2012年04月21日

日本の人口25万人減(人口動態から宮城県を考える)

 フクシマの被害で、人口が減少し始めました。
2012042102.jpg2012042103.jpg
 この25万人の殆どは、外国人が逃げ出したことによるのでしょうが、まあ、当然でしょう。関係はないのですが、2番目の記事。「海外から優秀な人材を」と書いてありますが、日本の優秀な人材が海外に行かないようにするのが先なんじゃないでしょうか。日本人は海外でも優秀と言われているんですから。

 さて、この人口の統計、東北六県の比較がされていました。

速報 〉〉出生数が死亡数の半分以下になってしまった県が出た。「うがらまけじ」指数。11月、人口動態の瞬間風速は今!! から
2011年11月 _ 出生数 _ 死亡数 _ 生/死*100
宮 城 県 _ 1608 _ 3297 _ 48.8
福 島 県 _ 1234 _ 2166 _ 57
さいたま市 _ 808 _ 730 _ 110.7
新 潟 市 _ 533 _ 731 _ 72.9


2010年11月 _ 出生数 _ 死亡数 _ 生/死*100
宮 城 県 _ 1572 _ 1832 _ 85.8
福 島 県 _ 1340 _ 1959 _ 68.4
さいたま市 _ 987 _ 717 _ 137.7
新 潟 市 _ 552 _ 646 _ 85.4

 ここでは、宮城県に着目してみます。宮城県は、死亡数の方が出生数の2倍を上回るというもっともひどい状況です。

 このような記事もあります。
被災地の児童、発育に変調 日本成長学会が宮城で調査
 宮城県内の津波被災地で、発育に変調をきたす児童が目立っていることが、日本成長学会(東京)の調査で分かった。体重が十分増加していなかったり、急激に増加したりする児童が多いという。心理的なストレスが原因と考えられ、同学会は「発育への影響は長く続く。今後も注意深く観察する必要がある」と訴えている。

 放射能の影響とは一切認めませんから、すべての被害は「ストレス」と言い換えられます。

福島県郡山市の幼稚園児の体重増加が昨年の26%(245人について6月までの1年間・NHK)
昨日(11/7)のNHK報道によると、福島県郡山市の小児科医(菊池信太郎医師)の調査で、同市の幼稚園児245人について6月までの1年間の体重増加が昨年の同時期の26%に減少したという結果が示されている。
 この記事も続報がありませんから、まだ福島の子どもはストレスのために発育が遅れているんでしょう。

 成長期のお子さんがいる場合には、
成長曲線
・乳歯の生え替わり
は、しっかりと記録を取ってみてあげてください。

 私が気になったのは、宮城県の状況です。

早川先生の汚染地図(第6版)では、それほど汚染されているようには見えません
2012042104.jpg

この地図で安心している人も多いと聞きます。
東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の移流拡散についてから

 これを見る限り、仙台をはじめとする宮城県もかなり汚染を受けている感じです。そして、
福島第一原子力発電所事故に伴うCs137の大気降下状況の試算から
2012033102.jpg

そして、私が気にしているのは、あの福島でさえ公開したセシウム降下量を宮城県は、故障したという理由で、一年以上公開していないこと。SAVE CHILD さんから
2012042105.jpg

 今年の3月より公開を始めましたが、かなり怪しい数値がならんでいます。
宮城県ホームページ
2012042106.jpg
 ここでおかしいのは、1週間ごとの降下量であり、さらに検出限界が高すぎること。おそらく出せないからこのような発表をしているのだと私は考えます。だいたい、この検出器が直るまでに1年間かかったこと自体が、おかしな話しです。県民の健康を本当に考えているのでしょうか。

 そういえば、この知事、園遊会で天皇陛下に釘を刺されていました。

天皇陛下は村井知事との間で、がれき処理が話題となり「危険なものも含まれているんでしょうね。アスベストとか」「十分に気を付けて処理をされるよう願っています」と作業員の健康を思いやった。

◆関連ブログ
お子さんの甲状腺機能検査を2011年10月18日
ガレキ拡散に血税30億を使う環境省2012年03月31日
タグ:P
posted by いんちょう at 22:39| Comment(9) | 原子力
この記事へのコメント
今後も、海外流出は続くような気がする。
日本は、個々の野菜や果物のベクレル値の表示をして、スーパーや小売店で食べ物を売らないんだもの。誰が考えたって、危険極まりないと。命の危険を冒してまで、「精神論で我慢して食べろ。」と言われるくらいなら、海外に出て安全なものを食べた方が、健康にとっては、まだマシとなる。
私自身、東日本の端っこに住んでいるので、いつも、リスキーなものを食べ、癌や白血病になる危険と裏腹で生活しているのかあ、と思うと、嫌でしかたがない。
もう、かなりの医者は、事故後1年の時点で、事故と有意な健康被害が起こっていると言っているので、原発を爆発させた犯人の過失傷害罪や過失致死罪が既に成立してます。彼らに、海外への避難者に乗じて逃亡されないように、早く、事故を起こした人達・そして起こすように仕向けた人達を捕まえて、日本の治安や風紀のためには、終身刑にした方がいいと思います。野田や枝野、それに藤村(官房長官)は、一体、誰に気を遣って、何で、奴等を処罰しないで擁護してあげようと思っているのでしょうか?犯罪の幇助も罪だと知らないのでしょうか。小川(法務大臣)も、最近、3人を一気に死刑にした勢いがあるんだから、日本が法治国家であると言う気概が、それだけ彼にあるならば、こう言った原発絡みの危険行為を行った違法者も、すみやかにすっきり処罰して欲しいですね。で、ないと、内閣までが奴等と一連托生だと思われるから。国会の中でも「原発を爆発させた張本人を捕まえよう。」とする議論が出て来ないのが不思議です。(国会議員も、悪人と全員一連托生なのか?)
今、悪党を捕まえておかないと、別な悪党が、今度は、大飯や玄海、泊などで、同じこと(大事故)をしでかすのです。
Posted by ちゃまいえ at 2012年04月21日 23:45
ここまで行っても、原発悪党を国が捕まえられない理由があるとしたら、それは、原発推進国アメリカからの圧力があるのでしょうね。
「このままでは、貴国が興した事故によって、自分達の原発推進政策までがイメージが悪くなり、国の環境団体が、原発停止を叫びだすのを懸念する。貴国は、即刻、『原発はグレー・悪』とする運動を沈静化させろ。」と
その辺の意向が、12月の無理やりの原発収束宣言にもつながっているような気がする。

それと、天皇陛下は、
「瓦礫は、全国への分散ではなくて、東北の無人地帯の1か所に集めて、そこで、安全に一括処分しろ。」と言いたかったのかもしれませんね。
、住民の健康被害など上の空で、被災者の不幸に乗じて金儲けを企てる奴らの気がしれません。
Posted by ちゃまいえ at 2012年04月21日 23:50
マスコミは、もちろん放射能とは報道しませんが、報道している部分だけ取り上げても十分に異常事態です。 以下に3例をあげてみます。

1)日経ビジネス
あれから1年、正しく怖がる放射能【番外編2】伊東 乾
「補償で復興が出来るのか?」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20120419/231156/?ST=tech
==================================
ある現場の方から伺ったお話です。
 「Aさんは糖尿病なのに仕事がなく補償金で昼間から酎ハイを飲んでしまう。あれでは自殺行為だ。いますぐ補償金を打ち切らなければ寿命を縮めてしまう!」
 実際、糖尿病とアルコール中毒の蔓延が懸念されており、被災地の問題は物理的被害と同時に精神的な被害が極めて著しいと言わねばなりません。
==================================
(正しく怖がるといって、筆者は糖尿病を精神的な被害に含めていますね。)

2)女性自身
医師が警鐘を鳴らす「高血糖で女性の突然死が3倍」の危機
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120416-00000302-jisin-soci

3)読売新聞
「元気な乳児が急に心不全、死に至る病気見つかる」
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/childcare/cnews/20120421-OYT8T00272.htm?from=yoltop
(本文によると、過去16年間に384箇所の病院を調べて、たった88例だったそうですが。。)

番外)ダイヤモンド
「震災と原発騒動で下火となった医療ツーリズム経産省の秘策、“医師の輸出”で復活なるか」
http://diamond.jp/articles/-/14601
(ちょっと古い記事ですが、日本からの医師流出で外貨獲得を考えている人達もいますね。)
Posted by めぐ at 2012年04月22日 02:31
公害や薬害の裁判では、多額の費用と何十年もの歳月を費やしております。

判決までに、被害者は死んでしまうのです。
だから、今「行動」を起すべきだと
私は考えます。

私には、政治家への働きかけしか方法を知りません。
私が出来ることは、電話、メール攻撃です。
東京の国会事務所に電話やメールをかけまくる
のは、ここではあまりいないのでしょうか?

前阿久根市長、佐賀武雄市長、ハシズム市長
東京老害知事、変人元総理等々の迷文句は
「私は選挙で信任を受けた」
を口癖にした独裁者ですから、このような考えに至りました。

昨日のツイッターに大西一史県議について書かれて(御本人登場)いました。
早速、見てみましたが関心しました。
松野信夫参議と同じ、自分の見解をキチンと
述べておられます。

「がれきの汚染が無もしくは微量ならば受け入れるべき」
という議員が多いですよ。

有権者はよーく見てみましょう!

政治家殺すにゃ、刃物はいらぬ選挙で落とせば
ただの人。
Posted by kawasaki at 2012年04月22日 07:13
ほらっ。こんな記事が出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120421-00000041-ann-int
アメリカは、菅のやり方から、野田が、原発推進に舵を切ったことで、喜んでいるんだよ。
オバマ自体が原発推進派だから。
みんな福島の事故を見、国内において、脱原発を唱えると言うことは、我々やその家族の命を守るうえでごく自然な事なんだけど、この状況では、結局、各地で反原発のデモ起こしたって、原子力法案を通した中曽根に文句を言ったって、東電の現会長勝俣の家に押しかけて行ってシュプレヒコールしたって、あまり意味がない気がして来た。つまり、国内だけでどう動いたって、脱原発など実現出来っこもなく、茶番の下で、大飯の再稼働など、とっくの昔に決まっていた、と見る。年下のオバマに野田が、福島で見た原発の恐ろしさ・国益への大きな打撃を教諭出来ずに、日本政府の実態が、アメリカのあらゆる意志の下に、属国・併合国になっていると言うのが非常に情けなくはあるが、本当に脱原発を日本でやろうとするならば、国民の一人一人が、アメリカ国民ひいてはオバマを全員で説得する方から始めた方が早いのでは?
究極、国内の原発推進屋も、本当はいい人達なのかもしれないけど、アメリカの眼にビビッているんだよ。だから人命無視で、「(アメリカの思惑どおり、)原発を建てよう、稼働させよう。」となる。
我々も、国内では、原発の悲惨さを今回の事故を通じ、言葉には出さなくとも国民の共有意識として持ったが、国外に向けては、原発の本当の事を知らしめると言う面で、日本人は、英語も含め外国語も下手だと言われるし、アピールがまだ足りないのかもしれない。それと、従来ならば、原発を再稼働するか否かなどと言うことは、他の何処の国に対しても、物理的に迷惑をかける事では有り得ないのであるから、絶えずどこかの大国の眼を見ながらと言うような、あまり国家としての自決権が無いような動き方をすると、アメリカからだけでなく、他のあらゆる国々から、日の丸と言うフラグを嘗められてしまう事も危惧する。
Posted by ちゃまいえ at 2012年04月22日 10:05
「この25万人の殆どは、外国人が逃げ出したことによるのでしょうが」ってどこから出て来た結論ですか?

冒頭に大きく掲げた新聞記事ぐらい、一度は読みましょうよ。
最初から3行目、「死亡者が出生者より18万人多く、東日本大震災で外国人の出国者が入国者を5万1千人上回ったため」って書いてあるでしょうが。

仮に懸念が正しければ、来年以降の統計でますます、死亡者と出生者が乖離して行く筈です。特に、原発の風下と、それ以外の遠隔地で差が出る筈。そんなデータが見受けられなければ、懸念は外れました、あーよかったでとりあえず終わり。早くそうなって(悪い予想は外れる為にあるのです)欲しい。
Posted by 三重県在住 at 2012年04月22日 17:16
先生、いつも興味深い記事をありがとうございます。

「海外から優秀な人材を」という事ですが、「優秀」な外国人が、果たして放射能まみれで、巨大地震の心配があり、いつ原発が倒壊するともわからない、こんな未来のない国に来るでしょうか? 海外−特にドイツ−の大使館員は、日本赴任を嫌がる人が増えていると聞きましたが…。

日本人でさえ、まともな神経の持ち主なら、何とか海外に脱出したいと思っている位なのに。
京都など関西以西ならまだしも、東京など東日本に来るとしたら、かなりの情報オンチだと思います。平和ボケと言われるこの日本ですら、チェルノブイリ事故当事のソ連に旅行で行こうとした日本人がどれ位いたでしょう? 
(それなのに、いざ自国の事故だと「風評被害だ」と怒るのってどうなのかと。人間って勝手ですね)
まあ、海外にいると、日本の情報などなかなか入ってこないため、だまされて来てしまう(?)というのもあるかもしれませんが…。

話はそれますが、少し前の横尾忠則さんのツイートに「自宅からアトリエまでのわずかな距離の間に、バブル時に建った如何にもバブリーな高級(?)住宅が、この間から四件引越し、その内の一軒は解体工事に入っている。ローンが払えなくなったのか? 成城の町では毎日どこかで建てたり壊したりしている」とありましたが、それって、もちろんローンが払えなくなった人もいるかもしれないけれど、放射能汚染(巨大地震)から逃げたんじゃ? と思ってしまいました。
Posted by YOKO at 2012年04月22日 23:38
自主避難
Posted by 地震直後から宮城県の放射能の情報隠蔽はひどいものでした。地震で測定器が倒れたにしても、治すのに一年…やっと治した、としか考えられません。他の県は測定器治すの早かったし、公開もしてましたが、宮城県の対応の悪さに呆れます。 at 2012年04月23日 01:03
ストレスの影響を否定したいなら、ストレスとの相関が無いって言うデータを出せばいいし、被曝の影響があるって言うなら線量との相関を見ればいい。両方あるかもしれないし、両方無いかもしれない。それをせずに肯定否定は馬鹿馬鹿しくないですか?
Posted by サカイ at 2012年04月28日 00:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。