
このあかいつぶつぶを防ぐために使うのが、放射能防護服−タイベックなどです。これをうまく着こなしているのは、みなさまご存じの民主党重鎮の方々。
2011.4.18に南相馬市を訪問した枝野官房長官

2011.5.8 岡田幹事長

防護服に身を包み、手袋をしたまま工場関係者と握手を交わした=8日午前、福島県南相馬市
「風評被害」の脅しに屈することなく、きちんと放射能防護をしているのは立派。誰からなんと言われようとも、このようにして自分の身は自分で守ることが放射能と戦っていくには絶対に必要な心構えです。
次に2012.9.15 に行われた原子力規制韻会の視察(Youtubeにアップされています)
現地を視察するわけですから、当然タイベックを着ています。これまた当然のこと。
この時の写真が東電のホームページに掲載されていました。

一番右側が高橋毅1F所長−私の本店時代の元上司です。非常に切れ者のタフな方ですが、疲労している様子がこちらまで伝わってきます。大丈夫でしょうか。左から二番目に見えるのは、小森さん−致死量の放射能が漏れたと号泣した東電社員です。(この方は、私の発電所時代の上司)
そして、今回の主役。安倍自民党新総裁。まず、現場に出かける出で立ちからしてなかなか凄い

今回の視察は、安倍総裁のたっての希望とのことですが、災害現場に行くにもかかわらず、背広にネクタイ、革靴(想像)、国会議員バッジ。 これでは、災害現場に女性が背中を大きく開けた服にハイヒールで視察しているのとまったく変わりません。なぜかしら手には、白い手袋。選挙の応援にでも行かれるのでしょうか。
そして、驚いたのは1F構内バスの中での写真

バスの中から見るだけならば、この格好でも問題はないとのことですが、なぜ現場まで行って窓の外から眺めるだけなのでしょうか。しかも、この写真。自民党提供であるにもかかわらず、どこか焦点の定まらない目をしてぼんやりとどこかを眺めています。
四号機が左奥に見えて、その手前に排気筒がある・・これは4号機から3号機に向かう山側の道ではないでしょうか。だとすれば、視線の方向にあるのは重要免震棟?すくなくとも何か見るべきものがあるわけではなさそうに私には思えますが、どなたか補足していただけないでしょうか。
日本エアフォトサービス

それにしても、なぜここまで来て窓からだけの見学で済ませてしまったのでしょうか。そして、なぜ背広上下で、収束もしていない現場を訪れたのか。現場のぼやきが聞こえてきそうな写真です。
どうでしょうか。放射能を防護するために何をしているか、しなければどういった危険があるのかを如実に示してくれる写真だと思います。この前の首相の際は、下痢が止まらずに職を投げ出した経緯があったと記憶していますが、内部被曝による下痢の症状など出ていないか心配です。
◆関連ブログ
民主党重鎮の福島訪問(内部被曝を恐れる人たち)2011年05月11日
致死量の放射能漏れを認める(3月19日会見より)2011年11月16日
院長先生ならご存知でしょうが、安倍氏は潰瘍性大腸炎とのこと。あの辛い免疫系の難病です。現在は大腸へドラックデリバリーする「アサコール」が効いているらしいのですが、今後、安倍氏が再び強いストレスにさらされるようになると、きちんとデリバリーされなくなり、再発や悪化の可能性も、という指摘もあります。
また、潰瘍性大腸炎を発症される以前の、若い頃から神経性大腸炎を持っておられ、試験の時などはだいたい下痢をしていたという報道もあります。そういう過敏な免疫と大腸の場合、安倍氏が国のリーダーになれるかどうかは別にして、また奥様が山口知事選で飯田哲也氏を応援した(らしい)にもかかわらず原発を続けるというねじれ状態が、免疫と大腸にダメージを与え、新薬の効力が失われるのではないかと危惧しています。人様の健康についてとやかくいうのは憚られるのですが、総理大臣の可能性もあるだけに、話題になるのは仕方ないと考えます。
恥さらし感がひどく、何のために政治家として生きていらっしゃるのかしらとまで思いました。
お気の毒です。
体力ばかりはもう、どうしようもないから、
潔く諦めればよかったのにと思います。
今度首相になったら、もうおなか痛くてやめるとは言えませんが。
大丈夫でしょうか。
安倍氏と同郷で恥ずかしいです。すみません。
ところで、
最近、原子力村の言ってる事が大嘘付きであって、全国民が騙されてはいけない、と言うことをよりロジカルに認識するようになりました。
原発が国内で立ち上がって40数年なのでしょうか。そして、東北では、大津波を、今回の3.11も含めて、一生のうちに3度経験された90最の方が少なからずおられます。すなわち、大津波は30年に一度以上、日本の各地を襲うのです。また、原発は、揺れだけで、震度6以上のものが来たら、やられるのだ、と言われています。だから、それだけで、東電や関電、保安院が、「原発は絶対安全です。」といいに来る事自体、嘘だとわかるし、しかも、ただでさえ、既存のものを処理しきれていない、核廃棄物も、保安院や電力は決して、そんな厄介な事は言わないが、自県で、しかも1代先の世代が責任を持たないといけない。
県知事自体が、
原子力村の原発マネーに取り込まれているんだから、
http://hunter-investigate.jp/news/2011/07/post-74.html
http://hunter-investigate.jp/news/2012/04/post-194.html
住民投票として、より冷静にモノゴトを見る必要性がある。どうせ、電力が足りてる中で、
相手方は、「原発がないと、電力が足りない。」だの、実態は年間4500億もの、国民にはえも言わせぬ原発への税金投下があるにもかかわらず、「原発はコストが安い」で来、最初から自然エネルギーや火力発電の比率を増やすつもりがない中で、3.11から1.5年も経った段階で「火力や自然エネルギーは、まだ準備が整っていない。コストも上がる。」で来るのだから、卑劣なやらせ・茶番を国民は見抜かないといけない。唯一、原発推進屋と原発反対派との共通認識がある。「原発が、本当に安全なものだとわかっていたら、東京や大阪に原発を建てるがごとく、誰しも、たとえ事故を起こさずとも、原発は危ないもの。少なくとも、自分と子供を含む自分の家族だけは、原発の傍には住みたくない。」と言うことである。代替の電源が幾らでもあるのに、数字を改竄して、国民を騙して、「クリーンエネルギーだ。」「温暖化を防ぐ」などの根拠のない嘘をついて、原発を再稼働させようとしている輩がいるのは、彼らが、利権欲しさだけでやっていると言う事実にも気づかないといけない。そう言う奴らの巨悪の跋扈を防ぐためには、原発推進屋のような「自分たちが利権を得るためには、国民の幾ばくかは犠牲になっていい」とする奴ら本音ではなく、「国内にいる他人に対して、満遍なく、命を守る」「自分の家族を守る」「自分自身も犬死にしないで生きる」とする、愛国心なんだと思う。
自身の“利権”と言う名の腹を満たすために、平気で同胞を共食いするような生き物は
人間でも何でもなく、トウキョウサンショウウオを同じであるから、
http://msp.c.yimg.jp/image?q=tbn:ANd9GcT83LX3oC3AEGnTkzGldUIYcD9rycTp1wrv_ZaWDxqInXpmstVYqg1zbvo:http://homepage2.nifty.com/tkusano/salamander/images/tokyo-larva.jpg
こいつらは、国のためにも、法を動かして、徹底的に駆除にかからないといけない。勿論、健全な国民から奴らを隔離させておくと言う意味で、祖国からの国外退去でもいいのですが。
安倍さんのF1でのいでたちに驚いたのでちょっと調べたところ、カレイドスコープさんの記事に、Jビレッジで配られるF1グッズが載ってました:
●Jビレッジから福島第一原発の免震重要棟までのバスの中で着用するアイテムのセット
・紙のマスクと綿の手袋、、ビニール手袋、靴カバー(これらはビニールの袋に入っている)
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1304.html
報道からも安倍さんは免震重要棟から出なかったと思われます。
他の人たちはみな作業服かすぐに洗濯できる服装で入構しているのに、ウール?のスーツに革靴!放射性のチリをたっぷり吸収しそうですね。家に帰ってからどうしたんでしょう、捨てちゃうのかしら(笑)。
それにしても免震重要棟まで誰でもタイベックスなしで行けるというのも、私には理解できません。バスを降りたところからそこらじゅうに埃が舞っているはずですよね。専門家としてどうお考えでしょうか?
経済再生本部が初会合=自民
自民党は24日、日本経済再生本部の初会合を党本部で開いた。安倍晋三総裁の指示で設置したもので、本部長に就任した安倍氏はあいさつで「成長戦略を持たないのが民主党、しっかり示すのが自民党だ。近いうちに行われる衆院選で確実に政権を奪還し、まとめた政策を政権獲得と同時に実施していく」と強調した。11月末にも中間報告をまとめ、衆院選公約に反映させる方針だ。
初会合ではコマツの坂根正弘会長が講演し、「自民党が環太平洋連携協定(TPP)に反対するのは全く信じられない」と、TPP交渉参加を訴えた。今後、週2回のペースで会合を開き、ノーベル医学・生理学賞の受賞が決まった山中伸弥京都大教授らからも意見を聴くことにしている。 (2012/10/24-16:32)
で、ここに出てくる坂根という人物(日本経済団体連合会(経団連)評議員会副議長)が、この会合で原発の話をしているのですが、どのマスコミの記事でも一切触れられません。かなりおかしいと思いますね。
因みにその内容はというと、
1.恐竜1億2千万年、人類20万年、化石燃料わずか200〜300年で終了
2.化石燃料枯渇後のエネルギーは?
再生可能エネルギーと使用済み核燃料再利用しかない
3.原発問題の本質
今夏乗り切るのに発電の88%化石燃料頼みで化石燃料依存を前提に議論してよいのか
後世に残せないとは30年後ですか?今の子供たちの時代に石油はなくなり彼らの孫の時代には化石燃料も無くなる
4.今やるべきこと
化石燃料比率を3.11前に戻す工程表の作成と原発50基の再稼働優先ランク付けが必須
だそうです。
子供でもおかしいと思う論理展開ですが、最早、政治は救いようがない状況になりつつあるような気がしています。