他の記事も読みたくなったら道案内へ
なにか知りたいことがあるならば右側の検索ボックスを。(Googleは複合検索可能)
ブログ記事は、引用元リンクを明示の上ご自由にお使いください。
フクシマの状況が全く報道されません。広島原爆168個分のセシウムが放出されているのに、なぜそのままその場所にとどまっていられるのか。だれも、何にも考えていないのかと不思議でなりませんでした。東京にすんでいる方が危機感を全く持っていない(対岸の火事と思っている)のは漏れ聞く限りよくわかりますので、福島もおそらくそうなんだろうと勝手に思っていました。
西ドイツ放送局の死の地域に生きる・・・これは、twitterからの情報で知りました。
西ドイツ放送(WDR、Westdeutscher Rundfunk):本部ケルン2011年10月18日放送
書き起こし: http://kingo999.blog.fc2.com/blog-ent...
てっきり、何も知らずに遊んでいる福島の人が出てくるとばかり思っていましたが、全く違いました。まず、最初にでてくる民家に住む男性
・千年も住み着いているのだから、逃げるわけにはいかない。自分の代では離れられないと。内心の苦しみをかみ殺し、涙をこらえて心の底から絞り出し、自分に言い聞かせるように話しています。その姿は、全てを知っていて決して逃げない侍のよう。
・3号機の爆発についても触れています。通常の爆発ではない。ウランとプルトニウムが核爆発をして全てを吹き飛ばした。嘘をついているのは東電だけではない、国もだ。
・建物も、木も全て除染したが、しばらくたつと元通り。
・国や県が安全と言っているが、全く信用できない。
全てに同意いたします。この方は、全てをご存じです。
次の女性
・子どもたちは、もう外で遊べない
・線量計が配られたが、実験台に子どもたちがされている。喜べない。高線量の場所を教えてくれるわけではない
また、スーパーでの野菜の産地など、福島の人たちが放射能のことを恐れ、自分のできる範囲できちんと対応されているのがよくわかります。圧巻なのは、屋外コンサートの場面。自治体の長が、安全安全というばかりで、本当に住民のことなどを考えていないことがよくわかります。
30分という短い時間ながら、フクシマの現状をきちんと伝えてくれています。さすが、ドイツの放送局だと思います。日本には、大きな民報が5つ、国営放送が一つあります。なぜ、このような真実を報道する放送局が全くないのでしょうか。安全を振りまく番組があってもいいでしょう。バラエティもあっても問題ないと思います。しかし、なぜフクシマの問題点を正面から取り扱った番組を全く作れないのか。
全ての放送局が、安全安心の放射能幻想を振りまき、空いている時間にはバラエティか、テレビ通販しかしないのであれば、放送局など1つだけあれば十分です。真実を放送するのが、報道に携わる者の矜持ではないのですか?
この動画は、是非ご覧になってください。
日本の放送局では作れない真実を報道していただいたことを西ドイツ放送局の方に感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
どうしたらいいのか、私にもわかりません。ただ一ついえることは、この悲劇を二度と繰り返してはならないと言うこと。
関東圏は高濃度の放射能で既に汚染されており、西日本も決して安全ではないことは、様々なデータからわかります。人ごとではありません。「福島の人は大変だなぁ」とボーと考えているばあいではないのですよ。
同じくドイツが作成した日本の現状を風刺した動画
Heute Show 「犯罪会社東電」
風刺番組ですが、これを笑うことができる日本人はいるでしょうか(2011.4.1放送のようです)
■関連ブログ
3号機の爆発−どう考えても核?(50万アクセス)2011年08月10日
原発で子供を遊ばせる国−ニッポン2011年06月15日
2011年10月24日
【西ドイツ放送】死の地域に生きる−フクシマの真実
posted by いんちょう at 20:55| Comment(19)
| 原子力
今夜も貴重な 発信を有難うございました。
先週は マスコミ各社が 荒川のアラちゃん騒動で盛り上がり 各局 お笑い番組で貴重な時間を浪費し 一体 日本と言う国は どうなってしまうのか 毎日考えてしまいます。
関東圏が今 いかに危険かなんて (都内を歩いている限りでは) 全く関心が無い人が 殆どではないでしょうか?携帯があり ネットがあり twitterと言う 発信源があるにも関わらずです。
命への執着や 生きることへのいとおしさなど・・・・・どうして感じてくれないのか?
笑われるのは 覚悟の上で お誘いのある ランチに ○私怖くて 外食出来なくなりましたと○ 明日 伝えるつもりでいます。
先生のtwitterから----- 除線費用560万円の請求書の件が 今夜は 特に気になっています。
除線なんて 本当にできるのでしょうか?
被災地の皆さんに ごめんなさいと 一言付け加えさせて頂きます。
またツイッターでもお返事頂き嬉しかったです。
私は飯館村の強制避難4日前に、動物の保護に行って参りました。(でも何もできませんでした)
その帰りに、山間の小さな小さな田んぼが何枚も非常に丁寧に手入れをされ、作付けされているのを見ました。
そして手に木製の耕作具を持ち田んぼの縁に佇む老齢の男性が一人。
機械が入らないような小さな田を手作業で何枚も耕してお米を作ってこられたのでしょう。
その光景を見るまで、正直「福島から逃げないと言う人はバカだ」と思っていました。
でも、そんな簡単な事ではないんだ、と。
地に根ざして生きてこられた方達ほど、覚悟も深いのだと、そう感じて、より悲しさと怒りが深まりました。
今でも福島近隣、関東の若い人、子供達は絶対に避難した方が良いと思っています。
でも、留まると決意した人達への敬意も忘れずに持ち続けています。
そして、だからこそこのような状況のまま権力やお金に固執してごまかし続けている社会ではいけないと思うのです。
長文になってしまいましたが・・・
勉強会を開催する予定ですが、先生のブログも参考にさせて頂きたいと思っています。
いつもありがとうございます。
福島から逃げない人は馬鹿なのではなく、サムライなのだ。ということはわかったのですが、そんなにまでして作ったコメや野菜だからといって、出荷するのはやめてほしいと思います。
食品産業は食べて応援しなけりゃ非国民、食べさせて応援しなけりゃ非国民、とばかりに汚染米や汚染野菜を仕入れます。彼らの口実は政府が決めた被曝者増産暫定基準値。その基準値以下だから「検出せず」。
さらに、加工食品はそれぞれの素材の産地を詳しく記載しないので・・・
昨日も、つい最近まで外国製の安い材料や古米を使っていたはずの安い鯖鮨を買って食べましたが、ごはんがいつものと違うのです。まるで新米のようにもっちり柔らかい。ああっ!もしやこれは・・・そうです。安い鮨には入っているかもしれないのです。もう買いません、この鮨は。
自分も家族も生活の中でどうしても外食したり出来合いのお弁当を食べたりすることを考えると、家庭で調理するものには極端なほどの注意が必要です。
フクシマ由来の放射性物質があれば他の放射線源が遠慮して逃げて行くわけではないからです。
非汚染地域といわれるところほど、「食べて応援」食品を普通に売っています。
ジョーク番組もさすがの突っ込み。これを見た人は、現在も海外で安全幻想を説いて回る枝野の顔を覚えているはずですが、残念ながら東洋人の顔はインパクトが弱いので・・・
私が知りうる限りの情報では食料に気をつければ今のところ西日本(愛知と長野の半分より西)は安全と考えています。
そのため西日本に福島からの移住を促進し、野菜を送る活動を行っている団体に賛同し、瓦礫受け入れ反対活動もしています。
もし、西日本が安全でないなら、西日本への移住は無意味ということでしょうか?
どのデータから現在、西日本は安全でないとお考えでしょうか?
西ドイツ放送局の番組、拝見しました。
本当はこういう番組こそ、日本で放送されるべきだと思います。土地も食品も安全とばかり伝えようとしていることに疑問を感じます。
周囲のお母さんは、ネットの情報まで調べていないように思います。3月11日以降、私が知りたいのは全てにおける真実なのです!!
横浜でストロンチウムが出たというのに、町でマスクをしている人は少ないです。RSウィルス感染症やマイコプラズマも流行っているというのに、皆、ただ知らないだけなのでしょうか…。気にしている自分が神経質すぎるのか、それとも周囲が無関心すぎるのか…。
覚悟して留まっている人はともかく、チェルノブイリのデータもあるというのに、かなり汚染も進んでいる関東地方で「大丈夫、大丈夫」と笑っている人々が、最近不気味でしょうがないです。理性的に考えられるドイツがうらやましい。海外へ亡命でもしたいですが、つてもない。
あと何年か後に結果が出るのでしょうが、周りと心中したくはないので、瓦礫拡散防止のメールや署名もいくつかしていますが、知人にお願いしても、官公庁に任せるという他力本願な人がほとんどです。この国はもうだめかもしれない、と絶望感に襲われながら、気づいてくれそうな方々を探して色々な所にコメントさせていただいてます。
そこで、ブログのコメント欄をお借りして恐縮ですが、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、環境省が被災地瓦礫受け入れについてのパブリックコメントを募集しています。無関心でいると、関西、九州地方の皆様の地元にも、セシウムよりもっと危険なストロンチウムやプルトニウム(こちらは測っていないようです)、化学工場からのヒ素やダイオキシンが付着しているかもしれない瓦礫がやってきますよ。皆さん、安易な同情心(それを偽善と言うと思います)で受け入れるのではなく、後々(周囲の環境への影響、何百年後の事、海外への影響の事)までよく考えてください。
環境省パブリックコメント募集
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14327
この方針を否定する形でゴメリ医科大学学長バンダジェフスキー博士が
「Cs137による人体内部被曝は低線量でも危険」という結論を得た研究成果を
テレビ等メディアで発表。
その直後、バンダジェフスキー博士は医科大学入学希望者から賄賂を受けた容疑で半年投獄されました。
著書【人体に入った放射性セシウムの医学的生物学的影響】は、
茨城大学名誉教授 久保田 護氏により翻訳され自費出版されていたと思います。
福島第一原発のルポを映像ごとTVで流した某著名人は、平野達男(当時副大臣)から「あの男を逮捕しろ」と言われました。
バンダジェフスキー事件の二の舞に誰もなりたくないから報道が難しいのだと思います。
(1999年は丁度、現在の松本市市長の菅谷さんが医師としてベラルーシで活動していた時期です。
菅谷氏は甲状腺癌治療に専念していたので国外退去等の扱いを受けず、逆に後にベラルーシから勲章授与されていますが)
当時のベラルーシも今の日本政府も放射能汚染による国土放棄を出来るだけ少なくしたい事に専念している様子が解ります。
京大助教 小出氏による原発批判は多分、国は痛くもかゆくも無い?のですが、
バンダジェフスキー博士の様に低線量下でも人体内部被曝の影響が深刻な事実を、
公表されると都合が悪いのです。
バンダジェフスキー博士の論文や菅谷 昭松本市市長のベラルーシでの体験をまとめた番組を
本来はNHKが作成して流すべきなのですが(プロジェクトXみたいに)。
皆、自分の身が可愛いのですね。
以下転載ですが。
●爪からウランを検出!
福島ではもっと高い数値も。 特にセシウム、ストロンチウム、ウラン、水銀が。
irukatodouro 戸谷真理子
東京の方よりウラン検出 福島の方数名に「爪分析キット」を郵送検査したところ、もっと高い数値が。
特にセシウム、ストロンチウム、ウラン、水銀で検査用紙の★グラフを振り切った例も 6歳,高数値を検出 facebook.com/photo.php?fbid… @hanayuu @Angama_Market
13時間前
画像はfacebook.com/photo.php?fbid辻 直樹 さんのフォトアルバムから拝借いたしました。
以下はfacebook.com/photo.php?fbid辻 直樹 さんのコメントの一部です。
(全文はfacebook.com/photo.php?fbidへ。)
辻 直樹
まず、私は「異常値」とは書いておらず「高値」としています。
加えて、各種検査というものは「正常値」というものはなく「基準値」というものです(病院で頂いた検査結果などをご覧下さい)
多くの医師が「基準値」を「正常値」と勘違いし、「基準値内であるから正常だ」という判断を下しますが、それは本来間違いです。
ミネラル検査と同様で、この検査を行った機関(ドイツ)でも「基準値」であります。
...続きを読む
10月18日 8:15
ちなみに検査結果が「0.00」であった場合、右の表は『*』がなく『<』となります。最小単位の『0.01の上昇』で『*マークが30個付く』ということです。
検査機関としては「0.00が望ましい」ということです。
10月18日 8:23
関東に住む我々は東電や政府の「安全」「安心」という言葉に振り回され、土壌に検出されたセシウム、ストロンチウム、ウランのデータとの間で翻弄されております。
これらの問題が国家によって速やかに方向が定まり、皆が平穏(すぐの安全とはいいません)が訪れることを望むばかりです。
そして数多くの医師や研究者が「体内にどれだけのウランが安全なのか?」を知らない(知るはずもない)現状を打開し、多くのデータを取り「10年経過後のチェルノブイリの悲劇」を繰り返さないために(安全、正常範囲と言われ続けて病気や奇形が多発している現実)、重い腰を上げて頂ければと思います。
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/752.html
「東洋医の素人的処方箋」
イギリスの新聞で
Busby教授は、セシウム放出は、広島原爆の少なくとも72,000倍と言っています
Last Friday, scientists affiliated with the Nuclear and Industrial Safety Agency said the plant had released 15,000 terabecquerels of cancer-causing Cesium, equivalent to about 168 times the 1945 atomic bombing of Hiroshima, the event that ushered in the nuclear age.
(Professor Busby says the release is at least 72,000 times worse than Hiroshima).
Monday, 29 August 2011
http://www.independent.co.uk/news/world/asia/why-the-fukushima-disaster-is-worse-than-chernobyl-2345542.html
--------------------------------------
こちらは3月の時点です。
サイエンス誌 New Scientistは、福島原発事故の放射性物質拡散はチェルノブイリ原発事故レベルに近づいていると報じている。
オーストラリアの研究者は、核実験特定のために世界中に設置された放射能検出ネットワークで調べた結果、福島原発が放出したヨウ素131はチェルノブイリの73%、セシウム137は60%まで達していると示している。
両者の違いとして、チェルノブイリ事故は爆発によって核燃料を含めた放射性物質が大量に拡散したのに対して、福島原発は核燃料溶融によるヨウ素やセシウムなど揮発性の放射性物質のみに限るとしている。
国連科学委員会のクリック氏は、チェルノブイリでは福島よりも強烈な放射能物質を広い範囲に放出したが、最も健康を害したのはヨウ素とセシウムにあると指摘。そして、他の物質とは違い、ヨウ素とセシウムは風によって広範囲に拡散するという。
さらに、核燃料の破損が起きていれば、揮発性の核物質が拡散する。
福島原発には使用中・済みの核燃料は★1760トンあり、チェルノブイリはたったの★180トンしかなかった。
24 March 2011
Source: New Scientist
http://www.newscientist.com/article/dn20285-fukushima-radioactive-fallout-nears-chernobyl-levels.html
-----------------------------------------
広島市への原子爆弾投下
広島原爆には約50キログラムのウラン235が使用されており、このうち核分裂を起こしたのは<1キログラム程度>と推定されている。 by Wik
広島と長崎の残留放射能は爆発後1週間で90%以上が消滅し、1年以内に自然放射線のレベルになっています。
現在では年間の自然放射線量(世界平均2.4ミリシーベルト)の半分以下で、健康への影響は全く心配ありません。
http://www.chuden.co.jp/energy/nuclear/nuc_hosha/nuch_sizen/index.h...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1258337512
-------------------------------------------
チェルノブイリ原子力発電所事故
広島に投下された原子爆弾(リトルボーイ)に換算して約500発分の原爆投下に相当する量の放射性物質が撒き散らされたことから、「核戦争」とも表現された。
http://willcom-bbs.com/44
捏造が得意な東電・政府・保安院発表の168倍というのが間違いであることがご理解いただけるでしょうか?
私も西日本在住です。
今被災地の瓦礫が、西日本で処理されようとしています。
大阪府、福岡県北九州市、兵庫県加西市、島根県海士町など多くの自治体が受け入れを検討すると環境省に回答しました。
このままでは西日本も放射能汚染される危険性が大変高いです。
有名なブログなのでご存じだと思いますが、下記のブログのコメント欄で、瓦礫反対運動をしている方たちの活動報告を見ることができます。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
私も30件ほどの自治体へ問い合わせましたが、北九州市と高槻市は教えられないの一点張りで不誠実な対応でした。
北九州市 循環社会推進課 093-582-2187
大阪府 循環型社会推進室
06-6210-9562
大阪府 府政への意見
http://www.pref.osaka.jp/fumin/fusei_iken/index.html
バンダジェフスキー博士の著書の翻訳本の入手先を追記しておきます。
既にご存知でしたら失礼ご容赦下さい。
久保田 護 先生 FAX:0294 36 2104
mkubota925@yahoo.co.jp
「人体に入った放射性セシウムの医学的生物学的影響━チェルノブイリの教訓 セシウム137による内臓の病変と対策━」
価格は\1000でした。
3月以降増えた突然死に繋がる事が沢山見つかります。
ありがとうございました。
西日本の私からは福島の人たちの事がよく分かりませんでした。
この理解不可能な世の中で、事故以降どう過ごしているのか・・・。
一体人々の間でどのような空気が生まれているのか。
私でさえ、危機感を強く持っている人と全くない人、テレビや新聞での放射能への認識の甘さとネットで得る深刻な状況、その狭間でどう生きていけばいいのか正直迷う瞬間もあります。
福島の人たちはどんなんだろう。
想像もしきれない気持ちでした。
この動画の中のライブ会場でマスクを配られた人の反応で、何か少し感じ取れた気がします。
当人にしか分からないですよね。
簡単に非難はできないですね。
でも・・数年後の事が心配です。
私が住んでいる関東でも、色々な人が居ます。
いまだにマスクをして通勤や仕事をしている人。
見えないし臭わないから気にしない人。
報道で危険と言われているから怖いけど、どう対応して良いのか分からない人。
本当に色々です。
家族、兄弟でも考え方が違います。
このような状況ではありますが、福島や関東に残って田畑を耕す気持ちは分かります。
私の母親の実家は関東で農家をしており、子供の頃に預けられていました。
また、知り合いに農家の方が居て、少しは手伝っておりましたので、ある程度の実情は分かって居るつもりです。
今までも院長先生のブログを借りて、私の意見を述べさせて頂きました。
今回は農家の方の立場で意見を少し述べさせて頂きます。
農家の方でも、心配をされている皆さんの意見や考えを重々分かって居る方も居ます。
でも、手を休めるわけにはいかない理由もあるのです。
土は耕しても、すぐには作付けできません。
それは、土は一定では無いからです。
土の状態、水分、栄養分、酸性、アルカリ性等々作付けするものに応じて、土の質を変えてあげなければ、その土で育つことが出来ないのです。
また、土を休ませる分けでなく、一年耕すのを止めてしまう(手入れをしない)と、作付けできる状態に戻すには、単純な計算ですが休ませた年数だけ必要となります。
という事は3年休むと、作付けできるまでに、もう3年間必要となり、合計で6年間は何も出来ないのです。
このように、止めると言う事は、将来の子供たちに残す土地が無くなるだけでなく、雨の日も風の日も耕し続けた先祖の苦労を無に帰す事でもあるので、単純に我々の食料や生活の糧が無くなると言う事だけではないのです。
今年も収穫の時期になりました。
個人的に検査に出している農家の方も居ますが、どこぞの首長さん達が「安全」「安心」と言って、食べている画像を見ると、あまりの無神経さに、自分達は毎日が悔しさで心は押しつぶされています。
ご心配をされている皆さんの意見を拝見させて頂いて、分かってはいても「どうしてもすぐに割り切れる物ではない」事もあるという事も忘れないであげてください。
まぁとは言っても、全ての農家の方が同じ意見では無いので、一部の意見でもある事もご了承下さい。
以上、だらだらとなりましたが、院長先生、今回も発言の機会を与えて下さりまして、ありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
○○内容のものは無効、と注意事項にあるので極力ひっかからないように書いたつもりですが、なんせ相手は被曝増産政府です・・・
私のパブコメ意見の要約、意見及び理由は下記:
・意見の要約
放射能漏れがまだ続いている中で、住民に追加被曝のリスクを負わせてまで除染を急いではならない。
・意見及び理由
まずは東京電力福島第一原子力発電所事故に適用されるものと思われるが、除染の方法や除染のモデル事業について住民に十分説明もなく、また同意を求めることもなく作業させている実情が見られるため、拙速に法制化するのは極めて危険である。
削除した項では特に、主としてセシウム134の半減期に基づいた追加線量を想定していると考えられるが、他の核種の飛散については未知である。福島第一原子力発電所の事故は未解決であり、放射能漏れが完全に終息したとは考えられない現状では、除染を優先するよりも事故の終息を優先すべきであり、拙速な除染作業による追加被曝をいたずらに増加させてはならない。
そもそも、住民の安全より優先される除染などありえない。除染の目的が何であるのか、最初から考え直していただきたい。
でもマンガじゃないのにゃ。
キャプチャなのにゃ。
http://blog-imgs-46.fc2.com/h/o/u/houyanma/21XX_4K_051.png
南相馬の食品が首都圏より安全ってところにゃ。
真実は小説よりも4コマなり、って
本気で思ったにゃぁ!
線量計を配られる小学生たち。実際に映像で見ると、胸が詰まります。明るい笑顔。この子達にはなんの罪もないのに、汚染地域の只中にいる。
登場する南相馬の方々が、皆真実を隠さず語っていることに驚きます。海外の報道だからでしょうか。日本のテレビ局がこのような取材をしたとしても、自主規制して真実に迫る部分はカットしそう。
このような報道を目にしないから、益々原発事故が過去のものになってしまう。できるだけ正視し、周りの人に伝えようと思います。