2011年08月15日

原子力安全委員会の実態−追認するだけ

 「原子力安全委員会」とたいそうな名前がついていますので、一般の方は、真摯な議論が行われているだろうと、想像されていることでしょう。

 電力社員時代に、何度も通産省−顧問の先生の会議に書記として参加したことがあります。

・有力者の先生・・あらかじめ、電力が説明をしておく(しておかないと、ちゃぶ台を返すような発言を平気でする)
・おとぼけの先生・・質疑が続いているのにもかかわらず、議論と全く関係ないことを、自分のタイミングで発電する。−自分の専門分野−
・参加するだけの先生・・座っているだけ

そうやって、めちゃくちゃになった会議を

・とりまとめの先生・・あふれた議論を無理矢理まとめる

と役割分担されています。小学校での学級会議を思い出してみてください。それと同じだと思えば、まず間違いありません。小学校の時よりもひどいのは、参加者全員が「専門家」だと思っていること。・・・つまり、まとまるはずがない。のです。

 この会議は本当にひどいなぁと思っていたのですが・・・・

私がやめると決めたときに、通産省のお役人(といっても、20代後半から30代前半の方
。ノンキャリ?)3人くらいと一緒にのみにいって、焼き肉をごちそうになったことがあります。(庶民的な店で、たしかひとり2000円程度だったような。。)この話を、電力社内ですると、役人におごってもらったのはおまえくらいだよ。といわれましたね。確か・・・

「小野さん、原子力安全委員会はひどいよ。われわれの顧問会がまともに見えるくらい。本当に何にも考えていない人たちで、政策が決定されていいのかと思うよ。」

と話していました。本当かな?と思っていましたが、今回の福島事故で表に出てきました。

最初の記事は、こちら。その後、配信された斑目氏の発言内容でそのいい加減さは、十分みんなに伝わっていたと思っていたのですが・・・・

3月11日から、こつこつと書き起こしをされている方のブログ
(この作業を続けておられることに敬意を表します)
みんな楽しくHappy♡がいい♪から

泊原発3号機の本格運転再開は許せない! 原子力安全委員会臨時会議 (内容一部書き出し)









Video streaming by Ustream

編集されており、聞きやすいビデオ。(全く無視して議事を進行する様子がよく分かります)


デタラメ:
あの、今申し上げた通り、本件につきましては、えーーー
制御成長であるところの原子力安全保安員がしっかりとした判断をすべきものだというふうに
原子力安全委員会としては考えています

傍聴席:安全委員会は何もやらなくていいんですか!?
傍聴席:じゃ、議題にする意味ないじゃないですか
傍聴席:パフォーマンスですか?二重チェックしてるっていう。マスコミは層流しているんですよ
傍聴席:福島の総括はどうなったんですか!?基準が変わったんでしょ
傍聴席:二重チェックはしないんですね
傍聴席:この委員会はいったい何なんですか〜〜?やる意味ないじゃないですか

デタラメ:不規則な発言される方は、申し訳ないんですが退場をお願いいたします


(書き下ろし分は、追記にコピーさせていただいています)

(以降は、公式議事録)
○班目委員長 よろしゅうございますか。他に何かございますでしょうか。
よろしゅうございますか。よろしかったら、ちょっと、私の方から安全委員会の考え方というか、認識について、尐し申し述べさせていただきたいと思います。
定期検査というものは、これは、あくまでも規制行政庁である原子力安全・保安院というところが、責任を持ってしっかりと、プラントの状況を確認し、その上で、合否を判断するものだというふうに、理解してございます。従いまして、定められた検査項目、それぞれについて、しっかり現場確認等を行うことなんかによって、その上で、適切な判断を原子力安全・保安院がしていただきたいと存じます。
ただ、今後、もし何かございましたら、これは今回だけでなくて、いつも申し上げていることですけれども、その際は、適宜、是非、原子力安全委員会の方にも、ご報告くださるように、お願いしたいと思います。
○説明者(山本原子力発電検査課長) 承知いたしました。今、ご指摘のあったような、大変重要な検査でございますので、しっかりと対応していきたいというふうに考えてございます。
ありがとうございます。
○班目委員長 よろしくお願いします。
〔以降、傍聴席から度重なる発言あり〕
○班目委員長 今、申し上げたとおり、本件につきましては、規制行政庁であるところの原子力安全・保安院が、しっかりとした判断をすべきものだというふうに、原子力安全委員会としては考えてございます。


これだけ、ネットが発達した現在です。顧問会というものが、どのように運営されているのか、(どの分野でもほとんど変わらないはずです)を早急に公開すべきだと思います。国民の税金が投入されているわけですから、それらの顧問会を見る権利は我々にあります。

 非公開の名の下にいい加減な議論を許していては、おなじことの繰り返しです。

■関連ブログ
原子力安全委員会の事故に対する評価2011.4.13

・・・・・・書き出し・・・・・・・


・原子力委員会は特にお聞きする点がなかったと言う事でよろしいですか?

・もし、有意する点があるとすれば今回、調整運転期間が少し長引いたという点が
本来は一か月が目安でございますので
できるだけこの範囲に収まるように私どももおもっています
技術的な問題などはありませんので、問題はなかったと認識しています

デタラメ:他に何かございますでしょうか

デタラメ:
よろしゅうございますか?
よろしかったら、ちょっと私の方から、安全委員会の考え方というか、
えーー認識について少し述べさせていただきたいと思います
で、定期検査というものはですね、これはあくまで規制現庁の
原子力安全委員という事が責任を持ってしっかりとプラントの状況を確認し、
そのうえで合否を判断するものだというふうに理解してございます
で、あの〜ぅ、従いましてですね
えーー、あの〜ぅ、えーー
定められたですね
検査項目うーそれぞれについて、えー
しっかり、その、えーー、えーー、
現場確認などを行う事、なんかによってですね、あの〜〜
えーー、そのうえで、あの〜〜えーー、えーー、
適切な、あの、判断を、を、原子力安全保安員が、が、していただきたい。と、思っています。
えっ、あのぉーーー、
ただですね、今後、もし何か、あのぉーーーー
ございましたら、あのー
これは、あの、
今回だけでなくていつでも、申し上げている事ですけれども
えっ、その際は適宜是非、原子力案銭員会の法にもご報告ください
そのように、お願いしたいと思います

・あの、承知いたしました
今ご指摘があったような、大変重要な検査ですので、しっかり対応していきたいと思っています

デタラメ:はい・・・はい・・・よろしくおねがいいたします

傍聴席:それって、丸飲みじゃないですか
傍聴席:二重チェックはやらないんですか?安全委員会は。
傍聴席:安全委員会は何をやるんですか?

デタラメ:安全委員会は今申し上げた通り、この、けん・・

傍聴席:保安員に丸のみするなんて税金泥棒だよ
傍聴席:全然二重チェックじゃないじゃないですか!!
傍聴席:二重チェックはしないんだと、そういうふうにはっきりおっしゃってください。それなら。
傍聴席:総理にちゃんと言って下さい

デタラメ:
あの、今申し上げた通り、本件につきましては、えーーー
制御成長であるところの原子力安全保安員がしっかりとした判断をすべきものだというふうに
原子力安全委員会としては考えています

傍聴席:安全委員会は何もやらなくていいんですか!?
傍聴席:じゃ、議題にする意味ないじゃないですか
傍聴席:パフォーマンスですか?二重チェックしてるっていう。マスコミは層流しているんですよ
傍聴席:福島の総括はどうなったんですか!?基準が変わったんでしょ
傍聴席:二重チェックはしないんですね
傍聴席:この委員会はいったい何なんですか〜〜?やる意味ないじゃないですか

デタラメ:不規則な発言される方は、申し訳ないんですが退場をお願いいたします

傍聴席:じゃ、きちんと答えて下さい
傍聴席いや、:北海道の人達本当に心配してますよ。これで泊3号が動くなんて事になったら。
傍聴席:斑目委員長が一番あれですよ、デタラメなんですよ
傍聴席:あなたが○○だ
傍聴席:こんな○○でいいんですか!!

デタラメ:えーーっと、次の議は、実用発電原子炉に対する

傍聴席:答えてくださーい
傍聴席:きちんと答えろ

、デタラメ:結果・・・及び運転上の・・にかかわるる

傍聴席:あなたはうそつきだ
傍聴席:デタラメだ
傍聴席:チョとお待って下さいよ、何でこんなに傍聴が多いか分かっているんですか
傍聴席:税金ドロボー
傍聴席:デタラメいいんちょ―――
傍聴席:解任解任
傍聴席:こんなにお手軽で良いんですか?
傍聴席:福島の総括しろ!総括終わるまで何にもするな!!
傍聴席:何で福島が爆発したんですか?
傍聴席:斑目サン議事止めろ!

ー議事進行はこの中でも行われていますー

傍聴席:こんなことで泊動かすんですか?本当に!!
傍聴席:爆発しないっていったのは斑目サンじゃないんですか?
傍聴席:たった15分で良いんですか?これがチェックですか?北海道の人どうなるんですか?
傍聴席:住めない土地が原発のために生まれたんだよ。それでいいのか本当に
傍聴席:たった15分でいいの?

ー議事は続いていますが泊の報告は傍聴席の声が上がる前にとっくに終わっていますー

傍聴席:ちゃんと答えて下さいよ
傍聴席:世界からバカにされるぞ
傍聴席:何で再稼働許すんだよ
傍聴席:院長答えてよ
傍聴席:議事をもう一回泊に戻して下さい
傍聴席:泊について無責任すぎるよ
傍聴席:安全委員っているもこんななんですか
傍聴席:議員の皆さんは恥ずかしくないですか?あなた方は。無責任すぎるよ
傍聴席:こんなことやってるから爆発したんじゃないか
傍聴席:差し戻して下さい保安委員に

ー声を無視して議事を進行している安全委員ー
タグ:R
posted by いんちょう at 21:41| Comment(1) | 原子力
この記事へのコメント
このように、ブログに書いて下さってありがとうございます。
お誉めいただき、なんかとても幸せです♪
議事録があるんですね。
実際と議事録とチョット違うように感じましたw
勉強になります。
これからもいろいろと教えていただけたら嬉しいです。
Posted by きーこ at 2011年08月16日 19:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。