
・海岸沿い(津波でいっぺんに持って行かれる)場所に本当に広大な敷地に、莫大な量のフレコンバックと大きさを想像できない白い巨大な建物が見える
・日本の土地にできている場所であるとは思うのだが、今まで国内では一切報道されていないと思われる。すさまじい、フクシマの爪痕。この地に戻される人たちがいる
ツイート上で紹介してもらっただけですので、私も正確なところはわからない。大熊町に作られている中間貯蔵施設?
解説を述べるよりも、動画を見ていただきたい。
この地が、最終処分場でなければ、いったいどこにこの膨大な廃棄物を移送するつもりなのか。。。
さらに調べたところ、この廃棄物処分場が検察されたのは富岡町の富岡漁港周辺

2013年の記録を見るとこの周囲は本当に何もないところだったことはわかる
要 Google Earth
とても、復興どころではないのに、こんな記事まで
富岡漁港災害復旧工事が本格着工/管内漁港復旧すべて本格化
2015.06.23
東日本大震災の津波で多大な被害を被った富岡町の富岡漁港災害復旧工事の安全祈願祭が19日、同町仏浜地内の現地で行われ、防波堤など漁港施設が本格着工した。
着工したのは東防波堤332・2b、北防波堤164・1b、中防波堤107・3b、南防波堤270bと物揚げ場、護岸、船揚場など。横山・三国屋特定JVが施工する。事業費は10億円余で工期28年3月31日。
・・
相馬港湾建設事務所管内の漁港施設の災害復旧工事は富岡漁港の着工によりすべての港で本格化することになった。
こんなところで漁港復興工事をやる意味は?2015.06.23
東日本大震災の津波で多大な被害を被った富岡町の富岡漁港災害復旧工事の安全祈願祭が19日、同町仏浜地内の現地で行われ、防波堤など漁港施設が本格着工した。
着工したのは東防波堤332・2b、北防波堤164・1b、中防波堤107・3b、南防波堤270bと物揚げ場、護岸、船揚場など。横山・三国屋特定JVが施工する。事業費は10億円余で工期28年3月31日。
・・
相馬港湾建設事務所管内の漁港施設の災害復旧工事は富岡漁港の着工によりすべての港で本格化することになった。
明らかに隠されている富岡の中間貯蔵施設。復興が聞いて呆れる
NHK別角度から(建物が入らないよう、大きさがわからないよう編集済み)
■関連ブログ
1147.腐海に沈んでいく双葉町2014年08月28日
除染情報サイト:環境省
http://josen.env.go.jp/material/index.html
環境省:平成27年9月18日
国直除染の進捗状況の概要(平成27年8月31日時点)
http://josen.env.go.jp/material/pdf/josen_gareki_progress_201509.pdf
それで、フレコンの寿命は4−6年、タンクも10年ほどとしたら、、泥縄。
https://www.google.co.jp/maps/dir/37.3542477,141.0108058/37.3369333,141.0265837/@37.3347769,141.0211577,892m/data=!3m1!1e3!4m9!4m8!1m5!3m4!1m2!1d141.0142058!2d37.3376863!3s0x6020de1dbbb4bfb1:0x8783b330305c264!1m0!3e0?hl=ja
*最後の交差点↑左折してますが、動画は直進後、方向転換してます
解決する方法は最早ない、という状態にまで70年間でされてしまった国なのさ(悲)、、。
解決策は、それでも抵抗する政党に政権を委ねるか、自分達で新しい政治家や官僚体制を育てるしかないんだな。
このフレコンバックを今後この地の地下に貯蔵して、永久に置いて置く、がこの国の政治。政府と自民党や民主は棄民することに何の躊躇も悔悟もない政治家の集団であり、行政機関との連携だってことが良く分かる映像だ。
ソ連時代のチェルノブイリの方が余程住民に対する対処は良かったんじゃないかなぁ?だってこんなに袋詰め作ったって、汚染はそれ程変わり映えしないよね。
「勝った勝ったまた勝った」と「下がった下がったまた下がった」というフレーズは同じ組織に因る捏造。
犬アッチいけでの棄民者へのアンケで、約半分の人々が「帰らない、帰れない、諦めた」と言っているのに、漁港を整備して何になるんだろう?残りの半分の大部分は老人だろ?後20,30年したら誰も働く人居ない地域になっちゃうのになぁ、、。
まあ、6,7年経って、もっとひどい状態になっても、政府、東電とも、のらりくらり、いくのでしょう。東京オリンピックの前に、富士山あたりが噴火したら、とどめを刺されます。
これは強烈ですね。ロシアトゥデイもですが,NHKの映像もすごいですネ。
「安保法案」も ある意味,原発・放射能汚染隠し という説がすごい説得力を持ちます。
でも,原発推進派のトップ達は,このことを知っていても,推進するんですね。私たちの想像を絶する人たちを相手にしているってことですね。
♪♪ 忘れないから 原発推進派 安全だったら あなたが 住めばいい ♪♪
非生産性の権化。
人の営みの明日の姿かと思うと、寒々としてきます。
洪水で破けてしまう袋、黒で太陽光吸収していたら名目耐用年数も怪しいので数年でダメでしょう。
それも折り込み済みで海洋投棄とか考えての港湾復旧でしょうか?
2015年04月17日 https://www.youtube.com/watch?v=SeaDxxSCsjY
2015年03月07日 https://www.youtube.com/watch?v=6conywl2mhs
2015年01月04日 https://www.youtube.com/watch?v=G6doGrFnlcM
2014年12月14日 https://www.youtube.com/watch?v=pHvxq5Hn7bk
2014年05月25日 https://www.youtube.com/watch?v=aOBBZtM76ZA
撮影は Akira EBINUMA 氏 https://www.facebook.com/ebinuma.akira
いかたのせいほく様の空撮も本文に
差し込むと宜しいかと思います。
合わせ技1本ですね
3号機の爆発などによるプルームは
日本のみならず世界中に被害
偏西風で問題ないかと甘く見ていました
夜間 空間線量が上昇しますね
0.25程度までGM管
昼間はそれなりに押さえているようです。
●テレメンタリー2014「隠蔽か黙殺か〜封印された汚染マップ〜」_2014/02/11 (25分)
http://www.dailymotion.com/video/x1chczi_%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC2014-%E9%9A%A0%E8%94%BD%E3%81%8B%E9%BB%99%E6%AE%BA%E3%81%8B-%E5%B0%81%E5%8D%B0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%B1%9A%E6%9F%93%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97-2014-02-11_news
米軍の核特殊部隊が3月17日から福島県上空でモニタリング。防衛省(当時:北沢氏)もサポートしていたので、官邸に情報は伝わっていた。
●封印された原爆報告書 (54分)
http://www.dailymotion.com/video/xkca1f_%E5%B0%81%E5%8D%B0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%8E%9F%E7%88%86%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8_news
日本政府自らが当時克明に調べ上げた膨大な調査資料は英訳されて米国に渡された。