4月12日の熊日朝刊

海水の塩分でショート?熊本は、残念ながら内陸部にあり、塩害など起こりえません。
この新聞から真実を探ってみます。
まず、塩害(まひるのサンタさん 腐食から)

塩害とはこのようなもの。塩害=食塩=塩化ナトリウムですね。

Na(ナトリウム)は、アルカリ金属の仲間です。その、性質を見てみましょう。
最後に出てくるのがセシウム。
九電は、「塩害」とは認めています。ナトリウムよりもはるかに腐食性が強いセシウム。そのセシウム塩により、絶縁がやられて火花を起こしたと考えられるのではないでしょうか。
九州以外でも、同じ話を聞かれましたら、是非教えてください。お願いいたします。
濡れると電線の絶縁すら破壊する雨。人間が濡れていいはずがありませんね。
◆関連ブログ
放射性セシウム除染が困難な理由(70万アクセス)2011年09月01日
<京都祇園暴走>てんかん発作での重大事故 過去にも相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120413-00000001-mai-soci
===============
藤崎容疑者宅の近くに住む姉によると、藤崎容疑者は約10年前にバイク事故で頭を強く打ち、一時危篤状態になった。言語障害が残ったがリハビリでほぼ回復。だが通院は続けていたという。
約1年前に「てんかんの疑い」と診断された。最近3カ月は症状がひどくなり、家族会議で「仕事も危なくて続けられない」として転職を検討していた。母親は区役所に障害者認定について相談したばかりだったという。
===============
九州北部ですがのどの痛みが続いています。
雨が降ると、放射線量が上がる件についてですが。
熊取6人組のどなたかの講演で、雨が降ると、
地中のラドンが出て来て放射能値が上がると
聞いたことがあるのですが、どうなのでしょう?
電線腐蝕とは異なりますが、最近というかこの一年、いつも使ってる
貝印カミソリの錆がやけに早くなったような気がします。
ハウスダストや水道中の放射性Csなどの影響なのでしょうか、、、
と言う状態。
しかも、原発なくても足りてるのに(昨晩、取り急ぎ、小出先生からデータをいただきましたが、2009年の実績で、利用可能発電設備量が201503千kWh、そのうち原子力が32511千kWh、それ以外のものは、168992千kWh、それに対して、最大需要電力量が160777千kWh、原発が無くとも、8200千kWh全国で余っています。(2010年、11年、12年の実績も知りたいものですが)だから、再稼働のリスクを冒すにはならないと思います。そのデータを受け取って、すぐに4閣僚に、このデータを見てもう一度熟考をと送ろうとしたら、昨晩再稼働を決めたと伝わって来た。武田先生も言っていますが、再稼働の理由も技術者をまじえて決めたとか、技術的な根拠も伝わって来ていない。福井県出身者(しかも嶺南の小浜です)としては、危険な刃を突き付けられて、バカにされているのかなあと言う気分です。政治家などにも、「再稼働をすることによって、今まで原発に依存して来た直接・関節従事者が職を失うことになる。だから、幾分、彼らの安全な産業への転換・別電力への雇用は、本人の実力・実績と努力に応じて補償してやるべきだ。」と言うのですが、自民党なども、「自分は脱原発だ。」と言う人は多いものの、そう言う雇用へのリスクヘッジをする動き方はしてくれていませんね。そうした中で、あらゆる産業に効率ダウンへの支障を与えなくても、エネルギーはほぼ足りてると言う事が明らかになっているに状況にあっても(それは、電力会社は、「足りない。足りない。このままでは停電になる!」と言いますよ。原発、これは、一番利ザヤが取れる処なんでしょ)、民意無視の強行に出られると言うことは、これ、原発推進国アメリカからのプレッシャーがあるんですよ、きっと。「貴国での事故のことで、原発のイメージをこれ以上、悪くしてくれるな!自国民までナーバスになるから。」と。日本は独立国なのに、情けない限りです。あとは、今でさえ、事故と有意な症状が東北・関東で出ているのに、このままでは、今後、10年で、確実に事故をトリガーとした犠牲者が出ます。何故なら、チェルノブイリで
100万人死に、
http://www.youtube.com/watch?v=FCQI_s5U6CE
福島でも同数との予測
http://www.independent.co.uk/news/world/asia/why-the-fukushima-disaster-is-worse-than-chernobyl-2345542.html
が立っているからです。
小野先生には、今まで、元東電の福島の原発で働いた技術者として、いろいろ教えていただきました。今後は、医者として、内部被爆に晒されても、犠牲にならない方法を発明してください。(例えば、放射線物質が体内に取り込まれ、それが心筋や特定の臓器に留まり、放射線を長時間出し続け、DNAを破壊するなら、セシウム等が、特定の臓器に留まっているのを振りほどいて、体外に出す方法がないか、です。半減期と言う厳然とした障壁があるにしても、例えば振動を与えるとか薬剤的な方法で遊離させるとか)。そんなら、100万人死ぬうちの50万人くらいは救えるかもしれないです。これは非常に高いハードルで、期初マウスを使うにしても、臨床実験をどうやるのか、等考えないといけないのですが、良心的でかつmedicalを学ばれた方に期待するのです。あと、読者の皆さんへ。ちなみに、今秋、再稼働への合議をやっていた4閣僚は、全部公開されてますよ。本人がメールを見るかどうかは別にして、野田さんも、みなさんからのご意見・質問は歓迎です。”とサイトに書いてあります。私自身も「瓦礫はなぜ1局集中でなく、全国に拡散なんですか?」(これに関しては返事無し)、「事故が起こった場合の収拾は勿論ですが、LNG火力と比べた場合、原発は、いろんな側面を併せて、総合的に考えても、メリットは無いんじゃないですか?」(これに関しては1閣僚だけから、“参考にします”、程度の返事が来たような)等よく送りますが、日本は、言論の自由のある国ですので、原発の案件は、家族や自分や命にもかかわることですので、何かあれば、懸念すること等、直接送られるといいと思います。公開されているし、一旦自分で公開した以上は、税金を以て国に付託している国民に明確に懸案事項等答えられないといけないと信じますので(でないと、国民の意志無視で走っていたなら、次は落選ですね)、改めて、下記に、どこに彼らのメルアドが示されているのか、と、そのメルアド自体も添付します。
皆さん。日本は、本当に恐ろしい世の中になりました。他の(御用ではない)学者と同様、東電・保安院をはじめ、日本のスーパーバイザーにこれ程の残虐性を以ていたということにも驚きを禁じえないのですが、今、日本で、「正義」とか「子供を大切にする」とか言ったなら、「何を言っているのだ?!貴様は、非国民か?」と怒られるかもしれませんね。食・空気、それから直近の情報等に、気をつけられて、どうか、ご安全に。
野田さんのHP:
http://www.nodayoshi.gr.jp/
藤村さんのHP:
http://www.minsyu.jp/data/member-s.php3?no=33
枝野さんのHP:
http://www.edano.gr.jp/form/dpjmember.html
細野さんのプロフィール紹介HP:
http://topsy.com/s?type=tweet&q=%243416
"野田佳彦首相" <post@nodayoshi.gr.jp>,"藤村修官房長官" <cxk01446@nifty.ne.jp>,"枝野幸男経済産業大臣" <omiya@edano.gr.jp>,"細野内閣府特命担当大臣"<hosono@goshi.org>
http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201204-j/120413_01j.html
4枚しか公開してないのは、かなり都合の悪い部分が写っていたからではないでしょうか。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14583
(5)意見提出数 665通
こんなもんじゃないはずなんですが、形式から外れたものは、カウントしなかったのか?
宮城県仙台市でも同様のニュースが流れました。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334149794/
仙台市消防局によりますと、11日午後3時から3時20分ごろにかけて、仙台市の青葉区と
泉区、それに太白区のあわせて4か所から、「電線から火花が出ている」という通報が相次いで
寄せられました。
このうち、青葉区宮町1丁目の住宅街では、電線から火花と煙が出て、消防や東北電力などが
状況を確認したうえで、電気の供給を止めました。
東北電力によりますと、電線の外側を覆うゴムが劣化し、中の導線が露出していたということで、
この部分に塩分を含んだ水が触れて、ショートしたのではないかということです。
近所に住む男性は、「電線から火花が出ているのが見えた。10秒に1回くらいバチバチと音が
聞こえて驚きました」と話していました。
この影響で、一時、最大10軒の建物で停電し、いまも数軒で停電が続いているということで
東北電力は復旧作業にあたっています。
▽NHK
http://www3.nhk.or.jp/sendai/lnews/6004372831.html
10日夕方から11日午前にかけて、広島、福山市などの住民から「電線で火花が出ている」
との連絡が中国電力に相次いだ。同社によると広島県内で約30戸が停電した。強風による塩分の
付着や降雨が影響したとみられる。
中電によると停電は10日夕方以降、広島、福山、呉などの各営業所管内で発生。11日
午前8時半までに全て復旧した。
電線から火花が出ているとの連絡は計約80件あった。地域は広島、福山、呉、尾道、東広島市、
広島県海田町など。中電は「3日の強風で電線に付いた塩分や粉じんが、10日からの雨で電線の
絶縁体に染み込み、劣化させた」とみている。
▽中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201204110139.html
福岡県と佐賀県で10日午後、西鉄の送電設備や、九州電力の電線から火花が散るトラブルが相次いだ。
10日午後6時15分ごろ、福岡市と福岡県大牟田市を結ぶ
西鉄天神大牟田線の端間―宮の陣間で、線路上の架線から
火花が出ているのを通行人が見つけ、西鉄に通報した。
列車の運行を一時止め、急行列車2本が約1時間半にわたって線路上で
立ち往生したことなどから、計4万1千人に影響が出た。西鉄が原因を調べている。
九電によると、電線に付着した塩分や粉じんなどに、10日に降った雨が影響して
火花が発生したとみられる。同社は、電線の部品を交換する。
2012年04月10日火曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/2012041001002699.htm
私は生まれてそれまで20年以上その地に住んでいましたが、初めての目撃でした。父も母もみんな。
つまり、珍しい現象だけどありえないことじゃない、というわけです。当時の新聞にも小さく載ったはずです。だから、電力会社に問い合わせるときは「こういう現象が過去に目撃された事例を教えてほしい。こっちで新聞を調べるから」と言ってみてはどうでしょうか。