今回のコロナ肺炎では、最も大事なPCR検査が妙に敷居が高く、ありとあらゆる検査をした上でないと保健所が受け付けません。そもそも、市中感染の選別を保健所が行っていることが問題なのですが、保健所の杓子定規な対応で、たとえばこんなことが起きています。
発熱ありCTでコロナを疑った患者さんのPCRが本日やっと連絡がきた。陽性だった。だが私を含め私のクリニック職員は濃厚接触とは認められないのでPCR検査は必要なしと決めつけられた。忙しいからやらないとハッキリ言えよ!幸い症状を訴える職員はいないが。
— 怪老医@doctor0621 (@doctor0621) April 28, 2020
あまりにも杓子定規すぎて、とても臨床に即しているとは思えません。なぜ、こんなにも杓子定規なのか、いまいちはっきりしませんでした。まず、保健所の検査に行くまでのフロー
確かにこれだけのチェック項目があれば、とても最後まで行き着けません。なぜ日本のPCR検査がこんなに少ないのか?その理由がこれでわかります。横浜市の「帰国者接触者相談センター」のマニュアルを見ると、市民からの相談でも、医療機関からの相談でも、これでもか、これでもかというほどのチェック項目が。これでPCR検査にまでたどり着くのは、至難の技だと言えましょう! pic.twitter.com/vhq4ONo0T6
— 小 池 晃 ( 日 本 共 産 党 ) (@koike_akira) April 10, 2020
では、この検査フローに基づき判断しているのは誰か。保健所であることは間違いありませんが、もともとここにそれほどの人数はいません。しかし、電話中では話になりませんから、派遣社員を雇うことに決めました。
しかも、未経験、無資格、1000円の時給で
みにくいので、活字にします
4.23の新着】<5/1〜5/31まで>保健所で平日週2〜3日の電話受付 在宅でのWEB登録もアリ
保存
株
株式会社コスモス
千葉県千葉市
応募: ジョブベースおしごと検索
応募: コスモス千葉支店採用サイト
6 日前
1 時間 ¥1000
≪京葉線 千葉みなと駅から徒歩で2分≫未経験◎時給1000円☆残業ナシ♪平日の週2〜3日♪【シニアも歓迎】公的機関で電話受付 のお仕事です!!
【男女不問で未経験OKです】交通費の支給あります!しかも超駅チカです!!
★アピールポイント★
▼「残業ナシ」がウレシイPOINT♪
▼勤務時間は「平日5時間」です!
▼週2〜3日のシフト勤務のお仕事です!!
▼シニアの方や主婦の方もお気軽にご応募ください!!
【最初は誰でも未経験スタート!】イチからスキルUP・ステップUPしていきましょう!
安心の公的機関ですので、働きやすさバツグン!
フォロー体制や受け入れ体制もシッカリ整ってます!!
是非、チャレンジしてみませんか?
【募集要項】
<最終更新日> 2020年4月23日
<お仕事No.> kj02570
<職種> 【4.23の新着】<5/1〜5/31まで>保健所で平日週2〜3日の電話受付 在宅でのWEB登録もアリ
<雇用形態> 派遣社員《期間限定》
<仕事内容> ○年齢や経験は一切不問です!!
○短期でサクッと稼ごう!!
【新型コロナウィルス感染症に関する電話受付のお仕事です】
美浜区の保健所で1日3名2交代でおこなっております!
当社からシニア層の経験がない方が多数勤務しています!
お仕事内容に不安がある方もご安心ください!!
□市民や医療機関からの新型コロナウィルス感染症に関する様々な質問や相談に電話で回答していただきます
→コチラから電話をかける事はありません!
→ 疑問点や不明点などがあった場合には近くにいる職員の方に確認して対応をしていただけます!
□相談などが終わったら受付表に相談内容などを記入します(手書き)
※実際の対応前に職員の方からのレクチャーやマニュアル配布がありがますので未経験の方も安心してお仕事に望めます!
【福利厚生等】
◆履歴書&写真は不要
◆ロッカー貸与
◆残業手当あり
<給与> 時給1000円
※交通費は400円/日まで支給いたします!
<勤務エリア> 千葉県千葉市美浜区
<最寄駅> 京葉線 千葉みなと駅から徒歩で2分
*車通勤OK!
※駐車場のご用意がないため、車通勤希望の方はコインパーキングをご利用ください
<勤務時間>...
つまり、無資格、未経験者が、上記チャートのようなものを見て、「機械的」に判断して、「断る」わけです。保健所がこんなことをやって許されるのでしょうか。この杓子定規な対応で、断って、患者が死亡した場合、訴訟が起きても何の不思議もありません。保存
株
株式会社コスモス
千葉県千葉市
応募: ジョブベースおしごと検索
応募: コスモス千葉支店採用サイト
6 日前
1 時間 ¥1000
≪京葉線 千葉みなと駅から徒歩で2分≫未経験◎時給1000円☆残業ナシ♪平日の週2〜3日♪【シニアも歓迎】公的機関で電話受付 のお仕事です!!
【男女不問で未経験OKです】交通費の支給あります!しかも超駅チカです!!
★アピールポイント★
▼「残業ナシ」がウレシイPOINT♪
▼勤務時間は「平日5時間」です!
▼週2〜3日のシフト勤務のお仕事です!!
▼シニアの方や主婦の方もお気軽にご応募ください!!
【最初は誰でも未経験スタート!】イチからスキルUP・ステップUPしていきましょう!
安心の公的機関ですので、働きやすさバツグン!
フォロー体制や受け入れ体制もシッカリ整ってます!!
是非、チャレンジしてみませんか?
【募集要項】
<最終更新日> 2020年4月23日
<お仕事No.> kj02570
<職種> 【4.23の新着】<5/1〜5/31まで>保健所で平日週2〜3日の電話受付 在宅でのWEB登録もアリ
<雇用形態> 派遣社員《期間限定》
<仕事内容> ○年齢や経験は一切不問です!!
○短期でサクッと稼ごう!!
【新型コロナウィルス感染症に関する電話受付のお仕事です】
美浜区の保健所で1日3名2交代でおこなっております!
当社からシニア層の経験がない方が多数勤務しています!
お仕事内容に不安がある方もご安心ください!!
□市民や医療機関からの新型コロナウィルス感染症に関する様々な質問や相談に電話で回答していただきます
→コチラから電話をかける事はありません!
→ 疑問点や不明点などがあった場合には近くにいる職員の方に確認して対応をしていただけます!
□相談などが終わったら受付表に相談内容などを記入します(手書き)
※実際の対応前に職員の方からのレクチャーやマニュアル配布がありがますので未経験の方も安心してお仕事に望めます!
【福利厚生等】
◆履歴書&写真は不要
◆ロッカー貸与
◆残業手当あり
<給与> 時給1000円
※交通費は400円/日まで支給いたします!
<勤務エリア> 千葉県千葉市美浜区
<最寄駅> 京葉線 千葉みなと駅から徒歩で2分
*車通勤OK!
※駐車場のご用意がないため、車通勤希望の方はコインパーキングをご利用ください
<勤務時間>...
こんなことを平気でする保健所はコロナ肺炎のPCR検査判断からは手を引かせるべきです。日本にはたくさんの優秀クリニックがあります。その経験を生かさずして、この感染症に太刀打ち出来るはずがありません。
今までこんなことを平気でしていた厚労省、保健所は本当に罪深いです。許していた政治も。医師会が音頭をとって、民間でPCR検査をしていかなければ、本当に殺されます。自粛だけで対応出来るほど甘い病気ではないのは確かなのですから。
なお、保健所は一応有資格者の応募もしています。しかし、臨床的に何のトレーニングも受けていない人を採用して、チャート通りにしか診断しないのはもはや犯罪のレベルです。働いている人も、良心の呵責に耐えきれないかも知れません。
もう、何人もこの保健所の対応で殺されています。あまりにも恐ろしい事態に未だに憤りが収まりません。我々の命が時給1000円のパートの方に左右されることが本当に許されるんでしょうか。そして、おそらく保健所には1日の検査件数上限の「ノルマ」まであるのでしょう。
PCR検査忌避は、医療崩壊そのものである2020年04月11日
私の知り合いで、事務系の派遣社員をされている方がおりまして、以前付き合いのあった派遣会社から、今こういう医療事務関係の仕事があるのですがどうですか?とお声がかかったそうです。
ただ、そう言われたものの、その職場が具体的には何で、ましてや保健所だとまでは言われなかったそうです。でもその場所については一応聞けたので調べてみたら、どう考えても地元の保健所だろうと。
良い情報を頻繁にいつもありがとうございます。
もしできましたら、英文に翻訳し世界の主要メディアに送っていただけますとありがたいです。
そそる一部+URLをtwで、というのでも大丈夫だと思います。
大変お忙しいのはちょっとはわかっているつもりですが、でもこれはとても重要なので、どうか、よろしくお願いいたしたいと心底お願いいたします。
失礼いたしました。
休めないとか
検査に余裕有る県ですから
結構検査>陽性者出ているようです
救命 老人しか経験無いので
心配してます
< 頑なにPCR検査をしない理由とは… >
コラム狙撃兵 2020年4月30日
https://www.chosyu-journal.jp/column/16932
保健所は国民に治療や医療を提供するつもりはないのでは。
「どんな人がどこでどんなルートで感染したか
それがある程度わかればそれ以上追跡する必要もなければ“過剰な”検査を受けさせる必要はない」
そういう発想なのでは?
でなければ、こんなにも低い検査率(希望者の1〜5%しか受けられない)の理由が説明できません。
国は国民を治療するつもりは当初からないのでしょう。
あくまでもデータ採集が目的。
ここまできて民間機関の協力を頑なに絞っているのも「感染防疫は国の管轄」をどうしても侵したくないからだともいいます。
検体データを感染研が独占してるとの指摘は1ヶ月ほど前からありました。
実態が知りたいです。
20台/回のPCR検査装置が有る
聖マリアンヌ医大TVで見ましたnews23
小型酸素マスクを着用
頭の後ろに小型ボンベ
医療者の感染者なしで 頑張ってるそうです
WHOの調査員もDP or武漢で酸素しょってた
凄い 細胞一個で測定
何回か回せば精度100%とか