2012年05月23日

警察権力が市民に牙をむいた日〜5.22北九州

 昨日は怒りのあまり、ブログを更新する気になれませんでした。北九州は、市民の理解が得られないまま、ガレキを強制搬入し、西日本全体に放射能汚染をまき散らす愚を犯そうとしています。そして、その正確な報道は一切なされていません。

本日の熊日朝刊・・北九州市がなぜ、警察権力を使ってまで市民を排除したのか、一切書かれていません。
2012052301.jpg

FNNが「反対派市民」として取り上げています。
2012052302.jpg

 この動画は、権力側にとって不具合な情報ですから、すぐに消されます。一応キャプチャー
2012052303.jpg2012052304.jpg2012052305.jpg2012052306.jpg2012052307.jpg2012052308.jpg2012052309.jpg

 トラックの下に潜り込んだ勇敢な市民の写真(@asat8)
2012052310.jpg

日本人がここまでさせる・・ドイツ、フランスではこのような抗議を見たことはありましたが、日本で見たのは初めてです。そして、それを強制排除する警察。法治国家とはとても思えません。一体だれが、このような指令をしたのか、小倉北署に電話(093-583-0110)しました。


指令を出した部署を、「北九州市の方」とまるで「消防署の方から来た」という同じ手口でのらりくらりと回答し、さらに途中で電話を切るという横暴なやり方をしています。その後、何度か電話をしたのですが、回答した人間がわからないとシラを切る警察。市民に対して、このような仕打ちをしていいのでしょうか?

ツイッター上のまとめ

田中龍作ジャーナル【放射性がれき・北九州編〜下】警察隊投入、住民排除しトラックで搬入

もご覧ください。

そして、一足先に試験焼却をした島田市。すでにかなりの汚染が見られるようになってしまいました。
2012052311.jpg

なぜ、環境省がしゃかりきになってガレキ拡散をするのか、一つのヒントがこの調査だと思われます。
エコチル 調査
2012052312.jpg

 そしてこの中のサポーターのひとり 野口健氏
2012052313.jpg
この方が入っていると言うことは、いろいろと妄想してしまいます。

 環境省、ひいては日本がどこかの大国から命じられていること・・・「健康被害を隠せ」・・・を忠実に実行していると思えます。骨折が増えても、白血病が増えても化学物質に由来を求めるためには、エコチル検査で日本全国ほぼ同等の結果にする必要があります。そのために
・100Bq/kgは問題ない
・バグフィルターで放射能はほぼ全量取れる
・この程度の線量では健康被害が起きるはずはない
・東北の「安全なガレキ」を受け入れないのは「非国民」
大気核実験の時に比べると放射能降下量ははるかに少ない
と、ちょっと調べればわかるウソを振りまいて、期限(おそらく数年後には隠せないほどの健康被害が現れるでしょう)までに日本全国に放射能をばらまくのが一番大事なようですから。

(補足)

この電話機は、FAXとちょっとした設定で、自動的に電話送受信分をすべてSDカードに録音できます。価格も手ごろですし、抗議活動用のFAXもついていますのでおすすめします。現在の電話の音声を録音する方法としては、(すこし面倒ではありますが・・)

この手のICレコーダーも一つ必要です。OLYMPUSとSONYの両者が有名どころだと思いますが、SONYの製品は、ファイル名が日付となりますので、管理が簡単です。私は、Sonyをおすすめします。役所などの交渉ごとの際には、必ず持ち歩きましょう。あとで、私はそんなことは言っていないと完璧にシラを切ります。相手に自分の所属を名乗らせてから、交渉しましょう。匿名の下に隠れさせてはなりません。

そして、このイヤホーンマイク これも非常に優秀です。


我々市民は、なんの権力もありませんが、記録することはできます。きっちり証拠を取るようにしましょう。

動画がありました。


◆関連ブログ
環境省説明 南川事務次官(於 熊本)2012年04月14日
4月からの食品の新基準とそれに反対する勢力2012年03月09日
posted by いんちょう at 09:20| Comment(29) | 原子力
この記事へのコメント
昨日の北九州を見て、恐怖から寒気がしました。
これを許せば、国民が国家権力に服従させられ生活をおくるようになるのです。国にとって都合の悪いものは逮捕され、いずれ殺されるようになります。
決して許しては行けません!一度許せば、後には戻れない。
東京の人たち、気付いて!
Posted by 2児母 at 2012年05月23日 09:42
皆様、北九州市が大変なご迷惑をおかけしております。

ご存知かとは思いますが、試験焼却される日明清掃工場前で反対行動に出ていた市民が昨日夕方福岡県警により強制排除、逮捕者2名、現在十数名の若者らが県警に包囲されたままです。バリケードも張られマスコミさえシャットアウトされている状況です。昨晩の現地からの情報では推定数百名(はっきりとは分かりません)の警官に包囲されたままです。
藤村官房長官が異例の声明を出すほどの騒ぎです。当初はわずか50名程度の住民の座り込みでした。その10倍程度の警官が来たと現地の者が報告してきています。
一人を地面から剥がすのに警官6人がかりだったそうです。
異常事態です。おそらく政府も指示を出しています。

勇敢にトラックの下に入った市民を引きずり出した環境局の職員数名は、得意げに笑っていたそうです。マスコミの連中もニヤニヤしていたと。許せません。

警察への出動要請は環境局総務課のウメダ氏が出しました。しかし総務課は市民の追及に「誰が要請したか分からない」とまたもや逃げています。小倉北警察署にも昨日の夕方〜夜半だけで大変な数の抗議が来ているそうです。
現地のウェブにアップされた動画は、もう削除されているかもしれません。
その中でがれきが搬入され日明清掃工場で9時半から試験焼却が開始されます。隣は中央卸売市場、日明海釣り公園もあります。でたらめです。
がれきを降ろした状態でもトラックから0.61μSVが計測されました。トラックから離れると明らかに平常値に下がるため、トラックに汚染が付着していることが判明しています。
(続く。)
Posted by みけこ at 2012年05月23日 10:09
北九州市教育委員会が至急放射能の健康への影響に関する資料を欲しています。事態を重く見ているようです。
内部被爆に関するABCCのデータを米国がすべて持ち帰り、内部に被爆に関することを一切言明するなという米国の命令をいまだに政府、官僚が守っていること(肥田 舜太郎医師の証言)、北九州市もそれに従い内部被爆に関する一切の情報を出さないままがれきを持ち込み、住民を被爆させようとしていることを教育委員会に伝えてください。
内部被爆、低線量被爆に関するデータや資料、ウェブページを教育委員会に伝えて下さい。

北九州市教育委員会
学校保健課
TEL 093-582-2381 FAX 093-581-5920
教職員課
TEL 093-582-2372 FA X093-581-5892
総務課
TEL 093-582-2352 FAX 093-581-5871

以下の島田市の小学校の汚染についても伝えて下さい。

「静岡県島田市焼却炉田代環境プラザ近郊の2つの学校の土壌から高濃度汚染が発覚。静岡県政記者クラブで発表されたもの。5月22日午前、静岡県政記者クラブにおいて、静岡県島田市伊太小学校730bq / kg, 大津小学校1970bq /kg の汚染が発表された。 静岡県島田市は試験焼却前は10bq/kg程度の汚染地域。」
 つまり、試験焼却する前の73倍から197倍に跳ね上がったということです。同じような状況が北九州市内で起こることが現実になる可能性が出てきました。

小倉北区、門司区への学校へも島田市の汚染結果を連絡してください。
皆様、どうかよろしくお願いします。
Posted by みけこ at 2012年05月23日 10:10
皆様、引き続きお声を市に届けていただけないでしょうか。
切にお願い致します。

北九州市役所 連絡先

北九州市環境局 (FAXはすべて093-582-2196)
総務課  093-582-2173  
循環社会推進課 093-582-2187
環境未来都市推進室 093-582-2238
環境保全課 093-582-2290
監視指導課  093-582-2177  
環境学習課 093-582-2784  
業務課 093-582-2180
施設課 093-582-2184
新門司環境センター 093-481-7053
日明環境センター   093-571-4481

環境局以外
秘書室 093-582-2127
危機管理室 093-582-2110
監査事務局 093-582-3091

子ども家庭局
保育課 TEL 093-582-2412 FAX 093-582-5145
青少年課 TEL 093-582-2392 FAX 093-582-0070
子ども総合センター TEL 093-881-4556 FAX 093-881-8130

保健福祉局 
保健医療課
TEL 093-582-2678 FAX 093-582-2598
生活衛生課
TEL 093-582-2435 FAX 093-582-4037

産業経済局 (FAXはすべて 093-583-0594)
地産地消推進課
TEL 093-582-2080
農林課
TEL 093-582-2078
水産課
TEL 093-582-2086

市民文化スポーツ局
安全・安心課 TEL 093-582-2911 FAX 093-582-3889
広聴課 TEL 093-582-2525 FAX 093-582-3117
Posted by みけこ at 2012年05月23日 10:12
北九州市、緊迫しています。

現在、がれき受入れに反対する市民に、大至急市役所本庁舎に集まって欲しいとの要請が入っています。

しかし必ず一箇所に集まって、勝手に環境局や市長室に行かないこと、決して騒がないこと、警察や警備員の手にかかるようなマネは絶対に慎むこと、以上を守って欲しいとのことです。
Posted by みけこ at 2012年05月23日 10:41
北九州市役所からの情報

ただ市民がロビーに集まって、静かにしているだけにも関わらず、警官隊が投入されました。
ここは日本ですよ…。
日明積出基地に全てのトラックが集まるという環境局の発表は嘘でした。
隠れていたトラックが、明日から試験焼却に入る新門司清掃工場に入ったとの情報あり。何度環境局に嘘をつかれたことか。

日明の現場から
付近で市民が放射線量を計測するのを一切禁止しているそうです。これは弾圧じゃないですか!
「絆」が笑えますよ。
分からないように離れて線量計測をして下さる方希望します。
明日から明後日にかけて。北九州市東部〜中部にかけて。
Posted by みけこ at 2012年05月23日 12:32
院長先生いつも勇気付けられる言葉と貴重な情報を有難うございます。
北九州の件、怒り心頭ですが、できるだけ冷静にいろいろ電話しています。どこも緘口令がすごく、瓦礫センターへ電話の一点張り。北朝鮮なみ。この大きな黒幕は、私もかの国と。北九州の手下は、最初の梶原課長でなく、北九州環境局課長の作花哲郎ではないでしょうか。
検索するといろいろでてくる。環境局、ふつう市役所では不人気な場所。長くいるのはよっぽど美味しいことがあるのかとかんぐっています。
http://www.env.go.jp/chemi/communication/manual/rcman_meibo.pdf 他の文書(ごみ関係のシンポ)でも”企業と市の紳士協定”という発言あり、企業ともずぶずぶ。
とにかく凹まずに一歩でもまえに進みたいです。恥ずかしながらGM-10はFTP設定で挫折中。


Posted by 正造 at 2012年05月23日 13:08
北九州市、いいかげんにしろ!!
市長も市職員も警察も税金で給料もらってるんですよね?
市民のための公僕じゃないんですか?
この状況はなんなのでしょうか。

小野先生が書かれているように、原子力マフィアから日本国に圧力がかかっているんでしょう。
核事故が起きたら隠ぺいするというのが常らしいですから。
原子力を推進してきたやつ、害がわかってもなおそれを隠し強引に継続しようとしているやつら。考えてみたら、嘘だらけの人生で気の毒な人達ですね。地獄行き確定です。
とにかく、がれきの焼却やめろ!!
Posted by korokotarou at 2012年05月23日 13:46
本当にショックで気分が悪くなりました。

どれだけ恐ろしいことなのか、、でも大きく報道されていませんね。私の周りのNYにいるアメリカ人も、日本人も夏に日本(東京)に遊びにいくーっとノー天気なことを計画しています。

尖閣諸島問題の時も、何も悪くない人が逮捕され、攻撃してきた中国人は無罪放免。
この時も、マスコミは大きく取り上げてません。

あの時に私は本当に「今の日本はくるっている」と思いました。「何かあったとき、国は日本人守ってくれないどころか(いろいろな意味で)殺されるかもしれない」と背筋を凍らせる恐怖を覚えました。

あの時、西麻布の中国大使館一帯を大量の警官が出動し、加害者である中国を「警備」していました。

領土を侵され、自国民が攻撃され、それなのに自国の警官が守らないどころか、敵を警備する、それを見たときに「何かあったら即逃げ出さないと大変なことになる」と思ったのが今回、移民を覚悟した引き金だったのかもしれません。

矢も楯もたまらず抗議行動をされた市民の方を思うと、敬意と申し訳なさとで涙がでて、悔しくてもどかしくて、怒りで震えが来ます。

許せない。もう日本は何者か、日本を破壊しようという勢力に乗っ取られている。そしてそれに気づかぬ大衆が、事の重大さを認識せずに加担している。

今回のこれを見て、まだこの異常さに気付かない人々は(私の身内を含めて)それだけでも罪深いと思います。
Posted by 海外避難母子 at 2012年05月23日 14:12
貴重な情報をありがとうございます。

吐き気がするような怒りがこみ上げてきます。
納税を始め、国民の義務を果たしている人々は、
安全に暮らす権利を主張することができるのは、
当然です。
デモを始め、様々な行動を起こす事は当然の権利です。
デモの人々が暴力で訴えているわけでもないのに、
それを警察が介入して力づくで押さえる事は、
許される事ではないと思います。
しかも、この電話の警察の対応。
後ろめたいことがある証拠です。

Posted by Sachie at 2012年05月23日 14:14
先生、コメントのアップとツイッターでの速報有難うございます。
もうご存知かもしれませんが、市役所には100人ほどの市民が集まり、交渉の席を設けて欲しいと求めたが却下されました。

おのおのが秘書室に陳情することに。

反対派市民のある女性が先ほどから不審な車を自宅前につけられた上に「○○はどこですか?」と話かけられたり、別の男からずっと尾行されている模様。電車の中もずっとマークされた模様。

彼女は昨日、某大新聞社(がれき拡散新聞)の記者と名乗る男の取材を受けました。

場合によっては記者名をばらします。
Posted by みけこ at 2012年05月23日 15:32
私は東京に住んでいますが、実家は北九州市です。主人の実家は千葉のホットスポットです。

ガレキ焼却を止めたいとの一心で、北九州市へ意見しましたが、その思いは通じないようです。

私は東京を離れるつもりでいました。
北九へ戻るつもりでした。
長期休暇には実家で過していました。
千葉の両親が相次いで倒れ、入院しました。
ホットスポットだからと、敬遠しているわけにもいかず、お見舞いを兼ねお世話に行きました。
運悪く、戻った週末は断水でした。
水からホルムアルデヒドが検出されたということで、近くの学校付近は渋滞で、校庭は水を汲む人々の長蛇の列。先日は雹が降ったばかりですし、放射能につづき、断水だなんて、前代未聞だと父が言っていました。呪われているといっても過言ではない事態だと思います。千葉に行く度、マスクをしていても喉の調子が悪くなります。
水を汲む人々は誰もマスクをしていませんでした。
だけど、千葉の両親は体調が大変悪いです。
年寄りには放射能はあまり作用しないと思っていましたが、もしかしたら深刻な症状は年寄りから出るのではないか?と心配ですし、これからのことを考えると恐ろしいです。

これからどこへ行こう?
これからどこへ行こう?

頑張っていますが、北九州市が英断できず、涙が出そうです。ぜったいに泣きません。ぜったいにあきらめたくないです。
帰るところがなくなってしまいそうで、悲しい気持ちでいっぱいです。
みんなを連れて天空の城にでも行きたい気持ちです。
Posted by みどりのかぜ at 2012年05月23日 15:54
抗議用の機器やサービスとしてご紹介。
Panasonic の VE-GP55-S (最安で18300円)はSDカードで、全通話を録音できます。 子機で通話分もOK。 ファクシミリはefaxを利用しています。つきに1000円。同時送信も可能。
Posted by km at 2012年05月23日 16:15
北九州市役所に行って、さっきチラシ撒きをやってたという男性と話をしました。
なんでも、チラシ撒いてたらトラックが止まり、男性が三人くらい降りてきて「署名用紙とか有るかね?」と聞かれてそうです。あいにく署名活動はやってなかったけど、彼らも「がれき反対よ!」と。なんとトラックには産業廃棄物処理業者とが入ってたそうです。社名を見落としたのが惜しい。

これがほんとなら、業者さん達が内部から食い破って欲しい。儲かるのは社長や幹部だけで、作業員はみんな被曝するだけなんですから。
彼らは、危険な物運んでるなんて何も知らされてないはずです。

○廃さんになんとか資料を送れたら!
Posted by みけこ at 2012年05月23日 16:34
さっき、北九州市役所から帰ってきました。
警察も来ていましたし、市役所の人も休み時間には玄関に集まって、脅しでしょうか。
はっきり言って通行の邪魔でした。
私たちは集まるだけで本当に無力です。
今もう、放射能は降っているのでしょうか…
Posted by ayu at 2012年05月23日 16:46
怒りと同時に恐怖を感じました。
今日も、北九州市の試験焼却のニュースでは、反対している人たちが悪人のような言い方です。ひどい話です。
テレビ、新聞報道ではガレキの空間線量のことしか言っていないので、ネットを見ていない人などは安全を信じてしまっています。

どうしてどこも本当のことを報道しないのでしょうか。不思議でなりません。

福井県敦賀市でも、瓦礫焼却はもう時間の問題だと思います。
どれだけ頑張っても、警察権力など使われてはひとたまりもありません。

福井県は他の数市も全会一致して受け入れ表明していますので、敦賀市が受け入れれば一気に他の市も動き出すのではないかと思います。

関東、北九州、そして北陸と来れば、これで次々と全国での本格受け入れに拍車がかかって行ってしまうのではないかと危惧します。

国も行政も警察も司法も仲間だし、どうしたらいいんでしょうか。
Posted by 福井県民 at 2012年05月23日 18:04
「北九州の震災がれき」おとり使い搬出
 「おとりのトラックが試験焼却に反対する市民らを引きつけた隙に、がれきを積んだトラックが別の出入り口から焼却場へ出発」
と、大分合同新聞にありました。

今朝、警官による強制排除を見て、この国は法治国家なのだろうか?暗澹たる思いがしました。

暗くなってばかりいても仕方がないので、自分に出来る事をしなくては。
Posted by 由布 とよ子 at 2012年05月23日 18:05
はじめまして、栃木県在住の2歳になる娘の母です。北九州市に電話しました。カドヤ氏という男性でした。全く話にはなりませんでした、残念でした。福井県スルガ市(すみません、市名があやふやです)にも電話しました。主幹のヤマモト氏という女性です。国が安全だということに対して地方は何もできない、国が安全というのだから受け入れたい、とのことでした。こちらもお話にならず、あまりの感情的な返答にびっくりしました。でもここはまだ間に合います、止めることはまだできるんです。


大きな決定権を持っている人間ほど放射能に関して不勉強なのだと痛切に感じます。以前、鳥取県米子市に電話をしました。担当者は自分も瓦礫の受け入れには反対だ、市長は一体何を考えているのか、と正直に話してくれました。
うれしかったです。

環境省に瓦礫の拡散をしないよう何度も申し入れの電話をしていますが、声は届きません。地方自治体の方々が一丸となって、チェルノブイリの健康被害を徹底的に調べ、霞ヶ関を動かしてください。

個人でできることはわずかですが、これからも先生のブログを心の支えにして、頑張ろうと思います。
Posted by 希望 at 2012年05月23日 18:30
絆」も「助け合い」も嘘。フクシマの母達は子供を他県に疎開させてもまた「瓦礫焼却」でそこが汚染されるから生き延びる所がないと嘆いてる。

九州にだけは手をつけないで欲しかった。何故次々に「安全地帯」を潰すのか!「北九州の試験焼却の瓦礫が搬入されたら、とたんにに線量が0.06から0.61、10倍に上がったそうですね、あのトラックは猛烈「放射能汚染車」。何故体を張ってまで皆の命を守ろうとする一般市民を逮捕するのか!あの下に入り込んで抗議された勇敢な方達が被曝されてない事を願っています。

もう日本は北朝鮮並みの滅茶苦茶な独裁国家に変貌しちゃったね。正義なんて何もない。原発で大金稼いだ東電や原子力村のCEOや政治家達は、沢山の国民の命を犠牲にした上、国の存亡すらも危くしてるのに未だに一人も裁かれない。

津波の被災者や東電原発事故の被害者達もほったらかし。一体世界中から集まった巨額の義援金は何処に消えたのやら。外国に住んでいて日本の現状を聞かれる度に、最近は日本人である事を恥じたくなる。日本の政治家達よ恥を知れ!世界中は日本を注目している。
Posted by はら at 2012年05月23日 18:59
ご指摘の通りですがや。
しかし、強大な国家権力を敵に回すのは、おっかないことですなあ。
それにしても、大マスコミのいかにいい加減なことか。
日本人の劣化でしょうか?
これからも、圧力に負けず、書いて書いて書きまくってください!
Posted by ナナオク at 2012年05月23日 19:34
院長先生、いつもブログで勉強させていただいています。ありがとうございます。

北九州の役所も警察も、守るべきは誰なのかを勘違いしている。毒入りの大金と引き替えに、自分達の良心、市民や土地、水、空気、大切な物を全て犠に差し出して、狂ってる。大切な物は失って気付いてももう元には戻らない。

東京はスカイツリーに浮かれ、汚染された場所に観光スポットを作り人集め。この国の異常さに吐気がしてくる。悔しい…。
みんな等しく幸せに暮らす権利があるはず。つつましく暮らす事さえ許されないのか…。

この北九州の暴力的やり方を真似するアホな自治体もでて来るはず。絶対許さない。
「仕方ない」だなんて言わない。自ら命を無能な悪魔に捧げてたまるもんか。

こんな大切なことを、賛成派と反対派に二分し、市民を対立させるような報道も間違っている。
胸が押し潰されそう…。九州のお野菜、卵、こんなに美味しいのに。
Posted by ワンワン at 2012年05月23日 20:00
昨日は本当に怒りでいっぱいでした。こんなことがあってはいけない。

今YouTubeを聞こうとしたら聞けず、動画も見れず。
いつもは問題ないのに。
消されましたか。
Posted by 555 at 2012年05月23日 21:08
みけこさん、北九州市の各部署に電話してみたが、まるで自動音声装置のような返答。

北九は企業城下町の恥部さらけ出し。
市民のオッサンたちは会社からの報復人事に怯えている。
何故なら、私の息子は関東地方の製鉄所で働いているが、この問題については、労使で推進していると聞いている。

後は、無関心の市民にも分かり安いビラを郵便受けに入れまくる戦法も考慮しませんか?
後、電柱へのビラの張り付けはもっと簡単ですよ!
差別用語やワイセツな内容を書かなければ、大丈夫。
Posted by kawasaki at 2012年05月23日 21:39
希望さん
電話して頂いて本当にありがとうございます。
敦賀(つるが)って読みます。
福井は何もないところですが、自然や野菜、米、新鮮な魚を売りにしています。
特に敦賀は魚です。
なのに知事、市長、議員は原発、瓦礫大好きです。

国のガイドラインに従っているから安全、被災地の復興のために必要と言うばかりで、話にならないです。

北九州市長、島田市長と同じで、お前ら庶民がどんなに反対しようがやるんだよ!って決めているんでしょう。
放射能、健康のことなど全く気にしていません。
お金に比べたらお前らの命なんて大した事じゃないってことでしょう。

北九州市や島田市の対応を見ていると、他の受入れると言ってる市長はどこも、俺たちの利益を邪魔する者は警察とつるんで、逮捕するぞって脅して、今後も邪魔するなと言ってるんでしょう。議員も同じです。

自分たちの利益のために、こんなやつらが国、地方を動かしていると思うと腹がたってしようがないです。
Posted by 福井県民 at 2012年05月24日 00:34
北九州市の瓦礫焼却、無念でなりません。

先週からずっと声を上げて・・・その中でようやく私にもわかったこと。
それは、瓦礫拡散総被曝計画の推進を担っているのは、環境省・受け入れ自治体、そして受け渡し自治体(被災地)だということ。

行動は、選べます。すべて主体的に選択できるのです。

放射能を移動させない選択も。
放射能汚染されている瓦礫を受け取らない選択も、受け取ったけど燃やさない選択も。
そして、もちろん引き渡さない選択も・・・。



話は変わりますが、今日の岡山市内、室内でもRADEX1503が高め推移でした。普段0.09〜0.20μSv/hなのが、0.15〜0.23μSv/hで推移しています。0.15から下がらないです。

もう岡山市まで流れているのでしょうか??これも誤差の範囲でしょうか?
一応、焼却前に庭の砂利と植え込み採取しました。
数値、引き続きしばらく観察します。


Posted by 疎開ママ@岡山 at 2012年05月24日 00:53
下関市のモニタリングポスト、日ごろ0.055なのが、昨日の夕方ごろから0.057ぐらいになっています。
今日からもう一か所で燃やす予定になっているので、0.059ぐらいになるのでしょうか。
普通のごみ9割、がれき1割です。本焼却になると恐ろしいです。
Posted by ayu at 2012年05月24日 08:44
抗議した市民の中には、妊婦さんもいたそうですね。しかも、無抵抗なのに、警官が邪険にどけようとしたとか。
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1908.html

日頃から「少子化が深刻化している」とか言っているくせに、身重の女性に対してこの仕打ち。

かたやドイツでは(反原発デモではありませんが)緊縮財政策や金融機関の保護政策に抗議する大規模なデモに参加した2万人の市民を守るために、警官がデモを先導。
http://twitter.com/luxi_221/status/205538920975437824/photo/1

この違いは何なのでしょうか…。
私もドイツがうらやましくなりました。
Posted by YOKO at 2012年05月25日 00:02
市民の健康と安全を犠牲にしてまで、なぜ各市長が瓦礫を受け入れてしまうのか・・・常識では考えられないような事態なので、ちょっと考えてみました。

お金だけではないような気がします。すでに法治国家でなくなっている日本。もしかしたら各市長は自分や家族の命を脅かされて、そうせざるを得なくなっているのではないでしょうか?考えすぎでしょうか?

原発作業員の方の家族は「外部に話したら殺す」と口止めされているというのを聞いた事があります。瓦礫を受け入れた市長は許せないし、味方をする気は毛頭ありません。しかし、受け入れの理由がお金だけなら、そんな誘惑を市民のために断って真っ向から対決する市長の一人や二人いてもおかしくないと思います。でももし家族や市役所職員の命を奪うと脅された結果が瓦礫受け入れだったとしたら・・・まさしくテロです。本当に日本は由々しき事態です。
Posted by なおみ at 2012年05月25日 12:00
政府が狂ってる。 
殺人政府
Posted by lo@ at 2012年05月25日 12:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。