2011年12月23日

北朝鮮の今後・・失政続きの後継者

 金正日が、12月17日に死亡、19日の日本時間12時に発表されました。

天漢日乗から
金正日総書記死亡(その5)平壌放送は何を放送していたのか
ピョンヤン放送聞いてる奴 PART-6スレッドより。
まずは
 朝鮮中央放送の例の女性アナが姿を消した
のが話題になっていた、15日頃。

812 :ラジオネーム名無しさん:2011/12/15(木) 17:37:34.55 ID:j0aBnD3v
音楽ばっかりだね
813 : 【東北電 94.1 %】 :2011/12/15(木) 19:07:54.66 ID:P7rOO1pM
>>812
誰か死んだ?

814 :ラジオネーム名無しさん:2011/12/16(金) 07:38:56.83 ID:ueNx5Vl8
その場合はクラシックが流れるので
それはない
15〜16日に掛けては、
 壮重なクラシック音楽ではない、普通の音楽が流れていた
模様。
真偽が定かでないのだが、17日夜、死亡発表前。

816 :ラジオネーム名無しさん:2011/12/17(土) 21:12:45.62 ID:KRXfjS4n
>>813
荘重なクラシック音楽が流れてると聞いて飛んでめえりやした!


 ブログに書かれているとおり、真偽ははっきりしませんが、共産圏でのクラシックは要人【トップ】の死去を意味します。だれもが聴ける放送ですから、外務省は傍受していなかったのでしょうか。

そして、この記事が11時に流れます。

北朝鮮の朝鮮中央放送など、特別放送を予告
 北朝鮮の朝鮮中央放送と平壌放送、朝鮮中央テレビは19日午前、正午にテレビ、ラジオで特別放送があると予告した。
 ラヂオプレスが伝えた。
(2011年12月19日11時02分 読売新聞

 少なくともこの時点で、平壌放送を聞けば、内容がわかったはずです。ところが、日本の野田首相は、のほほんと新橋での街頭演説に11時半頃に向かいました
 よほど、演説がやりたかったんでしょうね。

 さて、後継者と目される金正恩
2011122301.jpg

北朝鮮情勢については、デイリーNKが詳しい

「砲射撃の鬼才・金正恩は自動小銃を扱えるか」から
◆講演内容2
金日成軍事総合大学砲兵学部出身の砲撃の鬼才

金日成軍事総合大学の砲兵学部を卒業し砲射撃戦術に長けており、大学を卒業する際に祖国統一と冠した傑出した構想を持つようになり、金正恩が考える通りにすれば祖国統一に問題がないという内容が、人民軍の講演資料を通じて広範囲に広がった。

北朝鮮当局は金正恩を砲撃の鬼才と宣伝し、昨年1月の西海・北方限界線(NLL)砲射撃を陣頭指揮したと宣伝している。これと関連して住民は「28歳という若い盛りの人物が、軍事戦略をどれだけ知っているというのか。自動小銃をまともに扱えるだろうか」と皮肉を述べているという。


 なぜ、砲撃の天才と称されるのか・・・これは、次のニュース
延坪島砲撃事件
延坪島砲撃事件(ヨンピョンドほうげきじけん)は、2010年11月23日に大延坪島近海で起きた朝鮮人民軍と韓国軍による砲撃戦と、それを発端とする北朝鮮・韓国間の緊張の高まりなど一連の事件のことである

と、つながります。指導させて、効果を上げたとの国内向け報道です。

 そして、おととしの12月には、とんでもない政策を行っています。通貨のデノミです。
 【ソウル=城内康伸】複数の外交関係者によると、北朝鮮政府が十一月三十日から、通貨ウォンのデノミネーション(通貨呼称単位の変更)を実施したことが確認された。インフレ抑制や地下資金のあぶり出しなどが目的とみられる。二〇一二年を目標とする富強国家「強盛大国」の建設に向け、統制経済の強化にかじを切った可能性もある。

 外交筋によると、北朝鮮外務省は一日、平壌の外国大使館などに通知。旧通貨と新通貨の交換比率は百対一で交換期間は今月六日までという。

デノミの最大の目的はインフレ対策だとみられますが、複数の北朝鮮当局者によりますと、新しい通貨の交換は銀行預金については無制限に行えるものの、手持ちの現金を交換しようとした場合には、1世帯当たり10万ウォン=日本円でおよそ2300円という上限が定められ、それ以上の現金はいわば紙くずになるとしています。

その一方で、所持金が10万ウォンに満たない世帯には、政府が逆に、現在の5万ウォンに相当する新しい500ウォンを支給するということです。北朝鮮では闇市場の増加によって貧富の格差が拡大しており、今回の措置の背景にはデノミを通じて強制的に貧富の格差の解消を図るねらいがあるものとみられています。
(NHK)

 この時の発案者は、金正恩とされています。おそらく、これで人民を味方につけ、一気に指導者の地位を固めようとしたのでしょうが、失敗。そして、韓国への砲撃と進んでいったのではないかと、勝手に妄想しています。
 経済の常識からして、だれが考えても無意味なデノミ。これで北朝鮮の統治機構がぼろぼろになってしまったのは、想像に難くありません。

 北朝鮮の行く末は・・

◆関連ブログ
北朝鮮ウオッチャー(自称)2009年12月03日
タグ:北朝鮮
posted by いんちょう at 08:21| Comment(1) | 原子力
この記事へのコメント
中国が北朝鮮を「我が国の省」として扱う可能性を示唆―米紙―【私の論評】そう簡単に事は済むのか?!

こんにちは。中国が北朝鮮を「わが国の省」とすることはかなり難しいと思います。北朝鮮内にも、中国に飲み込まれるくらいなら、韓国と統一したほうが良いという派閥もあるでしょうし、それに北朝鮮はロシアに国境を接していることを忘れてはならないと思います。北朝鮮内部にも親ロ派がいることを忘れてはなりません。それに無論のこと、韓国や、米国のことを忘れるわけにはいきません。世界は、異なる見方をしています。私のブログでは、今後の北朝鮮の三つの方向性を示すとともに、わが国日本が本来もっとこの問題に関わっていくべきであり、わが国ももうそろそろこの問題に対して自ら進むべき道を選択できるようにすべきことを掲載しました。詳細は、是非私のブログを御覧になってください。
Posted by yutakarlson at 2011年12月23日 10:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。