2012年07月14日

増え続けるKr-85(放射性希ガス)

続 放射性廃棄物はどこへ?


フランスの再処理工場
・ラアーグ再処理工場が、陸上から海に放射性廃液を垂れ流している(船からの投棄は禁止されているが、陸上からの排出は合法)
・再処理工場は、毎日放射能事故が起きているのと同じ。
・クリプトン−85は吸着できる技術はないから、たれ流す以外にない
・クリプトン−85−環境の中に存在は認めたが、汚染ではない。
(フランス)エリート技術官僚がすべてを取り仕切り、政治家は何も知らない。

等々、恐ろしい話が出てきます。是非ご覧ください。

原子力資料情報室から

クリプトン−85
半減期 10.76年
崩壊方式
ベータ線を放出して、ルビジウム-85(85Rb)となる。小さな比率でガンマ線が放出される。
生成と存在
人工的につくられる放射能。天然では、宇宙線と大気中のクリプトンの反応で生じるが、その量は少ない。存在量の測定を試みた1940年代後半には、アメリカの核兵器製造のための再処理がおこなわれたために、大気が汚染されていた。その時の測定値に基づいて空気1m3あたり0.001ベクレル以下と推定されている。
人工的には、核分裂による生成が重要である。1メガトン(TNT換算)の核兵器の爆発で400兆ベクレル(4.0×1014Bq)が生成する。電気出力100万kWの軽水炉を1年間運転すると、1.5京ベクレル(1.5×1016Bq)が生成する。
図1に、大気中のクリプトン-85濃度の時間変化を示す。
2012071401.jpg

現在の大気中濃度は、「核の時代」以前の1,000倍以上の1m3あたり1ベクレル以上になっている。大気圏内核兵器実験と再処理工場からの放出が汚染の原因であるが、最近は発電炉の使用済み燃料の再処理の寄与がほとんどすべてである。


再処理工場からの放出
使用済核燃料を再処理すると、核燃料中に含まれる全量が大気中に放出される。六ヶ所村では、年間800tの使用済み核燃料を処理し、33京ベクレル(3.3×1017Bq)のクリプトン-85を大気中に放出する予定である。排気は高さ150mの排気塔から放出される。気象条件によっては、施設の近くだけでなく、遠く離れた青森、弘前、八戸のような都市にも多量のクリプトン-85で汚染された空気が到達する恐れがある。


希ガスとは
2012071404.jpg
周期表のこの部分−すなわち、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン(ゼノン)です。クリプトンは上記。今回の原発事故で大量に排出された放射性廃棄物は、短周期の放射性物質が殆どを占め、数週間で極端に減少します。
2012071402.jpg
グラフの通りですが、このことは次の記事からも裏付けられます。
その時 何が(7)残された遺体(福島・大熊)から抜粋
(前略)
第1原発20キロ圏内で行方不明者の本格捜索が始まったのは、震災から約1カ月後。この間、救出の道は閉ざされ、数百もの遺体が置き去りにされていた。

 大熊町内、福島第1原発の南5〜6キロにある作業所の敷地内で、成人男性の遺体が見つかったのは3月27日だった。
 「亡くなっている人がいる」。通報を受け、福島県警の機動隊員や検視官ら15人が現場に向かった。放射能を警戒し、放射線計測班も同行した。
 遺体の表面の放射線量を計測すると、水で洗い流す「除染」が必要な10万cpm(cpmは放射線量の単位)を大幅に超えていた
(中略)
男性の遺体収容を断念した後、県警は厚生労働省と対応を協議。(1)業務で放射線を扱う人の許容限度を参考に、捜索が可能かどうかを判断する(2)遺体表面の放射線量が10万cpmを超えた場合は、現場で除染してから搬送する―ことを決めた。
 5日後の4月1日、機動隊員や検視官、放射線計測班らが再び大熊町の現場に入った。外気から遮断して安置していたため、遺体の放射線量は下がり、除染の必要はなくなっていた。南相馬市に搬送。外傷はなく、病死と診断された。


 5日後に放射線量が極端に下がったと言うことは、ものすごい短周期の放射能が飛散していたことを意味します。

2012071403.jpg
 ここに出てくる放射性希ガス・・キセノン133,135 とも思えませんね。半減期が数時間の放射性物質がフクシマからどんどん出ていたことの証拠です。

 クリプトンから話がずれてしまいました。3月、4月の新聞記事を丹念に読むことをお奨めします。今ならば、随分とわかると思います。

◆関連ブログ
福島原発事故後の不審な病死(80万アクセス)2011年09月07日
放射能と一緒に移動する人たち2011年12月02日
posted by いんちょう at 22:38| Comment(6) | 原子力
この記事へのコメント
数百種(もっと多いかも?)の核種が、今現在、「気にしなければならないのは数種だけ」になっているとはとても思えないのですが。
Posted by 日本人A at 2012年07月15日 02:40
作業員Aさんがつぶやく「食のうらみ」はわたしも同じように感じています。日給一万円の下請け作業員が免震棟休憩所で食べるメシはぜーんぶ自腹。弁当を支給されるのは東電社員だけだもん。


何の補償もなく、次の職場も見つからない、確保してもらえない(確保するだけの体力ある下請け企業などありません)作業員は、「廃棄」されます。政府はどうにかしろよって悔しい思いを噛み締めて、宿舎から去る仲間を見送る。彼はこの先、どうなるんだろう。それはいずれ我が身にもくること。
Posted by http://twilog.org/toudengeorge at 2012年07月15日 03:19
白血球が3200は数値的に、かなり低いでしょうか。
 東京にて被爆したと思います。
 
Posted by まるこ at 2012年07月15日 15:10
う〜ん・・・。
私事ですが、
私、フランス製の極端に高いバターを買い続けています。
どこを探しても西日本の無塩バターが見つからないもので・・・。
もう手作り米パンも限界かもしれません。
震災前収穫の小麦で作った岩手のグルテンも、あと2つで底をつきます。
悲しいです・・・。



Posted by 風 at 2012年07月15日 23:18
島田市小学校で12万8000Bq/m2の驚異的な放射能汚染
2012年07月12日 | 日記
 島田市の小学校の校庭の土壌を測定して、

セシウム134,137 合計 12万8000ベクレル/m2

という、驚異的な放射能汚染が確認されたとのこと。環境相の許可を得て測定し、測定した結果が出て、テレビでも静岡県では報道されたみたい。

1970Bq/kg → 12万8000 Bq/m2

たった10tの汚染がれき焼却で、島田市の小学校がセシウムやストロンチウムで大量汚染です。

http://blog.goo.ne.jp/fukushine777/e/bd3b4b557f300ab37f47808fd20eb68d

高杉です。内科医師です。
北九州がれきも同じ結果になります。子供たちの未来が心配です。


Posted by 高杉 at 2012年07月16日 09:06
ちょっと長い投稿になって申し訳ないですが、大事な事なので。
下記は、中部大学の武田教授の意見(と言うよりも、推測を超えて、断言です)
日本は、どれだけ危険であろうが、どれだけ反対があろうが、
将来核兵器を作るために、無理やり原発を再稼働させたのだ。
http://takedanet.com/2012/07/post_468b.html
彼は、原子力の要職・委員会の委員もやって、
業界が見えているので、言っていることは
ほぼ間違いなかろう。
京大の小出先生と同意見だ。
そう言う不健全な状態なのなら、
なおさら、近いと言われる
次の選挙で、
各候補者、原発再稼働賛成か反対か、
この先10年で原発0化か15%か30%かを
明らかにしたうえで、
重要な争点にすべきだ。
それは、再稼働には、バックにいると言われる
アメリカ
(原爆・原発も含め、放射能が漏れても、
 癌や白血病、奇形など、後遺症は一切今迄も無かったし、
 これからも無いと言う
 ストーリーにしたいらしい。
 このアメリカと言う国は、核兵器もやってる上に、
 オバマ政権は原発推進なので、
 原子力のイメージを悪くされて、
 国民や環境団体に、開発や稼働を止められたくないのだ)
に対しても、
独立国の当然の選択権を見せることで牽制することになる。
事実上、日本国内で核兵器を陰でコソコソ作りたい奴と、
アメリカからのプレッシャーに、
原子力村の人命無視の自分達だけの利権が乗っている訳である。
これらの事は、原発作業員ならびに学者連中は全員知っていて、
そうでも無ければ、菅脱原発宣言から、
野田の原発推進に、急激に舵を切るはずないじゃない。
実際に電気は、原発が無くても、国内平均的には、
火力・水力・揚水で足りているんだし、
関西のように不足していると言う地域があったにしても、
地域の電力会社間で、電気は融通し合えるのだから。
しかも、今まで原発なしで乗り切っているのに、
ふつうなら、需要が多い夏だけ稼働にしましょう、
となるところを、野田は、「だめだ。年中稼働だ。」
となし崩しをやった。
100歩譲って、関電の言うことが本当だったとして、
15%夏だけ足りない、と言う状況を、関西人の節電意識で
乗り越えられないはずもなく、
「病院で、停電になったら、死者が出るぞ。」
とありもしないことで、関電は橋本を脅した。
(逆に、福島の事故から1年以上も経つのに、
 何ら、火力や自然エネルギー等でバックアップを作っておかないで、
 そんなことになったら、お前ら、刑務所に入れるぞ!」
 と恫喝するばよかったのに。)
原発再稼働にやらせがなかったならば、
国が、原発の料金に税金投下を電力にさせとくはずないし、
その状況で、税金も込みで、
電力が言うように、
「原発は、火力・水力に比べて、安い。」
と言う状態になっているはずがない。
こう言う、福島・福井を人の盾にして、
また、関西・中部・東京もヤバくなる状態では、
でないと、危なすぎる。
野田自身の消費税増税と言う、選挙公約への嘘付き失策で
近いと言われる選挙で、全国民現状をよく見た上で、
原発の可否を問うしかないのだ。
日本に、陰の独裁者が男らしくもなく、
影でコソコソ、
テロリスティックな危険な方向(原発をしたい事自体が、実態は、子孫の繁栄など無視に、自分達だけの日銭を余分に稼いだ上で、将来戦争をしたい事と等価な訳だから、これに値する)に動く事が忌み嫌われる風土や、
まだ一縷の民主主義と正義が残っているのならば。。。
Posted by ちゃまいえ at 2012年07月17日 08:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。