・イスラム国の遺跡破壊
・東電の作ったシビアアクシデント対策ビデオ
・人口減少
・芸能人の病気ほか
2016.2.27 ツイキャス(1)
2016.2.27 ツイキャス(2)
■金・土曜日ツイキャスまとめ
-2014年-
5.10 5.14 5.23 5.30 6.7 6.14 6.21 6.28 7.5 7.12 7.19 7.26 8.2 8.9 8.23 8.29 9.5 9.12 9.19 9.26 10.3 10.10 10.17 10.24 10.31 11.7 11.14 11.21 11.28 12.5 12.19
-2015年-
1.9 1.30 2.13 2.22 2.28 3.6 3.20 5.9 6.13 6.20 6.27 7.3 8.21 8.28
9.4 9.11 9.18-1 9.18-2 9.25 10.2 10.9/16 10.23 10.30 11.13 11.20 12.18
(注意−9.11/9.18は、ブログページはありません)
ただですね・・・
今日の新潟日報朝刊より
・「脱原発言っていない」
姿勢転換
4選出馬の意向を表明した泉田裕彦知事は代表質問の答弁で、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働問題を含めた原発政策について「観念的に脱原発をと申し上げたことはない」「再稼働の議論はできないとは、これまでも申し上げたことはない」などと述べた。「東電福島第1原発事故の検証と総括が先」として、再稼働の議論に応じない構えを示してきた従来の姿勢を転換した。
原発の必要性を問われた知事は「(エネルギー)資源には枯渇もある中で、全体のリスク、コスト、世界情勢を総合的に判断して決まっていく。それは原発も同じ」と強調。その上で「これまでも観念的に脱原発と申し上げたことはない」と述べた。
柏崎刈羽原発の再稼動に関しては「その是非を判断する場合のメルクマールは安全かどうかということであり、立地地域やその周辺を含め、県民の生命、安全、財産を守ることを最優先に考えて判断すべきだ」とし、「その前提に立って、安全が確認できても再稼働の議論はできないとは、これまでも申し上げていないし、その考えに変わりはない」と訴えた。
知事はこれまで、柏崎刈羽原発の再稼働を含め、原発政策に推進か反対か立場を鮮明にしておらず、福島事故の検証を優先すると繰り返し訴えていた。
・・・色々と妥協しちゃったのですかねぇ?
それとも、「この先も自分が知事でいなければ、国の息がかかった奴が知事になるだろう。だからとにかく4選に勝つためには、詭弁でも何でも今は言っておく」という戦術なのか?
泉田知事は以前から一度も脱原発なんて行った事ないですよ。何所までも柏崎の再稼働よりも東電のフクシマ事故の検証が先だ、と言ってきただけですよ。
それに元々経産省官僚ですよ。エネルギー問題にとって核発電は必要だという思いは染み付いているでしょうに(笑)
但し、何所までも新潟知事として『県民の財産安全安心』が言葉として優先するという立場だっただけですよ(笑)
4選を果たしても、その先はにっちもさっちも行かないと予想できるので、今から手を打っているかな?とも。
それか可能性として考えられるのは、国としても、対立候補を擁立して知事に据えたいが、県民の泉田人気を考えるとそれも難しそうなので、だったら泉田知事を篭絡した方が良いと考え、それが成功しつつあるのかもしれません。
もう一つ考えられるのは、実は泉田知事はかなり前から国から福1事故後の原発に関する新潟県民のガス抜きの任務を与えられ、それを忠実に実行していただけかもしれませんね。
それか案外、泉田知事は、実は小泉純一郎なる人と同タイプの人物の変人に過ぎなかったのでは?とも思っておりますが(笑)
妄想はとめどなく・・・(笑)。
>何所までも新潟知事として『県民の財産安全安心』が言葉として優先する
>という立場だっただけですよ
実際柏崎刈羽原発で重大事故が発生した場合に生じる損害、恐らくそれを立てた各自治体の担当者でさえ内心では「該当地域全住民の安全な避難など実際は無理」だと思っているであろう大雑把過ぎる避難計画など、どう考えても柏崎刈羽の再稼動が゛県民の財産安全安心を守る゛とは思えないのですが・・・。
私が柏崎刈羽の再稼動に反対しているのもそういう理由からです。事故が起きれば、自分の生命はともかく(恐らく寿命はかなり短縮されてしまうでしょうけど)、財産はほぼ失うことは確実。それに対し、いわゆる推進派にどうしてくれるんだ!と言ったところで、連中は何の保証もしてくれないでしょう。ならばエゴイストに徹してでも、自分の生命財産は守る、ただそれだけです。
まして鹿児島や福井の知事が地元原発再稼働の言い訳としていた゛地域経済のため゛なんてのは少なくとも柏崎・刈羽地域には通用しないのは、新潟日報の連載記事で明らかになってしまいましたしね。
福島事故検証課題別ディスカッション
http://www.pref.niigata.lg.jp/genshiryoku/1356773832365.html
この検証はまだまだ先があり、泉田知事は東京電力に不信感を募らせ、福島第一の現状を認識していると思う。
殿様蛙見ません、カラスも激減
蛇も減りました 小さなアマガエルは居ますね
福井県環境放射能観測停止が怖い
いったい誰からもらったんでしょうかね。喜んでる場合じゃないけど。