2011年09月01日

今、見ておかなければならない動画


・人類が今まで経験したことのない災害
・どう処置をしたらよいのかだれも分からない

ネット工作員さん、ご苦労様

・事故の収束方法は、まったく間違っている
・水をまいたところで、全く見通しがない。
・素人(政治家、東電)にまかせても、事故の収束はつかない。

2011/3/13 高濃度汚染地区の迫真動画・・早過ぎたレポート


■関連ブログ
ネット工作員さん、ご苦労様2011.8.30
2011/3/13 高濃度汚染地区の迫真動画・・早過ぎたレポート
タグ:P
posted by いんちょう at 06:19| Comment(1) | 原子力
この記事へのコメント
もうすぐ事故から2年。あれから2回もお正月がやって来て、記憶はどんどんと薄れて行く。あるいは薄れさせられて行く。でも忘れてはいけない。

院長先生が当時載せてくださった動画の他に、以下の動画をお勧めしたい。

記憶をあらたにするために見て頂きたい。

そして福島の人々がどのように扱われてきたのかを知るために見て頂きたい。

今は他人事に思えることであったとしても、いつ何時、自分も国に不当な扱いを受けるかもしれないということを認識するべきだと思う。

2011年7月19日の福島県での公聴会の動画
福島の人々に健康に生きる権利はある?
答えられずに逃げ出す役人達
http://www.youtube.com/watch?v=IRW7c0AZGhg&feature=player_embedded

[原発反対] ずっとウソだったんだ X 厚生省パンフレット [斎藤和義]
http://www.youtube.com/watch?v=4JVJs8sG5A4
Posted by 香港の主婦 at 2013年01月10日 12:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。