2020年07月26日

ほら吹き男爵 中野、維新はいつまでK値に固執するのか

 大阪府長をして、天を仰がせた中野貴志(大阪大学核物理研究センター教授)。彼の理論は、

この病気は発症後2週間で治るので、指数関数的に増え続けるのは不可能。


というものです。もちろん学者が、なにを主張してもかまいません。が、そのデマを行政が採用したとたんに罪は大きくなります。そもそも、上記の前提条件は明らかな誤りですから、

真理は時の娘

というように、化けの皮がはがれていきます。彼の主張は、学問として成立していません。


7月の上旬のグラフ
2020070758.jpg

彼の理論では、1〜2週間後にピークアウトすることになります。もちろん、現時点での予想も

新型コロナ ”大阪のこの先”専門家は
2020072687.jpg
やはり2週間後がピークになりなっています。

この学者は別にいいのです。「自説」を単に述べているだけですから。それは学問の自由。しかし、この理路を採用した維新は違います。正しいと考えて、このほら吹き男爵理論を採用したわけですから、その責任は維新にあります。くれぐれも

「騙された」

といいわけをしないように。そもそも、こんな馬鹿げた理論(自粛は不要)を採用している海外の国家は一つとしてないのですから。

 中国やヨーロッパが3月には気がついた

「無症候が感染を広げる。無症候性の隔離が重要」

という当たり前の事実に日本の大本営が気がつくのは、いったいいつになるんでしょうか。

おそらく、再度、日本はロックダウンをせざるを得なくなるでしょう。そして、その効果で感染者数が減ったときに、ほら吹き男爵ははずかしげもなく「自粛は必要なかった」と声高らかに「宣言」することをここで予言しておきます

中野貴志ほら吹き阪大教授とその一味−辛坊治郎の「“PCR検査信仰”を捨てないと重症患者を救えなくなる」理論2020年07月19日

  
posted by いんちょう at 19:17| Comment(1) | Covid-19
この記事へのコメント
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/629632/

宮崎 巨大スーパー トライアル 
   職場感染 閉鎖
   公共施設も閉鎖

近所 市立病院+介護施設 
院内感染防止に
PCR検査装置導入 ¥1000万円
Posted by 農家 at 2020年07月27日 12:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。