお願いします。