2012年02月24日

いずれどうせまた世界のどこかで起こるであろう放射能被害に備えて、健康被害の有無を含めた情報を蓄積しておくことは、人類への貢献(福島民報)



ちょっと長いのですが、福島民報の論説を紹介します。
2012022404.jpg

【県民の健康調査】日本、人類への貢献(2月1日)  
  18歳以下の県民の医療費を無料にする要望が、「医療制度全体の根幹に関わるので困難」と国から断られた。目的は県民の特に子供や若い世代の健康被害を長期間検査し、被害があれば直ちに回復することと、それを完ぺきに行うことで若い人たちが福島県内にとどまることにある。国の補助金が目的ではない。やりくりして独自の制度を貫徹したらいい。
 ことは福島県の盛衰に決定的に関わる。しつこい追及が大事だ。医療制度全体の根幹に関わるからやれないというのは解せない話だ。これほどの天災と人災の混在した大被害は人類の歴史に関わる一大事だ。その被害回復と回復過程の記録という歴史的情報を人類全体が共有することは、日本の医療制度の根幹そのものだ。
 今回つくづく人々が感じたことは、放射線による健康被害がどれほど浴びるとどんなものなのか、実は全然分かってないという事実だ。国や国際原子力機関(IAEA)なる組織も、学会も、個別の学者も、各種研究機関も、医者も、電力会社も、誰も彼も結局は、それぞれ説はあっても、確定的に人々を納得させる根拠ある説明はできていない。根拠になる正確な統計や調査がないからだ。
 結局いまだに各人どれを信じるかであって、確かな根拠はないに等しい。実感的にまあ大丈夫かと自らを納得させているだけだ。
 だから、いずれどうせまた世界のどこかで起こるであろう放射能被害に備えて、健康被害の有無を含めた情報を蓄積しておくことは、人類への貢献なのだ。それはとりもなおさず日本のあるいは日本人の、人類に対する医療的な社会倫理的な責任で、つまり医療制度全体のまさに根幹だ。
 それを原発事故と直接関わりのない病気やけがまで無料にするのはおかしいといったレベルの実にちまちました反論や、医療機関や医師の不足につながる懸念があるといった自己防衛と被害妄想で反対する視野の狭い歴史観のない連中にあきれ返る。差別の問題もそうして事実をうやむやにするところに根っこがある。
 日本の発展は世界の人類への貢献であり、そのための福島県からの電力供給は自分のためにやってきたことではない。公共のためだ。それが大震災をきっかけに今あだとなり、とんでもないことになっている。責任追及とは別に、日常はそのとんでもないところから再出発しているのだ。
 大迷惑を被った県民がどう立ち直り、若い人たちが成長し、生活を築き子孫を育んでいくか、その過程を全面的に支え情報を活用していくことは必須だろう。いわれなき差別や風評的排除は、事実が実はわからないことが全て原因になっている。だから医療的社会文明的検証の積み重ねが必要だ。もしそれがあれば、福島県民もいくらかでもより安心するか、あるいは根拠ある心配と対処ができる。
(前毎日新聞社主筆、福島市出身)


 「科学的な」確かな根拠はないとは思いますが、原爆被ばく者である肥田先生を始めとして、チェルノブイリの専門家が、全員福島の現状に対しては強い警告を発しています。大丈夫だというのは、日本人の科学者とごく一部の欧米学者のみです。新聞の主筆が実感的に、まあ大丈夫だと考えていいのでしょうか。チェルノブイリ、あるいはイラクの惨状を調べたりしていないのでしょうか。
福島はまるで別世界・・グリーンピースといっています。また、チェルノブイリを経験した植物学者達も「状況は本当に本当に深刻だ」と説明しています。福島はもはや誰も経験したことのない放射能汚染に見舞われており、それが安全かどうかを議論するレベルではありません。しかも、この話は昨年の8月頃の話。なぜ、科学的に証明されていないから、安全だと言えるのでしょう。私には理解できません。

 そして、その次の段落はもっと驚きます。

いずれどうせまた世界のどこかで起こるであろう放射能被害

と書いています。なぜ、この放射能被害を二度と繰り返してはならないとかけないのでしょうか。また、このような惨事を繰り返す必要があるのですか?全く理解できません。そして、

健康被害の有無を含めた情報を蓄積しておくことは、人類への貢献なのだ。それはとりもなおさず日本のあるいは日本人の、人類に対する医療的な社会倫理的な責任で、つまり医療制度全体のまさに根幹だ。

ついに、この主幹の本音が出ました。福島の人は福島にとどまり、人類に対して実験材料になれと言っているわけです。なにも、これはこの主幹の専売特許ではありません。原爆を落とした米国が日本人を対象に行ったABCCそのものの思想です。
 ヒバクシャの健康調査を続けるのは、もちろんヒロシマ・ナガサキに限らず、全原発従業員が対象になっています。(もちろんわたしも)フィルムバッジを持つということ(放射線管理の長い手)で紹介しましたように、
拒否をしない限り、合法的に
・定期的に住民票を調べ上げ、どこに住んでいるか
・死んだ場合は死亡診断書の病名まで
匿名ということを隠れ蓑に調べ上げているのです。

 どうして、このようなことを平気でできるのでしょうか。かの悪名高い731部隊にその源流があるとわたしは思っています。
医学界とは731部隊そのものであるをご覧ください。
 そして、国立がんセンターの初代所長田宮猛雄博士は、731部隊の人材スカウト

 そこまで源流をさかのぼることなく、福島医科大学の副学長である山下俊一博士も残るか去るかは住民自身が判断しなくてはなりません。で次のように発言しています。
山下:200万人の福島県民全員です。科学界に記録を打ち立てる大規模な研究になります。政府は原発事故の被害者に対する補償金について先ごろ決定を下しました。そうした補償プロセスを通じて、県外に避難している住民の方々にも連絡を取りたいと考えています。
シュ:事故による精神的な影響についても調査しているのか。
山下:もちろんです。チェルノブイリの経験から、心理的な影響が非常に大きいことがわかっています。チェルノブイリでは避難住民の寿命が65歳から58歳に低下しました。がんのせいではありません。鬱病やアルコール依存症、自殺などのためです。移住は容易ではありません。ストレスが非常に大きくなります。そうした問題を把握するとともに、その治療にも努める必要があります。さもないと住民の皆さんは自分が単なるモルモットだと感じてしまうでしょう


なぜ、日本人の命を救うことが一番ではなく、研究が一番になるのでしょう。

 追加 年頭の挨拶で山下先生が次のように話されています。今回の論説はこの年頭所感が元になったのでしょう。おそらく
2012022809.jpg

◆関連ブログ
福島はまるで別世界・・グリーンピース2011年08月09日
「状況は本当に本当に深刻だ」-チェルノブイリ経験の生物学者2011年07月26日
福島は、みんな納得して原発誘致をしたのか。2011年08月22日
残るか去るかは住民自身が判断しなくてはなりません。-山下俊一2011年08月21日
フィルムバッジを持つということ(放射線管理の長い手)2011年06月25日
2011年09月23日
細菌性赤痢情報と国立感染症研究所の生い立ち
タグ:P 内部被曝 R
posted by いんちょう at 22:11| Comment(18) | 原子力
この記事へのコメント
こんばんは。
CD作成有難うございます。
早速 注文させて頂きました。
宜しくお願い致します。

今日更新の 福島民法の論説を読んで
怒りで胸が震えました。そして怒りで 頭がクラクラしてしまいました。

福島の方達には申し訳ないけれど この記事を
読まれ 県民の方達は どう考えられるのでしょうか?どう感じられるのでしょうか?

こんな論説が まかり通るんでしょうか?

人の命を真剣に考え いとおしんで 書かれた記事ではありませんよね。
福島の皆さん 怒りに震えないのでしょうか?

どうか 聞くべきことはしっかり聞き 感じるべき事はどうか もう1度考えて下さい。

私は6月に西日本に移住を決めました。
正直 自分の健康のためではありますが、
私が 移住を決心した事で 私と関わりのある方達が 少しでも放射能への 意識レベルを上げて欲しいからです。
ですから 先生のCDも 皆に 是非見てもらってから 移動しようと思います。

私はこの記事で 今も眠りにつけません。
ただただ 悲しい。

福島の方達もっともっと怒って下さい。
お願いします。




Posted by kirokoro at 2012年02月25日 01:14
毎日怒りで震えています。

この記事も、故意にこんな書き方をして、福島県民にショックを与え、自ら避難して貰おうと仕向け、誘導しているんだと信じたくなる程残酷な内容ですね。

私の息子が通う世田谷区芦花公園に程近い私立のR幼稚園では、去年9月の時点でキログラム当たり430ベクレルも園庭から検出されているのに、子供達は今も砂埃の中、元気に走り回っています。何回も対策を講じてくれと園長と話し合いを持ちましたが、同位体研究所の5000ベクレルまでは大丈夫と書かれた調査書を信じていて、特別に対応するつもりは全くないようです。

世田谷区から指導があればそれに従うと言っていますが、そもそも私立なので世田谷区施設課が指導する訳がなく、(近くにある公立のT幼稚園はとっくにこの施設課が除線している。)途方に暮れています。

近く退園しようと思っていますが、お友達のお母さんや子供達の力にどうしたらなれるのか方法が見つからずもがいています。

Posted by 優ママ at 2012年02月25日 06:55
http://radial-rays.com/

原爆患者の病理スライド(PDFファイル 10.6MB) 
元東京大学附属伝染病研究所(現医科学研究所)教授、元日本原水爆禁止協議会(原水協)理事長・草野 信男 医師所有の広島における被爆死した患者から採取した病理標本を電子化したものです。氏の生前の意思により、公開にふみきりました。
確かに核兵器による大量被爆と、原子力事故による被曝を同一視できないとの意見もありますが、今も福島第一原子力発電所で働いておられる方がたは、一歩間違えば同程度の線量を浴びる危険がある中で闘っておられます。また、わたしたちも環境中の放射線や食物からの汚染などにより、細胞が傷つけられていく過程については、原爆も原発事故もなんら変わるところがありません。

http://radial-rays.com/atomic_injury_hiroshima.pdf


門外漢の私には、サッパリですが
先生なら、参考にできるのではないでしょうか。



Posted by 碧 at 2012年02月25日 06:59
酷いですね。
日本には、もう人権はないのでしょうか。

(前毎日新聞社主筆、福島市出身)
↑この人体実験推奨派は誰ですか?

ただ、人類に貢献できるデーターが取れるほどに汚染されてしまってると白状しているところが、こういう人たちの愚かさを物語っています。

被爆はたいしたことない→低線量被爆は人体に影響ない→人類に貢献できるデータが取れる!
希少な機械を手に入れて有頂天になっている研究者の姿が目に浮かぶようです。
Posted by さいとう at 2012年02月25日 10:45
Posted by さいとう at 2012年02月25日 10:53
広島と長崎の被害、原水爆実験、チェルノブイリ、数々の小規模核関連事故、劣化ウラン弾、そしてフクシマ。どれだけ人々や生物が悲惨な苦しみを味わってきたか、まるで他人事です。この記事を書いた人物やその背後にいる勢力にとって、実際他人事でしかないのでしょう。

「科学界に記録を」ですか・・・。捕虜を人体実験に使ってきた研究者たち。歴史は彼らを「呪われた医者」と呼んでいます。現代では医師の皮をかぶった「サイコパス」でしょうか?エリート意識と名声欲に狂った脳を、研究材料にしてほしいです。二度と命をもてあそぶことのないように。

もっとも、このような記事まで書くとは、深刻な汚染状況が逆に浮き彫りになっている気もします。現実逃避のためか、人々を被曝させている罪悪感を押さえ込むための自己欺瞞か、わかりませんが。放射性物質の前には、全員負け組みです。マスコミもこのまま保身に走り事実を矮小化し続けたら、いずれ身を持って思い知るでしょう。後々多くの人々を見殺しにしたとわかって、安らかにこの世を去ることができますか?大手マスコミは事実を報道をしてください。お願いします。日本だけの問題ではなく、地球上の生物全体の問題ですから。

小野先生、ありがとうございます。
Posted by がじゅまる at 2012年02月25日 11:31
チェルノブイリでは、甲状腺がんに関しては、放射性物質が原因だと認められましたが、他のさまざまな病気に関しては、科学的なデータがないから、被ばくが原因ではないとの見解が主流だと国、IAEA、原子力村の方々は主張されますね。

だとしたら、世界各地における被ばく汚染地での人々の様々な共通した病状(白血病、奇形児、白内障、歩行障害、心臓疾患・・・etc)が、被ばくが原因ではなく、何かほかの原因であるとしっかりとした科学的データが必要なはずです。でも、被曝以外の原因は明らかにされていません。

科学的にわからないから、被ばくのせいではないと言いたいなら、被ばくが原因でないことを科学的に説明しなければいけないはずです。

こんな状況の中、私たちは、現実を見るしかないです。 同じような世界中の汚染地域で、共通の症状が多発しているという事実です。

(院長先生、一行目が、福島民友となってますよ・・・)
Posted by びっくり@@ at 2012年02月25日 11:48
はじめまして。 私は南相馬市から避難しています。

今、南相馬市はセシウム108万ベクレルの濃縮土壌が発見されました。

これは、アルファ線ベータ線もあると簡易測定されているようですが、今隠ぺいされようとしています。

報道ステーション、モーニングバードで放送されました。

汚染された道路を、子どもが毎日徒歩で通学しています。
誰か、各種検査をしてください。子供を助けてください。
Posted by 核種をしらべて at 2012年02月25日 13:13
 福島の知人に何度か避難を促しても、自分の意思でとどまり続けてます。無料の沖縄などへの避難受け入れを知らせても、関心ない様子。
 10年後の日本はどうなっているのかの予測はありますか?
 よくわからないのですが、

・1年後(2012) みな普通に暮らしている。東京も機能している。瓦礫の焼却により放射性物質の拡散始まる。日本の製品が海外から汚染によりボイコットされている事実が段々広まる。工場の海外移転増える。政府は補償避けるため汚染地での生産を奨励。東北、関東、中部の野菜は完全NGとなるが販売される。水道水汚染ひどくなる。汚染煙草蔓延汚染食品摂取奨励激しくなる。民主党が野党になる。原発が再稼動する。政府は首都圏からの人口流出を食い止めるための何らかの方策を検討。関東、東北エリアへの海外エアラインの就航中止で関空がハブへ?
政府は安全キャンペーン強める。本格的な円安の始まり。日本株市場活況(いつまで?)
・2年後(2013)普通に暮らしている人がまだ多い。東京も機能している。放射性障害で脳をやられる人増加。自動車、航空機、電車、バス運転中の突然死が増える。福島県民の人口激減?全国で奇形児が増える。
 日本国債が売れなくなり日本経済がデフォルトする。政府は超インフレ政策にて国民の資産を帳消しにしてデフォルトに対応する。
・3年後(2014)危険を感じる家庭はほぼ避難し終わる。東北、関東エリアは強制居住レベルの汚染になるが
居住が奨励される。
 日本がデフォルトした場合はIMFが入り日本人は困窮生活を余儀なくされる

 福島第一は今年も収束は無理そうですよね。
・日本人の入国拒否される
・富裕層・政治家が日本を完全に脱出しきる
のは来年くらいなのでしょうか?
その前に「非常時における国民の移動、財産の保全を禁止する」条例が発令されるのでしょうか?
首都機能、マスコミTV局の移動はその前でしょうか?

 政府は今後5年間どのような絵を描いているのでしょうかね。
Posted by うま at 2012年02月25日 16:42
どうしてこういうコメントになるんでしょうか。どうしてあの事故を「二度と世界のどこでも起こしてはいけない」と書けないのでしょう。大変な未曾有な事故ではなかったのでしょうか?

何も学んでいないのでしょうか?

被曝によって避難をしいられた人たちと同じ思いを、また他の誰かにさせてもいい。ということ
なのでしょうか。

こんな思いだから、チェルノブイリから何も学ぶことができないのですね。

もう腹が立って仕方がありません。
Posted by naomi at 2012年02月25日 23:00
元・横浜市民です。横浜脱出したので、ハンドルネーム変えました。

木下氏のブログでも記事になっていましたが、
三井、三菱など財閥系の大手企業が、大阪へ本社を移転するそうです。石原都知事の記者会見で話題に出たとか。
2ちゃんねる・陰謀系のサイトは玉石混合ですが、先取り情報もあります。

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2182.html


これが何を意味するか、敏感な方なら、わかりますよね。
福島の人々はモルモットにして、自分たちだけ東京から脱出…。いや、幹部はとっくに海外でしょう。

若い人は特に、留学などで今のうちに真剣に海外脱出を考えるべきです。あたら若い命を犠牲にしないでほしい。
Posted by YOKO at 2012年02月26日 11:09
福島民報ご紹介ありがとうございます。
リンクを張らせていただきました。

私は以前から、福島県民医療費無料化という「特典」を要求することは、福島は人が住めない土地でありその見返りとしか理解できないという観点から記事を書いてきました。
この福島民報の記事はとんでもない内容ですが、「人類への貢献をするモルモットになるのだから医療費無料化すべし」という意味では、主張は一貫していると理解しました。
Posted by めぐ at 2012年03月04日 04:01
山下氏の文書にはチェルノブイリ以後、避難のストレスでアルコール依存が増えたかのような事が書いてありますが、当時のソ連では強いアルコールを飲むと放射線の影響が低減されるという話が信じられていたためのようです。
何でも放射能恐怖のストレスにしたがるんですね。
Posted by あおやま@岐阜県 at 2012年03月04日 17:40
福島や関東ではホットスポットと言われている千葉県の柏市、我孫子市、松戸市などの放射線被害は深刻です。向こう五年から十年、放射線被害が表面化するでしょうが、政府や東電がどのような対応をとって対処していくのか、一国民として見届けていこうと思います。
Posted by 千葉県在住 at 2012年04月04日 23:00
商業用原発が出来てから、レベル5以上の事故は7から25年周期で必ず起こっています。これは歴史的事実です。
多分原発を全世界で止めないと、また必ず事故は起こります。記事はこのことを諦めと共に話している印象です。なお、次の事故が日本で起こる確率は、保有基数から導くと12パーセントです。
あと、本社移転話は東京都が確認して否定してました。
Posted by 東京在住 at 2012年05月26日 21:56
どうせまた起こる放射能被害に備えて。
さりげなく空恐ろしい事が語られていますね。絶句。
 人類に対する医療の社会的倫理的責任に『自己防衛と被害妄想』にもとづいた医療機関や医師不足の懸念があると反対する連中って、いったい、どなた方を指しておっしゃっているのでしょう?
 医師や医療機関の不足で危険と困難に直面する事態、可能性を一番心配をしなければならないのは、まさに福島の老若男女を問わない県民全てじゃないのでしょうか?
 だって福島第一から最も近くて、(放射線による健康被害が実はどれほど浴びるとどんなものなのか、実は全然分かっていないという事実だ。)ならば、なおさら『自己防衛と被害妄想』とはいえないでしょう?
 いわれなき差別や風評被害(風標的排除)は事実が実は分からない事が原因・・・
 本当にそれが根本的な最大の原因でしょうか?
 独占的ないわば産原(子力)複合体の要求を政財官一体となって安全神話をこしらえて非常電源確保や津波の高さ予測(それ以前に原子力開始時から急性被曝による膨大な人的被害の予測もされていた)などの指摘を受け付けず最悪の事態を起こした(事故は敷地内で収拾されるとした為に慌てて農産物の基準をつくる等、泥縄、後手後手と批判された)事実は明白で人為的災害の波及が諸々の危険や困難、被害を現在も生み出し続けている事実と責任の明確化、認識、反省、謝罪、脱原子力への方向転換無くして正しい対処も検証も出来る筈がありません。
 それを根本に考えないデータの蓄積など安心と反対のものを再び創りだす事につながるでしょう。
 まさに貢献ではなくて再び酷い原子力災害を招く事態です。
Posted by 北部大阪の住人 at 2013年09月16日 15:28
はっきり言いますが、この開設者も医師です
医師は病気の不安が広がれば儲かる商売です
薬剤などの治療では儲かりませんが
検査などで儲ける仕組みなのが医療です。

色々書いている人が居ますが、全ては結果論でしょう、事故を見たので言って居る
それは、知能が低くても出来る事です簡単ですから
他人や東電をスケープゴートにして危機感を煽るのは賛成しかねます
1人でも福島第一原発があの様な事故をあの日に起こすという事が
解って居た人は居ますか???居ないです、
可能性なら誰でも言えるでしょうね。

イデオロギーで何でも解決できると思って居るのは思い上がりですよ。

チェルノブイリと福島を比べること自体が間違ってます。
レベル7と言っても希ガスの放出量が尋常な量では無いし
チェルノブイリ1基で、福島3基分の核燃料を内包してるし
稼働中に爆発と、停止後にメルトダウン
違いが有ります
Posted by Apophis at 2016年07月02日 23:34
改めて初期の頃の記事を読み直すいい機会になる。サンキュ。
ちなみに医師は病気の不安が広がればもうかると言えばもうかるが、病気そのものが増える方がずっともうかる。伊藤病院の儲け方を調べることだ。
Posted by こゆこと書いてくれると at 2016年07月04日 11:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。