2012年03月21日

バンダジェフスキー氏 このような形で情報を隠し続ければ、数十年後には日本人という国民が本当にわずかになってしまう

 昨日もご紹介したバンダジェフスキー氏の

バンダジェフスキー博士院内講演会


Video streaming by Ustream

書き起こしは、解剖でセシウムが心臓に蓄積する事を証明したユーリ・バンダジェフスキー博士会見3/18(動画・内容書き出し)から
私は研究の中で、放射性物質が体の中に入り込むというのが、非常に人の健康に悪いという事が分かりました。
体内に入ると本当に危険な放射性物質、その放射性物質というのは、数1000人なのか、それとも数100万人なのか、多くの方々が影響を受けることになると思います。
今後も福島で原発が爆発したという事で、数多くの方がこれによって影響を受けております。

今の状況を是非、皆様には客観的に評価していただきたいと思います。
そして、以前にソ連の政府の首脳が、またそれ以後ソ連が無くなってさまざまな国になりましたが、そこにいる政権についている人たちの間違いを繰り返していただきたくないと思っています。

チェルノブイリの原発事故の後、政治が取った対策によって、実を言いますとこの地域では出生率よりも死亡率の方が非常に多く上回っています。
どんどん、どんどん、この地域に住んでいる人々が、特に若い人々が、重い病気によって死んでいっている状況があります。

週刊東洋経済:
日本での内部被ばくの深刻度についてですが、「福島の事故について大変心配している」とおっしゃいましたが、日本に来られてお話しを聞かれたり、調べられたりして、どのような件に非常に深刻度が見られるかどうか、お考えなのか、もし、具体的に何かありましたら教えていただきたい。

バンダジェフスキー博士:
残念ながら現在のところ情報が少ないんです。
自分たちで情報を隠しているんです。
もしも、このような形で情報を隠し続ければ、数10年後には日本人という国民が本当にわずかになってしまう
この悲劇を小さな事故だと思ってはいけません。
安心したいのは分かります。でも厳しいんです。
しかし、世界にとっても、福島から多くの放射性核種を受けるという事で、大変な問題なんですが、
特に大きな問題は日本がその放射性核種を、今はビジネスのことを考える必要はないと思います。
日本の国民を救うこと。
皆さんは汚染地域の地図がありますがこれをどうやって調べるか分かりますか?
非常に大きな汚染です。高い汚染です。
多分放射性核種は人々の体内にもう、入りこんでいるんではないでしょうか。
でもそれを測っていませんよね、誰も。
なんかみなさん何は何でも知ってて、何でもできると、そんな感じを持っているのではないでしょうか?

私は日本のお医者さん、そして学者の方で、チェルノブイリを研究された方の研究成果も知っております。
ゴメリの医科大学で1994年に国際シンポジウムを開きました。そこにも来て下さいました。

その中で私達が発表した、「セシウムは心臓に非常に危険だ」ということについても、日本の学者の方々は深い理解を示しておられました。

しかしながら、そういう経験があるにもかかわらずその経験が生かされていないのが理解できません。

このような形で、何も見えない状況、そして情報がない状態で、どうやって人々への手助けができるでしょうか?なんにも出来ないと思います。

結局、「黙っている」という政策がウクライナやベラルーそまた、ロシアの地域に非常に状況を??させておりまして、これは人口を、統計上本当に悲惨な状況です。

私がレクチャーで使った資料をこれから改めてお見せしてもいいんですけど、結局私達が経験したことをもう一度みなさん方が繰り返そうとしているように思えるんです
今やらなければそういう事が起きてしまいます。

日本の場合人口密度が高いです。
ですから、密度が高い分多くの人がこれで被害を受けるわけです。

結局津波の後のがれきが散乱しています。これは放射性物質の源でもあります。

そういう放射性物質の汚染源を早く排除しなければなりません、そういうものを日本全国にばらまく必要はないわけです。


このような黙っているという政策が、昔独裁政権であったソ連の共産党政権、この中で行われたなら分かりますけど、この21世紀に暮らしている文明社会である日本でも、そういう事が行われる事が理解できません。


 バンダジェフスキー氏が話していることには、きちんとした裏付けがあります。
2012032101.jpg
 チェルノブイリ事故は1985年−もはや人口増加ではなく、人口減少のグラフです。チェルノブイリよりも放射能は少ないから大丈夫と思っていませんか?そもそも、チェルノブイリは1週間足らずで、大規模な放射能拡散は止めています。チェルノブイリは、100万キロワットの原子炉1基のみの事故であるのに対して、フクシマは、1−4号機の合計280万キロワット+使用済燃料プールですから、はるかに規模は大きいのです。実際、次のような記事があります。

政府、汚染の深刻さを未だ理解せず松本市長 菅谷 昭 氏
――国に現場の声を拾う姿勢があまりにも乏しい…。
菅谷 政府が対策委員会を開いても、結局、メンバーの中に放射能災害の現場が分かっている人がいなければ話は前に進まない。実際に参考人として招致される学者の先生方は、ほとんどが本当の事故現場を知っている訳ではなく、机上の空論だ。そして、目下、出てくる情報は予想を遥かに超えて汚染が酷い。8月末に文部科学省が一般公開したセシウムの汚染マップ(※図1)は、それだけを見ても普通の人ではわからないが、今回私が特別に作成したチェルノブイリ事故10年目の放射能汚染図(※図2)と比較すればいかに酷いかが分かるだろう。今回の事故で放出された放射性物質はチェノブイル事故の時の10分の1〜2程度と言われていたが、この図を見ると、むしろ福島の方が汚染度合いは高い。事故当初に米国が80Km圏内を避難区域としたのも当たっていたと言える。結局、政府はこういった事実を知らず、若しくは知ってはいても何も分からないまま、すべての判断をしていた訳だ。私は、この図で青色に塗られた地域に関しては、せめて子どもたちだけでも避難させたほうが良いと思う。実際に、こういった真実が徐々に住民に伝わり始めたことで、最近では自主的に福島から移住する人たちが増えてきている。チェルノブイリの低染量被曝地で起こっていることを知れば、それは当然の選択だろう。

――一方で、川内村では帰村宣言が出されたが…。

菅谷 村長さんの気持ちも分からないではない。福島県では昨年、約30人の方々(村長も参加)がベラルーシとウクライナを視察されたようだが、そこで誰もいなくなった汚染地域の町や村を目の当たりにして、絶対に自分の村をそのような状態にしたくないとお考えになったのだろう。そして、野田総理も住民の帰還を復興の重要課題に掲げ、除染を早く終えて、軽度の汚染地域には住民を戻すように指示している。しかし、それは汚染の深刻さが全く分かっていない行動だ。ベラルーシでは原発から90km地点の軽度汚染地域と指定されているモーズリ(私も住んでいた地域)でも、子どもたちの免疫機能が落ち、風邪が治りにくくなったり、非常に疲れやすくなったり、貧血になるといった、いわゆるチェルノブイリエイズの症状が出ている。併せて、早産、未熟児等の周産期異常も増加している。そこで福島でモーズリに相当する汚染地域をこの図で比較してみると、福島市や郡山市も含まれていることがわかる。すこし大袈裟と言われるかもしれないが、この辺りに住み続けた子どもが、将来チェルノブイリエイズと同じような症状を発症する可能性も否定できないということだ


図1
2012032102.jpg

図2
2012032103.jpg

 私が311以降、一番危惧していることを両氏がずばっと切り込んでくれました。放射能ガレキを全国拡散してしまいますと、本当に日本民族で将来まともな人間が本当にいなくなります。今までの廃棄物とは全く違います。少しでも汚染されていれば、それを少量取り込んでしまうだけで、子々孫々にいわゆるたたりとなって、影響が現れることでしょう。

 日本が世界でこれだけ力を持つのは、資源はなくとも勤勉な民がいるからです。その一番の力の源を抹殺するような政策をとるとは、一体だれのための政治なのでしょうか。

 今週号のゴルゴ13に「権力者の決めたルールに従うのは、弱者のみだ」とありました。我々は、自分の命を守るために声を上げなければなりません。

◆関連ブログ
子どものタンパク尿検査を−バンダジェフスキー氏の講演会から2012年03月20日
死の灰の正体−無脳児、単眼児の出産も2012年03月16日
フクシマの今−韓国テレビと投稿から2012年03月12日
福島はまるで別世界・・グリーンピース2011年08月09日
posted by いんちょう at 21:41| Comment(10) | 原子力
この記事へのコメント
院長先生 こんばんは。
東京にいらしていたのですね。
お疲れ様でした。

だめもとでしょうけれど 何もしないよりは まし?かなと 思い

自民党のホームページより
YESNO VOICEにて とりあえず
NO の 小さな声を上げました。

最近 常に 心が緊張しています。
どうしたら 良いのかと 小さな子供達をどうしたら 守って上げられるのかと・・・・・

知人から 本日 連絡があり 甲状腺に 腫瘍がみつかり 明日 伊藤病院で検査とのことです。
私達 大人はいいです。子供を育てる若い母親達が 不安を抱えながら 子育てをしていくのかと もし 不幸にも 何等かの 病を発症してしまったら 親は本人は どうやっていきていくのか?

どうか 心ある 政治家 発信力のある方達 
瓦礫は広めず 原発再稼動を止めて下さい。
Posted by kirokoro at 2012年03月21日 22:21
今日の新潟日報朝刊社会面より

●柏崎原発再稼動認めず
 湯沢町議会「観光に被害」

 湯沢町議会は3月定例会最終日の21日、「東京電力柏崎刈羽原発の再稼動を認めない決議」を賛成多数で可決した。同原発が万一放射能漏れ事故を起こした場合、観光産業に影響が出るとしている。
 県町村議会議長会などは「こうした決議は県内の他の自治体からは今のところ聞いていない」としている。
 決議は「柏崎刈羽原発の50キロ圏内から湯沢町は外れているとはいえ、冬期間の風は間違いなく湯沢方面に吹いてくる」と指摘。「万が一の場合、(県境の)2千メートル級の山が壁となり、雪と一緒に放射能が降り、スキーと温泉が基幹産業の湯沢町の受ける損害は計り知れない」とした。
 決議案は半沢利貞町議が提案者として同日、提出。賛成9、反対2で可決された。同町議会では決議を県や国、東電などに送るかについて、今後検討する。
 同原発は26日に6号機が定期検査入りし、前7基が運転停止する。


・・・震災瓦礫の焼却でも同じような問題が生じる可能性はあると思うのですが、まだ県内のどこの自治体も瓦礫受け入れに対してこのような決議はしておりませんね。
バグフィルターで放射性物質の99%は取り除けるという国の話を信じこんでいるのか、それとも、瓦礫受け入れに対する不安を、当の受け入れを表明している自治体ではないところがハッキリとした形に出すと、人非人扱いされかねないのを恐れているのか・・・?
一昨日のコメントで書いたのですが、長岡市の瓦礫焼却灰の埋立地に、寺泊が候補にあがっているとの事。寺泊は、地元の某水産会社が積極的に宣伝を行ない、県外からの客を集めている観光地なんですけどねぇ・・・。
Posted by 新潟県民 at 2012年03月22日 07:23
院長先生、何時も有難うございます。

「測ってみっぺいわき」のブログに、福島から母子で九州に避難された方の事が載っていました:
http://maeveherb.jugem.jp/?day=20120313

チェルノブイリへのかけはしの公式サイトでは、
アルジャジーラの南相馬レポートのサイトが紹介されていました。必見です。

http://www.kakehashi.or.jp/?p=5690

私はこんな方法でしか拡散出来ませんが、この事実を世間に少しでも知ってもらいたい。
政府に大事な子供達を見殺しにさせるもんか!
Posted by 桜丘の母 (東京在) at 2012年03月22日 15:08
バンダジェフスキー博士も疑問に感じておられる瓦礫の扱いについてですが、当初からささやかれていた「日本全国核処分場化」への布石という噂を、裏付けるような記事を日経で見つけました。

「46都道府県に使用済み核燃料を分散して保管する」
福島第一原発4号機建屋に入った唯一の国会議員、馬淵澄夫・元国交相との対話(上)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120314/229801/?P=3&rt=nocnt

最近は瓦礫キーホルダーなんてものも売られているんですね…。
Posted by ここ at 2012年03月22日 16:40
只今NHK新潟放送局のローカルニュースで報道されたのですが、本日、柏崎市議会が震災がれきの受け入れを決議したそうです。新潟市議会に続いてとなりますね。
Posted by 新潟県民 at 2012年03月22日 18:24
1「セシウムと心臓の関係は科学的に解明されていない」

2「だがストレスが心臓病の増大につながることは科学的に証明されている」

3「放射能の危険を煽ることはストレスを増大させるわけだから、心臓病を増大させることになる。つまりやってはならない!」

という唖然とするような理屈で「放射性物質の危険性を訴えること」をやめさせようとする連中がいます。「日本の原発は絶対に事故を起こさない!」と言った連中と同様、犯罪的な嘘つきです。
Posted by 関東在住 at 2012年03月23日 01:14
<心電図に異常がない子どもの数と、体内のセシウム137相関性>は恐ろしいグラフですね。福島ですぐに行われなければならないのは、甲状腺のエコーではなくて、こども達全員の心電図なのではないかと感じました。

http://peacephilosophy.blogspot.jp/2011/09/non-cancer-illnesses-and-conditions-in.html
チェルノブイリ事故による放射性物質で汚染されたベラルーシの諸地域における非ガン性疾患 Y・バンダシェフスキー教授

元の論文が翻訳されて昨年の9月にすでに公開されています。
「子どもの臓器と臓器系統では、50Bq/kg以上の取りこみによって相当の病的変化が起きている。しかし、10Bq/kg程度の蓄積でも様々な身体系統、特に心筋における代謝異常が起きることが報告されている。」
恐ろしい。

これに
http://savechild.net/archives/9922.html
放射性セシウムの一回摂取と長期摂取による体内残存量の経時推移
を組み合わせて考えると、食物からの内部被曝の恐ろしさがわかります。そして、瓦礫を全国に運んで処理するということは日本国内に残っている安産なためものを生産する田畑が失われることを意味します。本当に、教授がおっしゃるように数十年で日本人が生きていける場所がほとんどなくなってしまうのではないでしょうか?
Posted by 首都圏に住んでいます。 at 2012年03月23日 08:18
院長先生いつもツイッター&HP拝見しています。
私もパンダジェフスキー氏の講演会行きました。なにより驚いたのは、『セシウムが原因の腎不全は自覚症状がない』と仰っていたことです。自覚症状がないから突然死に至るんですね。
セシウムは体外に排出されるけれど、その過程で通過した器官をも傷つけるとも仰ってました。よくよく考えるてみたら、そうですよね。体外に排出してしまえば、一安心なんて甘いですね。
人間の身体にいれてはいけない物質なんですから。

話は変わりますが、2月半ばに産休に入った同僚の25歳の子が1月半も早く出産しました。急に陣痛がおこり、原因不明だと話していました。
子供は2500gに満たなかったので保育器に入ってるけど、大丈夫とは言ってますが。。。
コンビニのおでんとかおにぎりとか、牛乳とかも気にせず食べてましたよ。でも、順調だったの早産の知らせを聞いて「やっぱり」と正直思いました。
無事に退院して育ってくれるように祈ることしかできません。
Posted by 東京在住 at 2012年03月23日 16:39
北九州のT・Sです。
バンダジェフスキー博士は「チェルノブイリでは白内障になった子どもたちは、現在ほとんど生きていない」ともおっしゃっています。
http://onigumo.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-c3cb.html


バンダジェフスキー博士の「数十年後には日本人はわずかになってしまう」という厳しいお言葉にやはりショックを受けましたが、なにか背中がしゃきっとしました。博士から「日本の親たちよ、性根入れて子どもたちを守れよ!」と背中を叩かれた気分です。諦めませんよ。
Posted by T・S at 2012年03月23日 23:31
http://m.youtube.com/watch?v=yCk2Qf6RA_s

やっぱり削除されましたが
ここでフルバージョンをご覧になれます
世界は恐怖する死の灰の正体
亀井文夫 監督

貴重な映像だと思いました
Posted by 病気になりたくない at 2013年08月04日 22:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。