2013年04月03日

カネで買われたオープニングと本編・・サザエさんの福島旅行

 サザエさんが、放送45周年−2200回 を記念して、フクシマの魅力を伝えるために福島へ行くという噂がツイッター上で流れていました。こんなトンデモ話がネットで流れるときは、本当のことが多い というジンクス?がありますが、今回もこのジンクスは生きていました。

サザエさん 放送2200回&45周年 前祝いスペシャル
2013040301.jpg

ニュースで配信もされています。

サザエさんオープニングに福島 県が持ちかけ実現
 【野瀬輝彦】テレビアニメ「サザエさん」のオープニングに、4月から福島県の観光地が登場する。原発事故の影響で県外からの観光客数が低迷。サザエさんの力を借りて福島の魅力を伝えようと、県がフジテレビ側に持ちかけた。

 日曜夜の番組のオープニングで背景に、花見の名所・花見山(福島市)や白虎隊の悲劇で知られる鶴ケ城(会津若松市)、水族館のアクアマリンふくしま(いわき市)などが半年間流れる。放送2200回記念となる4月7日には、サザエさん一家が県内を旅する本編も登場する。

 サザエさんのオープニングアニメは半年ごとに舞台が変わっており、福島の登場は1997年以来、16年ぶり。県は放送委託費として700万円を負担するという。県の担当者は「ぜひ、サザエさん一家のような楽しい旅行を福島で味わって」と話している。


サザエさんの作者 長谷川町子 は、国民栄誉賞を没後の1992年にもらっていますから、国民の模範たる漫画でなければならないわけです。いま、フクシマが怖いのは、放射能を怖がることによる「風評」なのですから、福島旅行を推薦するのは、サザエさんにとって当然やるべきことであり、それはもちろん、大スポンサーの東芝様も二つ返事で納得することでしょう。

 サザエさんといえば、名前を見てわかるように、全部海産物です。セシウム、ストロンチウムは大丈夫だろうかと心配してしまいます。作者の長谷川町子ももちろん心配していました。
(朝日新聞1957年8月15日掲載)
2013040302.jpg

ちょっと見にくいのですが、こちら
2013040303.jpg
(台詞)
(サザエ)お米のごはんに、 うみのおさかな
(フネ) それに なまやさいね
(マスオ) さんせい!なつはそういう おかずが いちばんいいね
(サザエ)そんなものに ストロンチュウムが いちばん 多いって はなししてたのよ
 筆者はよくわかっていたのに、福島旅行になぜサザエさんを連れて行くのか・・・

そもそも、福島をテレビで放映するとありがたいことに、国から血税がもらえます。

『八重の桜』のキャンペーン費用3.4億円 復興予算から拠出2013.01.21 07:00
(前略)
 その他の復興予算流用の実態はすでに本誌が詳細に報じたのでここでは繰り返さないが、流用問題を大きく報じたNHKで、今年からスタートした大河ドラマ『八重の桜』のキャンペーン費用も、国交省の復興予算(復興調整費3.4億円)から出されていたことを付け加えておく。
※週刊ポスト2013年2月1日号


 なぜ、テレビドラマにまで、税金を使えるのか。もう本当にひどい話です。裏を返せば、それほど危険だということですね。原発の安全性を宣伝するのに、多額のカネを電力、政府が使っていたのを彷彿とさせます。

 ところで、皆さんご承知の通り、サザエさんには、オープニングで各地の名所、旧跡が名前入りで出てきますが、あれも「地獄の沙汰もカネ次第」というように利権の一つだったのです・・・

サザエさん!オープニングの観光地めぐりには協力金が支払われていた
今日もサザエさんが始まったぞ
「お魚くわえたドラ猫 追いかけて〜♪」(この曲を聴くと、明日もまた仕事が始まるんだな〜と嘆いているお父様も多いかと思います^^) 

ボケ〜☆とテレビを見てると、サザエさんがいつものように観光地を歩いてます。

実はこれ!タダじゃないのです。観光地をアピールするために「自治体」や「県」などが「協力金」名目で、お金を支払って放送されているのです。

半年に一回ずつ観光地が入れ替わっており、例えば
2006年は「宮城 岡山」
2007年は「愛媛 富山」
2008年は「山口    」
となっています。

いったいいくら支払われているのですか?

自治体は税金で運営されていますので、予算(出費)を公開しなければいけません。公表された情報によると、

2007年の愛媛の場合、松山市などが計上した協力費が840万円。富山市が補正予算で計上した事業費が840万円。2008年では山口県が支払った協力費が630万円 だそうです。

上記は半年間の金額ですので、一般的にものすごく安い料金で観光地をアピールできているのです。


 そういえば、途中でこの観光案内は始まって、しかもご丁寧に名所の名前まで出ていました。あれが宣伝だったとは・・・私の認識が甘かったといえばそれまでですが・・

 なぜ、ここまでもお金が必要なのか。以前は、東芝単独スポンサーでしたが、最近は単独で支えるカネはなくなり、マクドナルドなどもスポンサーの一つになっています。さらに、このサザエさん。キャラクターがほとんど売れません。いくつかはあるようですがね・・・もらって喜ぶ人がいるかといえば、結構難しい。
 やっぱりお金が厳しいのでしょう。

 原作者が亡くなると、カネのためにプロットが書き換えられるのは、宇宙戦艦ヤマトでも見られたとおり(コスモクリーナーを売り渡したヤマト2199

カネのためなら何でもするキャラクター。その行く末はどうなるのでしょうか。

ヨーロッパ旅行の方が、福島旅行よりも被曝するという馬鹿なコメントがつきました。
飛行機は外部被曝。福島旅行は内部被曝。
比較する方がばからしい話です。

内部被曝と外部被曝の違いをよく勉強しましょう。

◆関連ブログ
放射能を怖がることが風評被害−矛盾だらけの主張2013年02月17日
コスモクリーナーを売り渡したヤマト21992012年08月16日
タグ:マスコミ
posted by いんちょう at 21:27| Comment(39) | 原子力
この記事へのコメント
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/6032440/top.html

核の利用は兵器であれ発電であれ必ず独裁体制と結びつくってこの本に書いてある。まあ認知科学におけるパノプティコンの応用だろうな。全方位に囚人室がある監獄で、看守は誰を監視しているのかはわからない。でもいつみられているのかわからないからビクビクしてみんな従順になるってさ。まさに1984のビッグブラザーさまだ。日本にはそういう認知科学の専門家もおらずオウムの洗脳解除も非専門家の精神科医がやってたというお粗末。監視されていると思わせるだけで、実際は監視しようがしまいが勝手に支配できるというのはアングロサクソンの常套手段だ。ウラン王も同じ。例えハリボテでも思い込ませれば勝ち。そもそも自力で考えんし。例えば化学物質の毒性とかを評価する場合でも権威ある機関のものを調べてるだけだったが、構造が同じだと気づかされた。

昔の宗教や哲学だって全て荒唐無稽というわけでもなく、現代的にみても興味深い内容のものも多い。なぜか?当時は実証できなかったから、観察や経験から導くしかなかった。量子力学だって二重スリット実験は最初脳内でしかできなかったが、日本人が一個一個の電子で実験できるようにしたからね。だから昔の人間は全員あほだのいうのも考えものだって、寺田寅彦も述べている。こういう昔の偉い人間のエッセイとかもバカにしてあまり読まなかったんだが、ちゃんと専門的なことを学ぶと観察眼の鋭さに驚かされる。

それこそ全部自力で再構成しないとだめだよ。細胞も原子も全部原理レベルから学び直さないと。確率論や科学哲学や認知科学にまで再構成できるまで踏み込まないとだめ。そもそも勉強ってのは自発的にやるものだと反核物理学者江沢洋も述べている。江沢洋の著書にはソーカル事件で科学は全て相対主義と堕したとか書いてあったが古典物理学と化学反応と核反応と素粒子反応の違いすら認識できないアホどもの起源もこういうことなんだろう。科学サイドの人間で江沢のような識者も少ない。
Posted by ビッグブラザー at 2013年04月03日 23:25
小野院長
サザエさんですが、キャラクターの名前はたしかに海産物ばかりですね。(笑)海産物についてはやっぱり汚染が気になりますし、絶対に食べないようにしています。でも福島は復興してもらいたいです。福島の復興とひとくくりに考えると、放射能汚染が酷い地域(福島第一にい近い浪江町、ぬまゆさんの住んでいる南相馬などの近辺)は健康被害が心配ですし、サザエさんの番組で宣伝しているのを見ても行こうとは思わないのですが、最近聞いた話なのですが、福島県の土湯温泉の取り組みはご存知でしょうか。ホームページには放射線量が載っているのですがそれほど線量は高くありません。
また再生エネルギーでの発電に力を入れており、地域単位で復興に力を入れています。温泉なのでバイナリー発電という地熱発電・水力発電の一種のようですが、1000kW/hも発電する大規模な設備を取り入れています。
http://www.tcy.jp/pdf/top-fight3.pdf

ソフトバンクの孫社長が大規模な太陽光発電を頑張って脱原発を目指すのもよい取り組みですが、やはり一企業が儲かるだけで、福島の地域にお金が落ちてきて復興する訳ではありません。こうした土湯温泉の取り組みは温泉で発電した分そのまま地域の利益につながりますから、福島の復興にすぐに直結します。
こうした取り組みは個人的にいいなと思いますし、頑張ってほしいと思います。私も温泉に入りに行こうかなとも思います。だたやはり個人的に思うことは、放射線量の高い地域の復興、海産物をとにかく食べるなどでは応援できないのですが、福島県の中でも、具体的に線量の低い地域は放射能を怖がるのではなく、応援していきたいですし、復興して観光客が増えることことを願っています。

このあたりの地域は福島の中でも大丈夫なのではないかと素人の考えですが思っています。
Posted by 多摩っ子 at 2013年04月04日 00:00
このような記事を見つけました。

http://money.jp.msn.com/news/toyokeizai-online/福島原発周辺で「動植物異常」相次ぐ-チョウやニホンザルなどに異常、研究者が被曝影響と指摘-1
Posted by 羊の子 at 2013年04月04日 01:08
福島原発周辺で「動植物異常」相次ぐ

↑これで検索すると色々出てきますが・・、
どうなんでしょう?、
観光どころではないのでは?と、思うのですが・・サザ○さんの製作者側はどう考えているのかなぁ・・、

お金ですでに亡くなっている作者の考えの反対の意見をキャラクターに代弁させるのはさすがに違和感が・・、

しかしこれ・・被曝は危険と思う人間がお金を出してサザ○さんにそういう趣旨の話を・・と言うのはOKなんでしょうかね?、
原作でも有ったし・・とか言って・・、

ドラ猫もストロンチウムがキロ当たり何ベクレル入ってるか分からん汚魚くわえたくないでしょう・・。
Posted by 南部のアホな大阪人 at 2013年04月04日 01:35
NHKの大河ドラマもそうですよ。
大河ドラマを予定している場所で、NHKの子会社が地元の自治体にイベントしようと持ちかけて金を取るんです。
たいがい赤字で終わりますが。

あと朝日のドラエもん募金…
電話をかけると電話料金の幾割かが収益となって、その収益を募金するということですが…
新潟で地震が起こった時に朝日が募金した額と被災県が受け取った額とが違う時がありました。
よく調べてみると差額がわけのわからないNPO法人に…
御存知のようにNPOなんて…資金回避に使うのに都合のよい、誰でも創れる組織です…

世の中、裏がいろいろあります。
Posted by Cipher at 2013年04月04日 02:15
陰謀論で有名なベンジャミン・フルフォード氏が「人殺し医療」という本を書いています。
アメリカで年間80万人が医療で”殺されている”とか
最近、日本でも増えているそうですが…健康体の人を病気があることにして手術するとか…
あと、薬を1種類開発するために平均、100人が殺されているとか…

つまり致死量を探るために死ぬまで薬を与える必要があるのだそうです…しかも、年齢、性別、人種、それぞれに致死量が違うから、それを調べる必要がある…と…

あと、同じく陰謀論者の輿水氏も医療問題に言及しはじめましたね…
http://www.youtube.com/watch?list=PLPg7hSdi4rU6TsHnuN7y7yAF6prcqPAg_&v=y0upagy_vrY&feature=player_embedded
気になるのは福島事故が起きる前の2009年あたりから小児性の癌等の異常が増えている…という情報ですか。
何が原因なんでしょう?
後は男子の精子数が減っているのにWHOは標準の精子数を減らして、実は減っていないふりをして誤魔化している…というのも気になりますね。
健康診断で受診して、「今に脳腫瘍ができる」と暗示をかけられて、実際に脳腫瘍ができる。だから健康診断は受けない方がいい…という話も怖いですね。

これも怖いね。
http://www.youtube.com/watch?v=i3aKiVSS92o

どんな恐ろしい抗癌剤よりも放射線治療が一番身体に悪い…って…
首の周りの癌細胞を殺すために放射線を照射したら、一時的に癌はなくなるけど(その代わり、首が内部の食道含めて大やけどして食事できなくなる)直ぐに癌が回復して増殖して中の皮膚を突き破って外に出て来るって…治療じゃないじゃん。
最終的に病状、悪化させてるだけじゃん。
放射線って…身体壊すだけなのに治療って…
それを「癌の花が咲く」って…

ちなみに放射線は細胞の癌化を促す他にリンパ球などの免疫系の細胞を壊す他、病原菌も善玉菌から殺して、悪玉菌が繁殖しやすくなるらしいです。
前者は放射線治療している医者の言で後者はホタル博士の阿部氏が本で書いている事です…

いいこと1つもないじゃん!!!
Posted by Cipher at 2013年04月04日 02:52
>監視されていると思わせるだけで、実際は監視しようがしまいが勝手に支配できるというのはアングロサクソンの常套手段だ。

いわゆる目のシンボルとか特定の紋章とか、特定の手のサインとかを映像に残すとか…というのは洗脳されている人間に対して、常におまえは監視されているぞと訴えかけるためにやってるのでしょう。
Posted by Cipher at 2013年04月04日 02:57
新聞記事:日本版NIH…医療研究の司令塔、創設を検討(読売新聞)4月3日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00001973-yom-sci

→司令塔?? 現在の福島県立医大の機能を全国区にするってことですか? (低線量被曝の危険性の研究結果を捏造) 被害は福島だけにとどまりませんからね。
Posted by らくだ at 2013年04月04日 04:14
もはや敗戦間際の、この状況下では
ミエミエのプロパガンダは逆効果だと
原子力マフィアと、その犬どもはわかっていないのか
わかっちゃいるけど・・・なのか
Posted by ちわわマン at 2013年04月04日 07:47
まったく福岡県の誇り長谷川 町子さんを冒涜する行為です。原子力ムラの連中は、使えるものは何でも使え!なのでしょう。
「八重の桜」も福島に人を呼ぶ、県民を留めておく工作の一環のはず。見る気がしません。

さて、がれき焼却が終わった北九州市ですが、なぜか焼却終了後も小倉など市内各地で、住民から悪臭がするという声が聞かれます。また、屋外に出ると目眩、頭痛、悪寒、舌の痺れ、腰の痛み、筋肉のこわばりなどがする、焼却が終わる前より一層酷くなったとの声があちこちで上がっています。
市が焼却炉を冷やしているのか、まだ何かやっているのか、民間企業が汚染物を燃やす量を増やしたのか、たまたまなのか…?
私の体感でも空気はここ数日おかしいです。普段は無口な同僚でさえ、空気が変、喉がおかしいと言ってます。
交通事故も昨日までに3日連続で目撃しました。空気が悪くなると脳や神経に影響が出て、事故が増えるのは間違いないと、これまでの観察から確信しています。
始まったばかりの苅田町三菱マテリアルの豊島汚染土焼却が影響している疑いもあります。
Posted by T・S at 2013年04月04日 08:09
羊の子さんのコメントで紹介されているリンクは驚くべき調査結果なので、なるべく多くの方に読んでいただきたいと思います。もう少し分かりやすく書かれたリンクをご紹介します。特に低線量被爆や内部被爆の調査結果が恐ろしいです。今まで頭のなかで漠然と想像していたシナリオが現実となりつつあります。

これは3月30日に東京大学内で開催された「原発災害と生物・人・地域社会」(主催:飯舘村放射能エコロジー研究会)での報告です。東大や琉球大学などの研究者が福島第一原原子力発電所からの放射性物質で汚染された地域で行った調査から、ほ乳類や鳥類、昆虫、植物から驚くべき異変が見つかりました。

4月3日付 Finanace GreenWatch より
http://financegreenwatch.org/jp/?p=28769

4人の研究者の発表内容からかいつまんでみると、

ランディープ・ラクワール教授(稲)
原発40キロの稲を使った調査では、低線量のガンマ線被曝がさまざまな遺伝子の発現に影響。特にDNA損傷修復関連の遺伝子に、後期ではストレス・防護反応関連の遺伝子に変化が認められた。

大瀧准教授(蝶)
原発付近の蝶では地面の放射線量と羽のサイズが逆相関の関係。原発に近い地域ほど羽化までの日数が長くなり、成長遅延の傾向。親に異常があった場合、子どもでも異常率が高くなる傾向。内部被爆実験の結果はさらに驚くべきもの。沖縄のエサを食べた個体と比べ、福島県内の個体は死に方でも明らかな異常が多く見られ、さなぎの殻から抜けきれずに死んだり、成虫になっても羽が伸びきれない事例などショッキングな写真を紹介。大瀧教授曰く「(生体の)微妙なバランスが狂ってしまうと死亡率が上がるのではないか」

石田准教授(鳥)
原発から約25キロメートルで2011年8月に野生のウグイス4羽を捕獲したところ、うち1羽から今までにウグイスでは見たこともないおできが見つかり、
しかも驚くほどの病状で、血液原虫も寄生。持ち帰った羽毛から測定された放射線量は、セシウム134と137を合わせて最高で約53万ベクレル!!!

羽山伸一教授(サル)
土壌壌汚染レベルが高いところほど、体内のセシウム蓄積レベルも高い傾向。避難指示区域ならなかった福島市内のサルは、外部被ばくが年間数ミリシーベルト程度の積算線量からすると、内部被曝量も10ミリグレイ程度にとどまるだろう。にもかかわらず、ニホンザルの正常範囲より白血球数、赤血球数とも減少しており、白血球は大幅に減少していた!!!!!!

たかが動植物による調査や実験だと侮らないでください。私たちが日常使用している医薬品やシャンプー、石鹸、化粧品などは、(特に日本では)異常なまでのすさまじい数の動物実験をもとに製造、販売されていることを考えれば、決して無視できない事実なのです。これらの外部・内部被爆した動植物が死んでも、放射性物質は地上に存在し続けます。食物連鎖の頂点にいる人間になんらかの影響が無いわけがないのです。

それにしても、これだけ多くの人が原発再開に反対しているのに、原発推進派の人物が総理大臣に選ばれてしまう日本という国が私には全く理解できません。そういう政党や人物を選んでいるのは国民の責任でしょうが。いったい日本国民は何を基準に投票しているのですか?????
Posted by アムステルダム at 2013年04月04日 11:12
鶴ヶ城がある会津やアクアマリンがあるいわき市の空間線量は0.08前後で地表の汚染度合いも東京と変わりないか、いわき辺りは東京より汚染が少ない地域が沢山あります。
では東京都内の観光名所が使われたらあなたは同じ様にこうやって騒ぎましたか?
福島は浜通り、中通り、会津地方と分れており、汚染度合いも全く違います。
単に「福島」の観光名所が使われる事でなんでも「とんでも」というのはおかしいのでは?
観光名所を使ってもらうのに税金が使われることが問題ならば福島以前からも行われいたのですからもっと前から指摘するべきですよね?
会津やいわきに1日2日観光に行って被曝する量は内部被曝を考慮してもたかが知れてます。

では海外旅行でアメリカやヨーロッパに旅行に行ったら飛行機での結構な被爆があります。
下記のURLで飛行機の中を測定してる動画が観れます。
http://www.youtube.com/watch?v=7BYCzwAh81E
高度により線量の違いはありますが高度が高ければ高い程線量は高いのでアメリカやヨーロッパへ行く場合は高い外部被曝をします。
動画は2マイクロシーベルトですが、仮にこれで片道10時間乗れば往復で40マイクロシーベルトです。
会津やいわきに1日2日観光しても内部被曝をシーベルトに置き換え外部被曝と合わせても40マイクロシーベルトも被曝する事はまずないです。
人工放射線と自然放射線の違いはありますが、体はどちらかを判断して被曝するわけでもなく、人体に与える影響は同じなので危険性は同じです。


という事は会津やいわきに観光へ数日行くよりもアメリカやヨーロッパに行く方が多く被爆します。
ではサザエさんの観光でアメリカやヨーロッパ旅行が使われたらあなたは「とんでも」と言いましたか?
私はイタリアに3年間住んでましたが向こうの建物は使ってる石から放射線が出ており、空間線量は0.2〜0.3が国の平均で、高い場所は0.4などもあります。
では飛行機でも被曝し、国中が日本でいうホットスポットのイタリへの旅行をCMで流したりサザエさんで使ったらあなたは「とんでも」と言いますか?
言いませんよね。
会津やいわきに数日行くだけでも被爆が危険と言い、海外旅行は平気で行けるのであれば、これこそ風評だと思います。

Posted by 通りすがり at 2013年04月04日 12:34
まだ飛行機による外部被曝を出してくる人がいるとは!まだベクレルからシーベルトの換算を出してくる人がいるとは!ネタですか?釣りですか?
人体に与える影響は同じなんですか。そうですか。何百とある核種それぞれの体内動態を完全に把握してらっしゃるんですね。
Posted by すごーい at 2013年04月04日 16:41
原発事故、がれき問題に起因する言論弾圧のことを書きます。
私は北九州市ががれき問題に揺れる以前から、福岡県内で発生している被曝と疑われる健康異変や植物の異変の情報を集め、小野先生にブログに紹介していただいたり、ツイッターなどで発信もしてきました。
しばらくは目立った妨害はなかったのですが、北九州市のがれき焼却が原因と疑われる健康異変、全国各地から福岡県に流入している多数のトラックのことをツイッターで発言しているうちに、はじめは数時間、段々伸びて数日、何十日と次第に長期間ツイッターアカウントが凍結されるようになりました。
やむなく首相官邸HPから全省庁に向けてこの言論弾圧を抗議しました。効果は期待していませんでしたが、その数日後にアカウントが自由になりました。しかし、再開後の私のツイートを監視していてまたやばいと国は感じたのか、ほどなくまた凍結状態に。酷い話です。
東日本から密かに九州にがれき、木材チップ、金属、下水汚泥、焼却灰などが持ち込まれている可能性が高く、特にそのことをツイートされるのを嫌がるようです。社名を消した違法操業のトラックの目撃情報を画像付きでツイートされるのなんか一番嫌なように感じます。福岡県内では福島ナンバーの社名無しのトラックも走っています。一体何を運んでいるのか?本当に恐ろしいです。
またがれき反対派市民どうしのメールを勝手に削除したり、文字化けを入れたりもされます。
特に国はジャーナリストの山本節子さんによる反がれきグループ支援を大変恐れており、彼女の動きも様々な手を使って妨害しています。私はそれを直に知っています。がれきや廃棄物問題を市民が戦うには、彼女のサポートが非常に有効なのです。過去の実績抜群のジャーナリスト兼市民運動家なのです。
私以外にもアカウントを凍結された人を知っています。凍結を何度解除しようとしてもできません。もうこんな言論弾圧が始まっているのです。南相馬のぬまゆさんへの弾圧も凄いですよね。小野先生のアカウントに工作員が群がるのを皆さんもご存じかと思います。
でも私らは決して諦めません。子ども達を守りたいですから。
Posted by T.S at 2013年04月04日 20:07
黒田日銀新総裁、ヤバイ。さてこれからどうなるかね。
Posted by 理解不能 at 2013年04月04日 21:14
>>原発推進派の人物が総理大臣に選ばれてしまう日本という国が私には全く理解できません。そういう政党や人物を選んでいるのは国民の責任でしょうが。いったい日本国民は何を基準に投票しているのですか?????

大規模な不正選挙が行われたと噂されています…
噂される具体的な不正選挙のやり方・間接的な証拠などについては検索して調べてみてください。

>>まだ飛行機による外部被曝を出してくる人がいるとは!まだベクレルからシーベルトの換算を出してくる人がいるとは!ネタですか?釣りですか?

いいえ、多分、それは工作員です…もう書き方と内容からわかるでしょ。
言ってる内容も既に言われていることで院長先生が指摘なさっている御用学者・御用評論家の語っている内容からほんのわずかも変わっておりません…金太郎飴の類です。
Posted by Cipher at 2013年04月04日 22:46
福島のなかでも線量が低い場所、という言い方をよく見かけます。が、比較対象が異常に高すぎます。またそこに住めるかどうか、物流が行われてよいかどうかは、ガイガーの値だけでなく、土壌検査の値、一般ゴミ焼却灰の値など、総合的に考えたほうがよいと思います。
Posted by 関東ホットスポットを脱出した者 at 2013年04月04日 22:57
>人工放射線と自然放射線の違いはありますが、体はどちらかを判断して被曝するわけでもなく、人体に与える影響は同じなので危険性は同じです。

通りすがりさん、もうそのような御用学者みたいな事を言うのはやめませんか。「内部被曝と外部被曝」の違い、また内部被曝をした場合、人工放射性物質(セシウム、ストロンチウム等)が体内に蓄積するのに対して、カリウム40のような天然の放射能は蓄積しないで体外に排泄される、という事実に目を向けてください。
ひとつひとつの事実をごっちゃにしないで「切り分けて」考えてください。

確かに、通りすがりさんの仰る通り東京にも汚染の酷いところが沢山あります。それなのに先週、日比谷公園や水元公園あたりで呑気に飲み食いをしながら花見をしている人たちが沢山いたようです。そのうえオリンピック招致ですから本当に救いようがありません。

どうやら通りすがりさんは御用学者の意見がお好きなようですが、御用学者たちは以前から「プルトニウムは重いから遠くに飛ばない」と言っていましたよね。という事は原発から近い距離ほどリスクは高いことになります。プルトニウムの出す放射線はα線なので、ガイガーカウンターなどでは計れません。
現在、計っているのは概ねγ線だけですが、γ線を放出しない、α線またはβ線しか出さない核種も数多くあるのです。内部被曝の問題としたら、むしろα線の方がリスクが高いのに計っていないのが現実なのです。(α線は、外部被曝の場合にはあまり問題になりませんが)

通りすがりさんにも肥田 舜太郎さんと鎌仲 ひとみさんの共著『内部被曝の脅威 』をぜひ読んで頂きたいと思います。
それと国の資料である『チェルノブイリの長い影』も、併せて読んで頂きたいです。

『内部被曝の脅威 』
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480062413/

『チェルノブイリの長い影』<研究結果の要約:2006年最新版>(7.調査の概要-(1)ウクライナ-Bチェルノブイリ博物館視察資料より)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/201110cherno.htm





Posted by 肝澤幅一 at 2013年04月04日 23:32
このサザエさんの扱いは、著作者人格権(著作者の死亡後も、著作者が存しているならば行わないような行為、著作者人格権の侵害となるような行為を禁止)の侵害ですね。著作権法は親告罪だから構わないという事なのでしょうか。都合の悪い動画は著作権を盾にバンバン削除されるのに、これは何でしょうか。
それと『宇宙戦艦ヤマト』の原作者(著作者人格権保持者)は松本零士ではなく西崎 義展という人だったのですね。
ディズニー1番の稼ぎ頭のミッキーマウスをつくったのもウォルト・ディズニーではないそうですね。
なんのための著作権法なのでしょうか。元々の主旨がカネによって歪められて行くのですね。
Posted by 肝澤幅一 at 2013年04月05日 00:11
群馬県衛生環境研究所が、2011年3月16日群馬県前橋市に降った雨水からテルル129を、なんと67兆ベクレル/u計測していたと聞きました(ブログ「原発は今すぐ廃止せよ」より)。半減期の短い核種のどんなものが、どれくらい、何処に飛び散ったのでしょうかね?データがないはずはなかろうが例によってどこかに隠されているのでしょう。微かに漏れてくる情報の断片はギョッとするような数字ですね。コバルト60、クロル38、ネプツニウム239の名前も出て来ていますが、こういう核種がどんなものなのか調べるのすら怖いです。
関東や首都圏とて、あの時どれくらいの初期被ばくをさせられて外部と内部被曝のダメージをこうむっているのか、誰も分からない。それで東日本の人たちが旅行に行くなら、身体を休める「短期保養」に行くと考えて、西日本の温泉などが良いのではないかと思います。いざという時逃げるルート確認の予行演習にもなります。特に子供さんのいるところには今年の夏休みは是非とも西日本で過ごすことをお勧めしたいです。国内旅行も結構お金かかるのが辛いところですが、フェリーや鉄道の割引を利用して民宿などで滞在型にして費用を抑え、観光というよりプチ保養。
Posted by タナトリル at 2013年04月05日 00:39
いわき市からの九州への避難者を知っていますが、その方によるといわきではばたばたと住民が亡くなっているそうです。昨年夏に初盆を迎えた親族や知人は10人を軽く超えたとか。その方の40歳前半の親戚と知人が2日続けて亡くなるという悲劇も起きています。F1爆発直後、いわき市街地を23マイクロSVのプルームが吹き抜けるのをいわき市役所は住民に知らせず、その中を多くの市民が給水車の前で水を受け取りに並んだそうです。私の知人も子どもを連れて連日給水に並んだことを悔いていました。その方にも2人のお子さんにも甲状腺に異常が出ています。さらに北九州市のがれき焼却で体調異変が続いたそうです。
またいわき市では震災がれきではなく、普通のゴミでさえ酷いものになると2万ベクレルを超え、それを平気で清掃工場で焼いているのだとか。それでも通りすがりさんとやらは、いわきは安全だと言うのでしょうか?土壌や水源にたんまりとセシウムが溜まっているはずですが。
このいわきの悲劇も原子力ムラと役人連中による大量殺戮ではないですか!いわきだけではないはず。東日本各地のはず。工作員は消え失せなさい!!

先ほど北九州市で3日連続で交通事故を目撃したと書きましたが、4日連続となりました。昨日は目の当たりにしたのではないですが、私が出勤してほどなく、自宅前で事故が起きたと家人に聞かされました。偶然でここまで起きますか?事故なんてそうそう見るものではありません。完全に化学物質の影響です。そうとしか思えません。
Posted by T・S at 2013年04月05日 01:22
>すごーいさん

私の文章が下手で言いたい事が伝わってないみたいで申し訳ないです。

私は放射能の専門家ではないので専門的な知識を持ってるわけではありませんが、「今の福島が安全だ」や「福島の放射性物質なら安全だ」と言う事は全く思ってませんし、セシウム以外の計測されない物質の影響が心配ないわけではありません。

最初に書いた文章はあえて極端に書いたのですが、私が言いたかったのは被曝の安全性が云々という事ではなく、「福島」が題材になると場所を選ばずなんでも危険と断定し、PRさへも認めないような事はおかしいのではないか?という事を言いたかったのです。

会津やいわきの地表汚染は東京辺りと変わらない程度ですが、そこの観光名所のPRが駄目なら東京の観光名所のPRも駄目なはずでは?と思うのです。

多分ブログ主様は会津やいわきではなく、同じ汚染度のディズニーランドが使われたら全く問題視していなかったはずです。

海外旅行の例を取り上げたのは、福島での被曝は気にしてる人は多くても飛行機での被爆は全く気にしない人が多いですよね?
イタリアは放射性物質はないので外部被曝のみですが、空間線量が0.2〜0.3と日本のホットスポット並に高いのにそれを危険視してイタリア旅行を避ける人もいませんよね?

ようは自分が危険だと思った物だけは危険と判断するのに、それ以外のものがその危険な物と同程度のものでも、都合よくそれは危険ではないと認識してしまう所に矛盾を感じるのです。

いわきや会津には恐くて行けないけど、東京やディズニーランドには行くと言うような考え方を風評ではないか?と言いたかったのです。

中途半端に内部被曝の話を持ち出して誤解を与えてしまったのでしたら謝ります。
申し訳ありません。
Posted by 通りすがり at 2013年04月05日 02:05
アメリカの太平洋に面している5つの州(アラスカ、カリフォルニア、ハワイ、オレゴン、ワシントン)で、福島原発事故のメルトダウン後2011年3月17日から12月31日までに生まれた生後1週間から16週間までの新生児に見られた先天的な甲状腺機能障害の調査結果の報告です。原文は2013年3月号のオンライン科学雑誌Scientific Research に掲載されたものです。東京電力が起こした原発事故が日本のみならず、いかに地球全体に迷惑をかけつつあるか暴かれ始めています。

4月2日付 Fukushima Update より
http://fukushimaupdate.com/new-study-fukushima-meltdown-correlates-to-hypothyroidism-in-american-infants/

5州を除くアメリカの36の州では、前年の同じ時期に比べると3%の減少となっているにも関わらず、太平洋に面しているこれらの州では16%の増加を記録しました。さらに3月17日から6月30日の期間に限ると、なんと28%もの増加になったとのこと。メルトダウンが起こった数日後、米国の降雨から検出された放射性ヨウ素(I-131)のレベルは5州で特に高く、一番高かった数字は通常の211倍だったといいます。

東京電力は福島第一原発事故をめぐる裁判や株主からの取締役提訴請求で、「放射性物質は無主物(海の魚や野生動物などのような所有者のいない動産)」「すべての取締役に任務を怠った責任はない」というあきれた責任逃れを言ったそうです。失われた生活、健康、自然はお金では決して取り戻せませんが、東京電力(=政府)に徹底的に責任をとらせる意味でも、原告の皆さんにはせめて取るべきもの(お金)は充分に勝ち取っていただきたいと思います。
Posted by アムステルダム at 2013年04月05日 11:12
今朝のNHKのおはようニッポンはまことに醜い特集をしてました。 福島でハウス栽培のきゅうりは検査でNDなのに売り上げが去年より下がっている。なんとなく危険と感じる人が買い控えをしているのが悪い。 とか 三陸水揚げの魚が売れないから復興支援の為、イオンが買い上げて加工販売を引き受けて値崩れを持ち直させたと誉めたたえたり。
公共放送が一企業の宣伝行為をする事や虚偽をねじ曲げて報道する事はおかしい。
朝ドラも、テンポが良く海は綺麗、人は優しい、海産物は新鮮で美味しいと魅力いっぱいに描いている。舞台は震災前になっているけれど、放射能汚染物の混じる太平洋の海でロケをしていると思うと悲しくなります。
Posted by 横浜の母 at 2013年04月05日 16:36
通りすがりさん

>いわきや会津には恐くて行けないけど、東京やディズニーランドには行くと言うような考え方を風評ではないか?と言いたかったのです。

関東全域が汚染されていることはとうに分かっています。
関東には友人も親戚もいますが、もう行くことは諦めました。
金と時間を費やしてまで出かけて病気になりたくないし、寿命が縮むのも嫌だからです。
事故直後内部被曝の危険性を警告しましたが聞き流されました。

しかしどうして飛行機での短時間の外部被曝と現地に寝泊りするリスクが同じなのでしょうか。

機内がプルトニウムやウランで汚染されていて、機内食やドリンクも汚染されている飛行機なんて、知ってたら乗りたくないですよ。





Posted by 軍曹 at 2013年04月05日 19:50
こんばんは。

福一原発の事故からまだ2年ですが、健康被害の深刻な状況が表面化してきています。
4年後、5年後からが本格的な健康被害の顕著化するタイミングだとすると、恐ろしくなってきます。

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JR5tUHuRZ4Q

http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2013/04/blog-post_4102.html

http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2013/04/blog-post_9950.html

これはもう、東電と政府と被災自治体による殺人事件です。
サザエさんのオープニングで福島県を宣伝している場合ではありません。
Posted by 大庭孝広 at 2013年04月05日 20:52
>通りすがりさん

文部科学省が作成した、あの有名な汚染マップです。

http://sorakuma.com/wp-content/uploads/2011/10/752ce21523a4d836a2ff9c7053e0ced8.jpg

確かに東京も汚染されていて危険です。それでは、通りすがりさんが、それ程たいした汚染ではないと主張される「いわき市」はどうなっていますか?
これが原子力災害の現実です。「誰が」日本の国土を放射能で汚したのですか?
怒りを向ける矛先が違いますよ。
Posted by 肝澤幅一 at 2013年04月05日 23:14
>>海外旅行の例を取り上げたのは、福島での被曝は気にしてる人は多くても飛行機での被爆は全く気にしない人が多いですよね?
イタリアは放射性物質はないので外部被曝のみですが、空間線量が0.2〜0.3と日本のホットスポット並に高いのにそれを危険視してイタリア旅行を避ける人もいませんよね?

南相馬市に住むぬまゆさんのブログを見ていただきたいと思います。(通りすがりさん)歯が抜けたり、原因不明の痣などの写真も掲載されています。

http://vera5963.blogspot.jp/

[http://www.youtube.com/watch?v=JqnAuG7ZRK4:movie]


南相馬市は福島原発から25キロ地点にあり、空間線量は0.2〜0.3です。イタリアと同じと思うかもしれませんが、イタリア旅行へ行って、歯が抜けたり、原因不明の痣をつくって帰ってくる人がいるでしょうか?いるわけありませんよね。今回の原発事故と同じに考えるべきではないのです。原発事故が起こっているのです。原発から出てきている放射性物質による汚染は深刻です。
ぬまゆさんは原発事故が起こった時に初期被曝をしてしまったのではないかと思います。最初の被曝の量はとてつもない量でしたから。

そして東電を許せない理由として、この初期被曝のデータを誤って消してしまったというのです。これは責任逃れの隠蔽ですよ。
http://www.at-douga.com/?p=7284

原発は全て廃炉にしてほしいですが、現実問題すぐに廃炉にできませんし、原発を無くして失業者があふれてしまっては困るでしょ、というのが電力会社の言い分だと思います。そしてしっかりと今年度も原発維持の予算はしっかりと確保しています。

電力9社で原発維持に1兆2000億円
http://ameblo.jp/shimarny/entry-11497304063.html


これからは原発に頼りすぎていたことを反省して太陽光や地熱発電などの再生エネルギーに移行していかなければなりませんね。原発のコストが安いなどというのも嘘だったのです。

ともあれ私が最も原発を反対する理由は、
原発にはMOX燃料という危険なものがあるからです。

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/pdfdata/bi0510-j.pdf#search='%E6%9D%B1%E9%9B%BB+%EF%BC%AD%EF%BC%AF%EF%BC%B8' 

地震も頻発していますし、また原発が壊れたらどうなってしまうのでしょうか。。



Posted by 多摩っ子 at 2013年04月06日 01:06
記事とは関係ないのですが、この週末4/6,7に爆弾低気圧が来るそうです。昨年はものすごかったです。油断していると傘を飛ばされたり、自転車に乗っていても倒れたりすることがあります。お仕事の方もいると思いますが、一番よいのは外出を控えるということです。皆様お気をつけ下さい。
台風の中、福島原発は大丈夫なのでしょうか。とても心配です。
Posted by 多摩っ子 at 2013年04月06日 01:14
なんか現政権が発足して以来、院長先生のブログにも、挑戦者的な方々が増えましたねぇ(笑)。

さて今回の御題についてですが、今やその手のプロパガンダに引っかかる方が悪いというか、バカだとしか言いようがありません(笑)。この先も、どんなに国と福島県と広告代理店が結託してキャンペーンを張ろうと、行かない人は行かないでしょうし。
私も福1事故以前は、小出から只見線を使って、会津若松までよく行ったものです。それが今では、福島県はおろか、関東地方へへも絶対に行きませんから。まぁこういう者もいるのですよ。それでも西日本なら大丈夫だろうと、北陸自動車道を使ってグランドツーリングに出かける事も考えておりましたが、今や富山や石川でもがれき焼却との事ですし。もはやこれまで、という感じですね。
でも、遠出をしなくなったら、その分読書量が増えたのですよ(笑)。良いのか悪いのか。
Posted by 新潟県民 at 2013年04月06日 07:29
小野先生、こんにちは。

通りすがりさん、同じ方でしょうか…? ↓
http://onodekita.sblo.jp/article/62275482.html

フルンコ…。先生がロシアの闇市肉を食べれる状況なんてありえないから…当時は、日本は日本のリスクも共通にあるものの冗談返ししたつもりでいたのですが…。その後、コメントに違和感ありながらも見かけなくなってしまっていたので…、もしかして、精神疾患者のページからの案内だったし本気だったのか…?と、思っていました…。
精神疾患が悪い訳ではなく、治療の為にもここでは討論できないかなぁ…と。
私の勝手な想像ですが…。スミマセン…。
ちなみに、フルンコではなくて、偽装輸入食品は出回っているし、これに限らず混ぜられたら本当に汚染数値、分かりませんがね…。
私、しつこいですね。失礼しました…。

通りすがりさん、
ちなみに、
東京都ではない(東京都管理管轄外)、千葉県浦安市の民間会社のディズニーリゾートは、「夢と魔法の国」です。現実の世界での観光目的ではありません。
現実の世界から逃れることが目的です(言い方悪いですが…)。作られた世界、コンクリートの町は埋め立て地で、住居地のある方の埋め立て地での建築立地条件とも建築構造も勿論、全く異なります。人工川や並木、芝などもありますが現実の世界とは清掃ルールも立ち入り禁止管理も食品管理も全く異なります…(食材についてはコメント控えさせて頂きますが)。

食への配慮は…、
昔から、弁当持参ならパーク外の弁当エリアのみの一応ルールです。
公式サイト、弁当食べたい人用のピクニックエリアご案内、Q.8参照 ↓。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/faq/park.html#q8

でも、裏技がいっぱいあります。それが、個別性、柔軟性、現実との広い視野っていうやつですかね…。裏技一部、以下。
公式サイト、アレルギー対策、↓。(ベクレル異変起こす人も一応、アレルギーってことで)
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/bfree/tdl_food.html
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/bfree/tds_food.html

同じなのは、その後のリスクは自己責任であることです。
知らないから、こっち。知ってるから、こっち。
現実世界ではそうはいきません…。
体調異変は人それぞれですので、「安全」も「危険」も「リスク許容範囲」も自分たちで考えるしかないですよね。
危険度は国が大丈夫言うから「安全」ではありません…。
そこが、洗脳ってやつですかね…。

空気吸引の内部被曝は、恐らく、「風評」の言葉から洗脳解かれないと理解出来ないと思いますので…考えて頂きたいです。
生活は毎日のことです。逃れられない現実です。
避難したくても出来ない状況や、その原因のしがらみ…「助けてー!」の声、聞こえますでしょうか…? 
日本全国、人工核種空気、他・不明微粒子有害物質空気、屋内・屋外、どのくらい許容範囲で吸い続けるか…、世界と今の日本と何が違うのか、国の公表していない実測値とは何なのか…国の公表しないリスクとは何なのか…ご自分で考えてみて下さい。
飛行機内映像のように(測定方法及び撮影、意義ありますが長くなりすぎるので割愛させて頂きます)、「百聞は一見にしかず」だと、騙されますよ。そんなこと言っていませんでしたね…失礼しました。でも、騙される方々は「百聞は一見にしかず」「考えず」が実に多いです。
何度も先生も皆さんも私も答えは述べています。道筋は1つでも答えは多岐に渡るので理解出来ないのなら、こういう場所を訪れないのがお互いの為にもよろしいかと思います…。
「風評」ではないことを洗脳された方と水掛け論しても私は個人的に体力もなく疲れることだと2013.3までは思ったりもしましたが…「風評」ではないこと、ここでは知りたくないようでしたら、2013.4.正式に公表もされましたので、勉強されてみて下さい。

先生が勉強してください…と、おっしゃっておられる意味を自分の頭で真剣に考えられる方々なら、ここを訪れる方々なら、その深い深い意味を知っていると思いました…。

分からないことや疑問があれば、尋ねられたらいかがでしょうか…?
返答なければ、すでに同じブログ内のどこかに返答あるのかもしれませんね…。
自分で探し、自分で考える。それでも、疑問があれば、また、尋ねられたらいかがでしょうか? 私は、過去の工作員は実物像、はっきり誰だか、もうすでに分かっておりますが(数名)、あえて、公表避けている(今のところ)こちらの配慮も察して頂けましたら幸いです…。
ちなみに、とある過去のその工作員は、ご自分が洗脳された加害者であることに全く気付いておられません(どこの誰だか人物正体バレていることも知らずに…)。
洗脳解けていないと、水掛け論でその先の話が出来ず正直、無駄に疲れると思います…。
お互い無駄に疲れない為にも、誤解とかではなくて、専門家では無いからとかでもなくて、見えなかった現実が見えて今抱えておられる洗脳解けると良いな、と願ってます。
現代異変環境により体調異変を起こす人もすでにおりますが…、体調異変から逃れようと体調管理している人や将来のリスクから予防したいという人に対しても、過った見解で価値観を押し付けたり、「金」も国取り巻きに騙されながらただ単に「風評」だの「安全」だの押し付けるのだけは過ちだと、私は思います。すでに被害者がおられるのですから…。

サザエさんの作家さんの思い…、作家さんの消された人権…見えない人権…、この時代の庶民の消された人権、消された金…TVや新聞・広報取り巻き・現地拝見で現実の全てが見えると思いますか?目に見えるもので確認したから、それが全てでしょうか?誰が消された人、消された現実、消された思い、消された沢山のもの…、見えますかね…。
消されて見えないから無いことになりますか…?
私は、作家さんのこれまでの生い立ちや原作からも本来の趣旨と異なるように感じました。
時代の変化とは言え、ウォルトディズニーのように、「夢と魔法の国」の概念を崩すことなく、崩さないためにも、時代の変化と共に新しく変化し製作続けることをむしろ必要と遺言に残されていたのでしょうか…?
ウォルトディズニーの場合は「夢と魔法の国」が周囲環境によって破壊されることを避ける為の周囲固めも権利関係の管理厳しさではあったかと思いますが…、
作家の共通点といえば、ちょっと違った意味での権利関係の管理の厳しさから「日本のディズニー」と、呼ばれていたとの論あったくらいのことでしょうか…。
サザエさんの今回のことは、現実世界、全く現状異なりますよね…。
残されたものは(遺されたものは)…、歪めてはいけない、悪用してはいけないと、私は個人的に思います。
だって、多くの庶民は汗水出して働いた金が還元されないでいる、そればかりでなく不健康でまともに人権守られず苦しまれている者も多いのが全国の現状なのですから…。
多くの庶民って、誰だと思いますか…?日本全国に避難者も沢山おられます。それなのに、何故か、汚染地の現実を知ってて汚染拡大されて健康被害受けている現状にいる人々が発言しても、まるでもう、その人々は遠隔地出身扱い。「被災地を知らない」とか事実無根の言葉で誹謗中傷、片付けられます…。
日本全国を助ける…って、どういう意味でしょうかね。
現実見えないって、どういう意味でしょうかね。これなら理解頂けますでしょうか…?

何も知らずに軽はずみに色々と勝手に賛成したり、勝手に物事進めて、勝手に私たちの金使って、勝手に被害拡大して、庶民をこれ以上、苦しめないで!と、私は個人的にそう思います。
結局、連帯責任で全員に被害返されています。むしろ、拡大されています。繰り返されています…。

加害者とならない為にも洗脳解けることを願っているだけですので…
どうぞお気を悪くされませんように…。
気付くの遅くなり、コメント、今回は見送らさせて頂こうかと思いましたが、ここを訪れる方々の思いが、痛い程に理解できるので…
毎度ですが…、長々と、個人的な思いで、寄り道、失礼致しました…。

Posted by 豆 at 2013年04月06日 12:36
こんにちは。
このブログの内容とは直接関係ありませんが、ネットのニュースでたまたまみつけましたので紹介です。

佐賀県鳥栖市にできた、九州国際重粒子線がん治療センターですが、以前、ネットのニュースで、九州電力から巨額な寄付が入るという事でしたので、九州電力に猛抗議の電話をした覚えがあります。

先ほど見かけたニュースでは、九州電力からの2012年分の寄付が凍結され、そこに古川佐賀県知事が苦言を呈しているというものでした。
九州電力の経営が厳しく電気料金の値上げをお願いしなければいけないという状況で、この知事の神経を疑いましたが、それ以上に、重粒子線がん治療の治療費の問題です。

当然、貴重な九州電力からの寄付(電気料金)が巨額につぎ込まれていますので、相場の治療費よりもずい分安いのかと思っていましたが、先進医療では重粒子線治療は一律314万円という事で、とんでもない話です。

佐賀県発表の投資費用104億円の内の39億円(寄付が全額完納すれば)が九州電力からの寄付になるのですが、通常の治療費で償却が進めば、その九州電力からの寄付分が浮く事になります。
これは、間接的な佐賀県への寄付になるのではないでしょうか?

九州電力が、原発裏マネーとして佐賀県に直接お金を入れれば、当然批判を受けますが、九州国際重粒子線がん治療センターへの寄付というと、一見、慈善事業に見えてしまい批判も受けにくいでしょう。

重粒子線がん治療という事であれば、これから需要が増えるばかりで、くだらない箱物(図書館や体育館や温泉)と比べても採算性はバツグンでしょう。

あの知事と九州電力が考えそうな事です。
Posted by 大庭孝広 at 2013年04月06日 13:37
>軍曹 さん

>しかしどうして飛行機での短時間の外部被曝と現地に寝泊りするリスクが同じなのでしょうか

ですから日本国内の外部被曝意外に内部被曝も影響するものと海外旅行の外部被曝のみのものを一緒にして説明してしまった事は私の間違いと認めて謝りましたよ。

そして私が言いたい事は放射能の危険性云々という事でもないとも書きました。

>関東には友人も親戚もいますが、もう行くことは諦めました。

軍曹さんは関東の汚染度合いでも危険視しているという事ですよね?
そういう方には私が言う風評は当てはまりません。
都内の汚染度合いを危険視しているのですから会津やいわきを危険視するのは当たり前です。
軍曹さんにとってはそれは風評ではなく実害なのですから。

私が言いたいのは東京周辺には平気で遊びに行く事ができたり東京の観光番組は疑問も持たずに観たり指摘しない方が、福島になると汚染度合いに関係なく否定したり指摘するのは間違ってるのでは?と思うのです。

コメントしていただいた方の中で私を工作員などとドヤ顔で行ってる方がいましたが、私は反原発の考えですし個人的に放射能の危険性はもの凄く感じています。
私は福島県の郡山に住んでおりますが、嫁と子供を北海道に避難させて私だけ郡山に残って生活してる状況でして、その状況からも放射能は安全でないと思ってる事が分って頂けると思います。
都内での大規模反原発集会も二度ほど福島チームのバスで参加させていただきました。

むぬまゆさんのブログは何度か拝見した事がありますが、この方は事故当時、避難をしていなかったので事故当時に凄い高放射線を浴びてるのも原因の一つだと思います。
それを浴びていなければ体の症状はまた違ったのかと思います。

郡山市の現状は子供達は校庭で部活を普段通りにしてますし、マスクを付けてる子供は皆無です。
これは異常だと思いませんか?
でも今の郡山はこれが当たり前の生活なのです。
今現在、知人友人の子供の体に異常が出てきてる話は聞きませんが、このような狂った行動をさせてる自治体には本当に嫌気がさしてしまいます。
事故から2年経ちましたが、このような無防備で生活しているのですから症状が現れるのも時間の問題だと個人的には思っております。
郡山に住む周りの子供への対策に対し、何度も何度も考えましたが何度考えても同じ親として理解できません。
子供と会えないのは辛いですが避難をさせておいて良かったと今は痛感してます。



>豆さん

>東京都ではない(東京都管理管轄外)、千葉県浦安市の民間会社のディズニーリゾートは、「夢と魔法の国」です。現実の世界での観光目的ではありません。
現実の世界から逃れることが目的です(言い方悪いですが…)。作られた世界、コンクリートの町は埋め立て地で、住居地のある方の埋め立て地での建築立地条件とも建築構造も勿論、全く異なります。人工川や並木、芝などもありますが現実の世界とは清掃ルールも立ち入り禁止管理も食品管理も全く異なります…(食材についてはコメント控えさせて頂きますが)。


分かりやすい例としてディズニーリゾートをあげただけですが今度は

「夢と魔法の国」です。現実の世界での観光目的ではありません

ですか。。。
揚げ足取りにしか思えないのですが。

では先日SP番組で取り上げられてた東京スカイツリーはどうなのでしょう?
ホットスポットが点在する場所にありますが、そんな場所の特番をしている事はおかしいと思わないのでしょうか?

何度も繰り返しになってしまいますが私は放射能が安全なんて全く思っていませんし、どこが危険でどこが安全という事を伝えたいのではありません。
放射能で言えば私自身も西日本から食べ物も取り寄せたりするなどして対策してるくらい危険視してます。

軍曹さんの様に関東さへも危険だから避けてるという方には私の言う風評は当てはまらないので他の方でも関東にも足を運びたくないと思ってる方々には私の伝えたい事は当てはまりません。

同じ汚染度合いの場所なら福島も東京も変なフィルターを通さずに全てをフラットにみてほしいという事を言いたいだけです。

私の住む郡山は全体的に汚染度が高いので郡山のPRをしているなら大問題ですが、会津やいわきなど、福島県の中では比較的汚染度合いが低く、東京と変わらないような場所は東京と同じ見方で見るべきではと言いたいのです。

と、長々書いてしまいましたがこれでも工作員や挑発的なコメントとしてしか捉えてもらえないならそれはそれでしょうがないと思います。

そしてブログ主様
荒らすつもりでコメントさせていただいたわけでは全くありませんが、この場をお借りしたにも関わらずご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
そして私にコメントして下さった皆さん有難うございました。

原発を憎む思いや放射能を憎む思いは同じだと思うのでこの思いに光が見える世の中になる事を願っています。

郡山は14日に市長選挙がありますが、今の市長が国の圧力を受けて以降全く使えなくなってしまいお先真っ暗です。
県知事も県知事なら市長も市長で、もう福島県はどうなってしまうのでしょうかねぇ。
本当は福島から一番声をあげて国を変えていかなければならないのですが市民の感覚も放射能を見て見ぬふり、「怖いならでてけ」という方が多くて情けないです。
そして子供に放射能対策もしないくせに病気になったら人一倍に賠償は求めるんでしょうね。
日に日に地元愛が薄れていってる今日この頃です。

私のコメントは荒れてしまう可能性があるので今後はコメントは控えさせていただきます。















Posted by 通りすがり at 2013年04月07日 02:25
結局なにが言いたかったのか意味不明。ブログ主は東京への旅行については記事内でただのひとことも言及していないのに、ただの推測に基づいて批判をしていたのが意味不明。言いたいことを言うためにあえて文章を極端に書くのも意味不明。
工作員でなく、精神的に辛くて人にあたるくらいならただちにその場所を離れるべき。
Posted by すごーい at 2013年04月07日 09:04
人の移動と放射能汚染拡散の関係は極めて難しい問題であることを、昨日から今日にかけての院長先生のツイッターをみていて考えていると脂汗がでてきました。核心だから。
Posted by タナトリル at 2013年04月07日 19:36
もう原発大好きフジも日テレも見なくなったので関心が無くなりました。
Posted by 薄磯 at 2013年04月09日 19:00
前々回この記事にコメントさせていただいた時は、首都圏の方かららしい「福島の温泉に行く」というコメントが頭にあって、それでは被曝を重ねるばかりだから西日本に行った方が良いんじゃないかと書いたのでしたが、しかし書き込んだ直後、まてよ、「フェリーで行く」という案は、載せる車体が汚染されていたらそのまま遠距離を運んでしまうからまずい、軽率なことを書いたもんだと悩んでいました。そこに週末のツイッター炎上があって読んでいたら自分の認識の中途半端さがよくわかりました。移動の自由は基本的人権ですが、それと放射性物質の拡散を防ぐということは別ものですものね。つきつめては考えていませんでした。私自身時々西から東に往復していますが、家に戻ると履物を捨て(勿体無いが)バッグや衣類を洗い、別送品の段ボール箱は速やかに捨てています。しかしそれでも今まで少なかった環境に幾ばくかを確実にばら撒いているわけです。
がれきや食品の偽装のような意図的犯罪的な拡散のみならず、今の日本のようにせまい島国に高度に交通や流通が発達したところでは、凄まじい勢いで放射性物質が全国に広がりつつあるでしょうね。今まで世界の誰も経験したことのない事態だと思います。不特定多数の人が出入りする医院にガイガーカウンターを置いてらっしゃるのは当然のことだと思います。汚染地から来たら物でも人でもまず除染をするというのは適切な処置だと思いますが、では具体的にどうやればよいのかというのはあまりはっきりしない。悩みは尽きません。
Posted by タナトリル at 2013年04月10日 08:24
この記事のコメントが切れているので独占状態を良いことにちょっと失礼して続きを。この間は我ながらはっきりしないコメントでした。頭がトロい(汗)。要するに、応援キャンペーンにのって福島など東への旅行をしたら、残留するもしくは放出中の放射性物質をわが身に付けて持ち帰り拡散することにもなる、今は不要不急の旅行は軽々にはやらない方が良いと思う、ということです。
もちろん移住や保養、家族の元へ行き来する方たちの移動は別問題です。最優先で保障されるべき権利です。命がかかっているのですから。移動に伴って必要になる除染のノウハウや費用は本来、東電や国がきちんと提供すべきものなのですが絶対にやらないから、仕方なく今は自分たちで手探り状態。そうすると移住する人たちと受け入れ側の間を分断するような動きが必ず湧いてくるみたいですね。気をつけねば。
Posted by タナトリル at 2013年04月15日 17:46
金で買われたといったところで別にいつもどおりのSPの内容。

”税金がたかられた”(これも極端な表現だが)等ならまだ分かるがサザエさん側からすれば買われた要素はひとつもない。

そもそもこういう表現ひとつで原発の話題をする時の甘えが良くわかる。
 正しいことを言っている、原発は危険だ、だから少々の理論の飛躍、表現の逸脱は構わないというわけだ。

大体アニメ版のサザエさんに原作で矛盾を指摘するという時点で、知識が不足している。


血税といっても700万。
原発やらなにやらで使われた金額に比べれば本当に”たかが”としか言いようがない。

これでは結局注目されたいが故の寄生記事と言われてもしょうがない。


危険性を指摘したいのならこんな重箱の隅をつつくような事をしなくてもいくらでも伝えるべき事はあるだろうに。
 ヒット数目当てのサザエさんならそれでいいのかも知れないが。
Posted by aa at 2013年06月24日 06:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。