2012年11月16日

原発工作員アサツーディ・ケイの報告書に見る「正しい」Q&Aの書き方

2012111601.jpg
 実家の家捜しをしていて見つけた東電時代の名刺。ここに書かれている原子力技術課は、私が退職してから数年後に消滅してしまいました。いろいろな仕事をしていましたが、傍流の仕事でありながら、大変だったのがQ&A作成。
 ウソをつかずに、いかに答えにならない答えを作るかが勝負。そして、そのような答えを作るためには、過去に作った膨大なQ&Aを見ながら、焼き直しで作ることが要求されます。これこそが安全神話をつくるために重要な方法であり、この神話を作る一員であった服部拓也氏のように「自分で自分が騙された」と平気で発言できる度量がなければ、原子力の安全屋としては失格です。
 Q&Aは国会対応の時、株主総会の時、そして反対派が東電に質問しにやってくる前にちょこちょこと作っていました。

 この間Twitterを見ていましたら、私が言うように、どうやら工作員が本当にいるらしい(いるのかもしれない)なんて、のんきなツイートが流れていました。そこまで行くとお人好しも度が過ぎます。

ネット工作員さん、ご苦労様から

経産省の仕様書
1.件名
平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)

2.事業目的
ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報を提供し、又は正確な情報へ導くことで、原子力発電所の事故等に対する風評被害を防止する。

3.事業内容
@ ツイッター、ブログなどインターネット上の原子力や放射線等に関する情報を常時モニタリングし、風評被害を招くおそれのある正確ではない情報又は不適切な情報を調査・分析すること。モニタリングの対象とする情報媒体及びモニタリングの方法については、具体的な提案をすること。
A 上記@のモニタリングの結果、風評被害を招くおそれのある正確ではない情報又は不適切な情報及び当庁から指示する情報に対して、速やかに正確な情報を伝えるためにQ&A集作成し、資源エネルギー庁ホームページやツイッター等に掲載し、当庁に報告する。
B Q&A集の作成に際して、必要に応じて、原子力関係の専門家や技術者等の専門的知見を有する者(有識者)からアドバイス等を受けること。また、原子力関係の専門家や有識者からアドバイス等を受ける場合には、それらの者について具体的な提案をすること。
C 事業開始から1ヶ月程度で30問以上、事業終了時までには100問以上のQ&A集を作成すること。

【提案事項】
@ モニタリングの対象とする情報媒体(ツイッターは必須)
A モニタリングの具体的な方法と体制
B Q&A集を作成後、速やかに周知するための具体的な方法
C 想定される専門家や有識者
D これらを活用した新規提案

 いかがでしょうか?血税を使って、ふざけた調査をしているんですよ。政府は。

そして、もう既に記事自体が消されていますが、この調査はアサツーディ・ケイが落札

エネ庁の原発情報監視 本年度7000万円で契約(東京新聞)
経済産業省資源エネルギー庁が多額の税金を使い、原発に関するメディア情報を監視してきた問題で、一般市民が発するツイッターなどネット情報を監視する本年度の事業は、広告代理店「アサツーディ・ケイ」(ADK、東京都中央区)が約七千万円で落札・契約したことが二十七日、同庁への取材で分かった。


税金ですから、報告書も公開されています。
意外と面白いので、いくつか抜き出してみましょう。
2012111602.jpg

隠語もよく知っていますね。役所は。

Q&Aを作ったメンバーの名簿がありました。
大場 恭子(金沢工業大学科学技術応用倫理研究所研究員)
金子 正人(財団法人放射線影響協会顧問、元日本保健物理学会会長)
北村 正晴(東北大学名誉教授、東北大学未来科学技術共同研究センター教授)
工藤 博司(東北大学名誉教授、東北放射線科学センター理事)
笹川 澄子(元財団法人環境科学技術研究所調査役)

秀逸なのは、Q&Aです。Qに真実が書いてあり、Aにウソの説明が書かれています。Qを書き抜いてみます。

Q1 牛肉は安全なのでしょうか。仮に放射性物質に汚染された牛肉を食べた場合、健康への影響はあるのでしょうか。

Q2:牛乳など食品の放射性物質濃度の基準は安全な値に設定されているのでしょうか。海外の規制値に比べて、日本の規制値が高い値(ゆるい)であると聞きました。なぜ違うのでしょうか。

Q3:国民の安全を考えたら、食品の暫定規制値は0 Bq であるべきと思うのですが、何故0ではないのでしょうか。国民の安全よりも経済の方が大切なのでしょうか。

Q4:規制値は安全に設定しているから、規制値以下であれば汚染された食品を食べても大丈夫と聞きました。
しかし、その基準は、「健康な人」を対象とした基準と思われますが、子どものことを考えて設定されているのでしょうか。

Q5:被ばくには外部被ばくと内部被ばくがあり、がんになる確率は内部被ばくが8割だと聞きました。
そうすると、身の回りの除染よりも、汚染食品や汚染飲料をなくす事の方が効果的ということでしょうか。

Q6:内部被ばくをした場合、内臓や骨が内側から溶けていくと聞きましたが、本当でしょうか。

Q7:春には放射性物質を含んだ花粉が飛ぶとの事ですが、その影響はどの程度のものなのでしょうか。食事と異なり、長期間吸入してしまうため、極めて多大な内部被ばくを受けてしまうのではないでしょうか。

Q8:放射線を受けると急性白血病になると聞きましたが、本当でしょうか。どれくらい放射線を受けるとそのような病気になってしまうのでしょうか。不安です


Q9:放射性物質に触れるとじんましんが出る人がいると聞きましたが、本当でしょうか。
(筆者注)やっぱり蕁麻疹がおきるんだぁ・・ 安倍の顔も蕁麻疹だらけのようでしたが・・

Q10:放射能で汚染された食材を食べてリンパ球が減り、免疫機能が低下するというのを聞きましたが、実際にこんなことがあるのでしょうか。
(筆者注)解答は、・実効線量係数を使って、内部被曝を外部被曝とすりかえ、影響のないとの説明。全て、Qが正しいことに注目を

Q11:今回の事故で被ばくした影響で、妊娠した子どもに影響が出たり、被ばくした子どもたちが大きくなって子どもを作った時に、出生時障害が出ないか心配しています。影響はないのでしょうか。
(筆者注)これは、絶対に出ます。ヒロシマナガサキで起きていないはずなのに、なぜ豊富な奇形児の報告があるのでしょうか。完璧に矛盾しています。

Q12:今回の事故による放射性物質の拡散によって、生殖器にどのような影響が与えられるのでしょうか。将来健康な子どもを産めなくならないか心配でなりません。
(筆者注)生殖器が減数分裂という特殊分裂をすることすら、知らないでこの答えを書いています。騙すにしても、もう少しうまく書いて欲しいですが。

Q13:福島県では体重の増えない子供が増えていると聞きましたが、本当でしょうか。関東圏でも、鼻血が出る子供が増えていると聞きました。関東にいても子供の成長に悪影響が出ないか心配です。
(筆者注)宮城沿岸部の被災児童、体重に異変…ストレスか
でわかるように、現実に出ています。もっとも、放射能の影響ではなく、ストレスという理由になっていますが。もし、この報告がウソであれば、体重が増えたという報告が間髪を入れずに出てくるはずです。なぜ、この国は子どもを平気でモルモットにするんでしょう。カンボジアの子どもの心配をしている場合ではありません。本当に

(答)政府及び福島県では、子供を含めた福島県民を対象に外部及び内部被ばく線量の調査・検査を実施しています。その結果では、一般の方に健康の影響を与えるほどの放射線被ばくにあった例は確認されていません※1※2。
この書き方が、放射能安全派の書き方の一つですね。

Q14:まだオムツの赤ん坊がいますが、おしりがかぶれてしまい、頭を悩ませています。
工場で製造中のオムツについた放射性物質が原因の可能性もあるかと思っていますが、どうなのでしょうか。
(筆者注)おむつはやはり要注意です。赤ちゃんがかわいそう。お尻かぶれには、紫雲膏が良く聞きますので、おためしください(火傷、痔に使われる漢方薬です。保険収載あり)

Q15:福島県産の食べ物をこどもに食べさせてはいけないと仰っているお医者さんがいるそうです。国によれば、流通している食べ物はこどもでも安心して食べられるとのことですが、お医者さんや医学会の見解とは一致していないのでしょうか。
(筆者注)医師が全員同じ意見の方がおかしい。当たり前。危険なものは危険だと私は言いますし、それによって圧力をかけられることはありません。

Q16:放射線の被ばくにより、がん等の他、鬱(うつ)など精神面でどのような症状が起こるのか教えてください。
(注)ぶらぶら病は、現在はうつとして片付けられます

Q17:自然放射性物質は体内に蓄積されないので悪影響はないが、人工放射性物質は体内に蓄積してガンの発生など悪影響を及ぼす」と聞きましたが本当でしょうか。自然放射性物質と人工放射性物質は身体への影響が異なるのでしょうか。
また、放射性物質は、放射線による影響だけではなく、化学的な毒性をもつのではないでしょうか。
(注)これはよく誤魔化されますので、一度記事にしています。着目点は同じですw

Q18:体内に蓄積された放射性物質を排出するサプリメントなどがあると聞きましたが、どのようなものがあるのでしょうか。
(注)肥田先生もご指摘の通り、このような物質はないと私は考えています。あるなら、とうの昔に湾岸戦争などで、米国が使っています。

Q19:放射性物質が空気中でかなり溜まっていると金属の臭いや鉄の味が感じられるという話を聞きましたが本当でしょうか。
また、この感度は人によって違うのでしょうか。私はまだこのような経験がなく、いざという時に逃げ遅れないか心配です。
(注)回答がぶっ飛んでいる。金属臭は様々な人が指摘しています。そして、このような金属臭を感じられる人が、早めに避難できているということもまた事実です。まさしく、設問の通り

Q20:福島県で現在設定されている食品に関する汚染の規制値は、チェルノブイリ事故の時よりもゆるい規制値だと聞いたのですが本当でしょうか。
チェルノブイリよりも規制値がゆるいとしたら日本でもガンなどの健康への影響が心配です。

Q21:放射性物質は種類によって、人体への影響が異なっていると聞きました。ニュース等で話題になっているセシウムはどのような影響を与えるのでしょうか。また、実際にセシウムのせいで病気になってしまった方などは確認されているのでしょうか。
(注)回答がヒドイ
例えばチェルノブイリ事故では、今回の福島第一原子力発電所の5倍以上のセシウム137が放出され(※1)、多くの住民がそれを体内に取り込みましたが、事故から25年以上を経てもセシウム137による健康被害は国際的に認められていません
そうです。チェルノブイリの被害は、国際的には認められていないんです。あれほどの悲惨な状況でありながら、こうなんですから、国連に訴えれば福島が救われることなんてあり得ないことなど、すぐにわかりそうなものです。


Q22:チェルノブイリでは、0.09マイクロシーベルト/時で子供が変調、病気になり、0.16マイクロシーベルト/時で大人が約5年未満で白血病になったと聞きました。だとすると、政府が設定した0.23マイクロシーベルト/時という基準はあまりにも安全を無視した基準ではないでしょうか。
(回答)チェルノブイリ事故の際に子供が0.09マイクロシーベルト/時で変調、病気になり、大人が0.16マイクロシーベルト/時で約5年未満で白血病になったとの事例についての科学的報告は、見当たりません。
(注)ね、同じです。報告がないことをいいことに、「科学的報告」はないと切り捨てます。熊本も0.09は超えていますが、今後日本はどうなるんでしょう・・それにしても、良い質問をアサツーディ・ケイは探し出してくれています。

Q23:暫定規制値以下であれば、放射性物質は全て不検出となっているのでしょうか。
消費者としては暫定規制値以下でも、どの程度検出されたのかを知ってから選びたいと思うのですが。

Q24:放射性物質で汚染されていないかどうかをチェックしていると政府は言っていますが、実は測定器が全然足りていないと聞きました。本当に測定できているのでしょうか。

うーん、あまりに長いんで、ここらで切っておきます。この報告書の質問は、一見の価値があります。白を黒と言い含めようとして、墓穴を掘っていますね。あきらかに

◆関連ブログ
NHKスペシャル原発危機_安全神話〜当事者が語る事故(出演者の背景をひもとく)2011年11月29日
ネット工作員さん、ご苦労様2011年08月30日
東北でぶらぶら病出現か。2012年03月28日
放射能の実力試験−推進派からの挑戦状2012年02月26日
posted by いんちょう at 22:03| Comment(8) | 原子力
この記事へのコメント
うーん、ひどいですね。
ネット上にこのpdfが投下された時にざっと見ておりましたが、なんとまあ醜悪な内容。読めば読むほど腹が立ちます。
チェルノブイリでもこうやって事実が隠蔽されてきたんですね。
この画策されたコメントでどれほど多くの国民が騙されたことでしょう。今でも信じている人は少なくないはずです。それもネット弱者や人を信じやすい善良な人ばかりが騙されるのは許しがたいです。
(都内在住の実母もそのひとり…読売新聞フリークなんで、ネット情報には聞く耳持ってくれず困っています。母は年末より白内障手術、原因不明の貧血で輸血、不整脈などで通院中。。小野先生の新著を送るつもりなのでなんとかわかってくれないかなあ)

それから、先ほど下記のような報道がありました。
この人たちは日本をめちゃくちゃにしたあげくやばくなったらとっとと引退ですか。海外に逃亡するのでは?と妄想。
次の選挙は絶対に間違えてはなりませんね。

■首相経験者など22人が引退
11月16日 18時48分 (NHK NEWSWeb)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121116/t10013551641000.html
Posted by hanna at 2012年11月16日 23:01
また大バカ恭子か!

大学にはくだらない人材がうようよいる。良心が残っているのは東大の島薗先生など一部のみ。他はバカか保身野郎。基本的に大学教育に税金を使う必要なし!
Posted by WIN-JAPANを国外追放 at 2012年11月17日 07:40
先日、大飯敷地内の活断層の事で、
関電と話した。
この東電のQ&Aと同様、
彼らは、嘘のつき方が下手クソだ。
(実態は、こう言うことになっていて、
 データはこうだから、と、こちらが親切に
 言ってあげて、実態は
 既に大バレしてるのに、
 実力も無い癖に、
 プライドだけが高い人間のクズなんだろうね。
 強引にあたかも幼児のように意地になって、虚構だけを張りたがる。見苦しい。)

ネットの無い時代だと、
新聞しか見ない老人を中心に
騙せたんだろう。

しかし、今や、Twitterやブログ、FBが
横行するから、洗練された真実の情報が、
新聞やTVよりも寧ろ、鮮明に伝わる。
だれでも、ネットさえやってれば、
真実は何か、嘘は何か、がすぐに
わかる。

その中で、東電・関電・九電などが
ああ言う、古典的な
騙し・目くらませを、
ユーザー・国民に平然と入れて来る事自体、
自分だけが一番偉いと思っており
(実態は、傍系会社さんがいなければ、
 何も出来ないのだが)、
人を人とは見てないんだろう。

小野先生は、よく、こう言う
虚言を上手く作ろうとする会社に、
5年も6年もいれましたね。
別な東電退職者も言っていましたが、
良心的な人間であれば、
耐えられなかったと思う。

長くいれば、人間が歪んで来て、
それが当たり前のような
感覚になってしまうだろうから、
恐ろしいと思う。

自分の子供にだけは、電力会社は行かせたくはないなあ。
幾ら、給料が高かったって、
人から、人の命軽視と言うことで、
ここまで揶揄されるのが
嫌だもの。
何故、国は、こう言う違法集団に気を遣うのだろう。
13000人もの市民が、東電の勝俣や班目を
刑事告訴したようだが、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121115-00000082-mai-soci
それ以前に、国が、自主的に、警察に、東電への家宅捜索を銘じるべきだったのだ。
Posted by ちゃまいえ at 2012年11月17日 10:51
いまの時期、野田首相が解散に踏み切ったのも結局は原子力村を守るため、元祖・原発推進政党の自民党に政権をバトンタッチして、このような「放射能隠蔽政策を維持」していくためなのでしょう。
いままでダラダラと政権を維持してきたというのに、この急展開にはウラがあるとしか思えません。脱原発の勢力への国民の支持が完全に広がってしまう前に、原発推進政策を引き継いでくれる政党に渡してしまうという寸法なのでしょう。いまなら政治に厭気を差した無党派層の人たちが投票所に足を運ばずに、それに対して自公の何も考えずにオートマチックな投票しかできない支持者の票が相対的に得票を多くして自公政権が復活することができると踏んだのでしょう。その援護射撃として似非第三極をマスコミが頻りに宣伝しています。(今のような少数政党乱立の状態こそ、小選挙区制という選挙制度の威力が悪い方に発揮されやすいのですね)
民主党が負けるのが判っていて闘いに挑む、いったい誰の指示なのでしょうか。おそらく、今まで野田首相がつくしてきた輩たちに解散を要求されたのでしょう。

ぜったいに原発推進のバトンタッチを阻止しなくてはいけません。しかし、もう選挙まで時間がありません。バトンタッチを阻止するための良い知恵はないものでしょうか。
Posted by 肝澤幅一 at 2012年11月17日 14:37
まずは、野田さんの処の民主党、脱原発で無いのは事実。寧ろ、実態は、原発推進でしょう。何故ならば、現状、原発が動いているのは、大飯の2基だけ。あそこの敷地内での活断層濃厚疑惑もあって、本当に真剣に脱原発するつもりがあれば、いつでも、原発0にできる。にもかかわらず、野田の手で、30年代に0だと言う。再稼働を各所で続けたいと言うことだから、もはや、真剣に、原発を止めたい気持ちなんかない。寧ろ、30年代には、民主党でなく、別な党が政権をぎゅうじってるだろうから、無責任に30年代に、と言っておけば、何処に向かっても丸く収まるだとうと言う稚拙な腹がある。非常に、無責任・秘境なやり方である。
別途、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000007-khks-l07
もう少し、検査を進めてみないと解らないが、
子供を危ない箇所にとどまらせておいて、
こう言う検査をしなければならない事自体悲しい。
各党の公約も出て来ているが、原発推進の党を掲げる党が多い。
上記のような悲惨な状況をはじめ、既成・新規問わず、1Fの状況、この1.8年もの間、何を見てきたのか?貴様らの目は、節穴か、と問いたい。「福島の浜通り・中通りは線量的に危険だとわかっていたが、お金が勿体ないから、それらの人を国の手で逃がさなかったのだ。」と醜くも平然と言ってのけ、恥ずかしげもなく今もその政治家をやり続けている人間がいるが、人を思いやり、同胞を安全な方向に向ける気持ちがない人間に、政治家になる、あるいは政治家であり続ける資格があるのかも
問いたい。橋下も当初は、関電の大飯を夏前に止めに行こうとした位に、脱原発であり、当初、太陽とはあらゆる麺で、全然政策も違ったはずなのに、
石原に、いいようにされている。
維新の公約に、「脱原発」が見つからず、
「原発は、安全に十分気をつけて稼働させる」
とある。関/東電・原子力規制委員会が、あんな状態で、気をつけて、も何も、原発を稼働させられるのか。原発の傍に住んでいる人間や、子供や次世代の事も何も考えてない。維新は、当初、橋下が、脱原発を言うから、入ろうとしていた人も多かったと見るが、維新が太陽を吸収した、と言う外向きとは違い、実態は、橋下が、彼を踏み台にして首相になりたい石原にいいように、取り込まれた形だ。みんな、がっかりしていよう。だいたい、国民の安全を考えないで、一部、個人利権に走るような危なく愛国心の無い人間どもをサポートするような政党、そしてその党首は、国政をやる事自体、不適合である
Posted by ちゃまいえ at 2012年11月18日 09:10
報告書が公開されたいたのですね。

御紹介ありがとうございます。

この報告書、とても参考になります。

どのようにQ&Aをまとめていったのか詳細に綴られています。

また、当時の情報が引用されているなどデータベースとしての利用価値も高いと思います。

この情報は消すことができないでしょう。

誰が正しかったのか、検証するための証拠になるでしょう。

それにしても突っ込みどころ満載でそれだけで一冊の本が書けそうです。

こうやって(推進派が)まとめて頂けると言っていることの矛盾がよくわかります。

また、核心を突く質問は設問自体を避けているようですが手の内を明かしているので答えざるを得ない状況も作れるような気がします。

なかなか興味深いアサツーの報告書でした。
Posted by 苔wの一念 at 2012年11月18日 22:18
小野先生
このQ&Aの、Qに真実があるという分析が鋭いですね。
蕁麻疹のところで、思い当たることがありました。昨冬、11歳の息子が4回ほどひどい蕁麻疹になったことです。顔まで出ました。数時間するとひきましたが。
我が家は北九州市門司区の、石巻の震災瓦礫を燃やした新門司焼却場にほど近いところにあります。
焼却は今年3月までしていたので、もしかして放射能の影響だったのかもしれません。
この息子、夏にも結構な量の鼻血を出しました。瓦礫焼却は終わっていた時期ですが、これも因果関係を疑っています。
もうひとり下に9歳の娘がいますが、こちらは何も症状はなし。息子はインフルエンザにもかかりやすく、体の感受性が強いのかもしれません。
Posted by 北九州の松ちゃん at 2013年12月16日 21:50
 
本当に善良な人はこんなQ&A(A)に騙されませんよ
騙されているのは(と言うよりも原子力政策に肩入れしているのは
日頃から人を小馬鹿にしている様なタイプの人間だけです
何処かで人をせせら笑っている様な人間は面白いもので
その人自身が似た事案で騙されているのです
善良な人は根が正直だからどんな話も有る程度は真剣に聞くし、真否の判断が出来るのです
尤もそんな人はかなり少ないんだけど
 
Posted by お偉いさんほど頭がおかしい at 2015年04月08日 10:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。