たとえば・・
五輪・パラ、1年延期で経済損失6408億円…中止なら4兆5151億円
新型コロナ 2020/03/24 00:47(読売新聞)

関西大の宮本勝浩名誉教授の試算によると、東京五輪・パラリンピック大会が1年延期された場合の経済損失は約6408億円に上る。
具体的には、競技場や選手村、関連施設の維持や管理、清掃、修理などにかかる費用が増えたり、競技種目によっては選考会をやり直したりすることが想定されるとしている。中止になった場合の経済損失は約4兆5151億円と推定している。
新型コロナ 2020/03/24 00:47(読売新聞)
関西大の宮本勝浩名誉教授の試算によると、東京五輪・パラリンピック大会が1年延期された場合の経済損失は約6408億円に上る。
具体的には、競技場や選手村、関連施設の維持や管理、清掃、修理などにかかる費用が増えたり、競技種目によっては選考会をやり直したりすることが想定されるとしている。中止になった場合の経済損失は約4兆5151億円と推定している。
4兆円を超えると判断しているようですが、その根拠ははっきりしません。関西大学のホームページに資料はあると書かれてはいます。(誰もその手順には興味がないようです。)
宮本勝浩名誉教授が試算。2020年東京オリンピック・パラリンピックが延期なら約6,408億円、中止なら約4兆5,151億円の経済的損失
そのほかにもたくさんあります
2020.3.18 宮本勝浩名誉教授が試算。新型コロナウイルスの影響により失われるお花見の経済効果は約2,534億円(38.9%減)
2020.3.9 宮本勝浩名誉教授が試算。第92回選抜高校野球が無観客試合となったときの経済損失は約233億円
それ以外にも・・・
もっとスタジアム経済効果を 地域の知恵で960億円を倍に
Jリーグも開幕し、ますます盛り上がる、市立吹田サッカースタジアム。計画段階の2009年、その10年間の経済効果が吹田市で約411億円、大阪府全体では約960億円と算出したのが、関西大学名誉教授の宮本勝浩さんです。
Jリーグも開幕し、ますます盛り上がる、市立吹田サッカースタジアム。計画段階の2009年、その10年間の経済効果が吹田市で約411億円、大阪府全体では約960億円と算出したのが、関西大学名誉教授の宮本勝浩さんです。
「ネコノミクス」の経済効果は「大阪万博効果」を上回る
2019年3月11日 12:11
詳細は書き出したらきりがないので省くが、猫関連市場は広い。関西大学の宮本勝浩名誉教授(理論経済学)は15年段階でのネコノミクスの経済効果を「年間2兆3,100億円」と試算している。
2019年3月11日 12:11
詳細は書き出したらきりがないので省くが、猫関連市場は広い。関西大学の宮本勝浩名誉教授(理論経済学)は15年段階でのネコノミクスの経済効果を「年間2兆3,100億円」と試算している。
◆関西大学の宮本勝浩名誉教授が推定◆「ゴールデンウィーク10連休」の経済効果は2兆1,395億8,969万円
大学ニュース / その他 2019.04.17 12:30
宮本名誉教授は「お花見の経済効果が約6,517億、SMAP解散の経済効果が約636億、上野動物園のシャンシャン誕生の経済効果が約267億というように、他の案件と比較しても今年のゴールデンウィーク10連休が日本経済に与える影響は、非常に大きいということがわかる。ただし、非正規労働者にとっては休日が増えることで収入減になる可能性があること、また、普段子どもを保育施設に預けている親や病院に通わなければならない患者さんにとっては、自分たちの生活にマイナスの影響が出る可能性があることも忘れてはならない」と分析しています。
大学ニュース / その他 2019.04.17 12:30
宮本名誉教授は「お花見の経済効果が約6,517億、SMAP解散の経済効果が約636億、上野動物園のシャンシャン誕生の経済効果が約267億というように、他の案件と比較しても今年のゴールデンウィーク10連休が日本経済に与える影響は、非常に大きいということがわかる。ただし、非正規労働者にとっては休日が増えることで収入減になる可能性があること、また、普段子どもを保育施設に預けている親や病院に通わなければならない患者さんにとっては、自分たちの生活にマイナスの影響が出る可能性があることも忘れてはならない」と分析しています。
つまりこの方は、ありとあらゆる経済対策を − 注目を浴びるために − 大げさに試算することで現在の地位を築いてこられたと考えられます。そして、いろいろな新聞で「経済効果」を見るたびに目にするのはこの人物の試算のみ。最近1年ほどは、気にしてみているのですが、この方以外の試算が新聞に出てくるのは見たことがありません。
1945年生まれ、75歳。なぜ、もっと若い経済学者が試算をしていないのでしょうか。かなり面白い分野だとは思われますが、この人物の計算のみが大手を振ってまかり通っているところが何とも怪しい。
みなさんも、「経済効果」なる言葉を見たときには、誰が試算したのかまできちんと確認するようにしてください。そういった積み重ねが、嘘と本当を見抜く力につながると思います。
それならそれで、マスクが中々入手できなかったことによる経済損失効果、PCR検査が増えなかったことによる経済損失効果についても、この際ぜひ試算してほしいものですが、絶対やらないでしょうね。