米国は直ちに、これはシリアの政府が行ったもので、断固とした処置を執ると表明しました。
私からすると、米国はBOSTON爆破事件で見られたように自国内でも平気でテロを自作自演する国です。今回も賞味期限の切れそうなトマホークなどを消費する必要がある(兵器は使わない限り、新しく購入できませんから)から、このような仕掛けをシリアに使ったとしか私には思えません。日本がかつて満州事変を引き起こしたように。(それほど、米国の信用はもはや地に落ちています。)
ところが、米国ポチの安倍も当然のようにすぐにしっぽを振ります。
安倍首相「アサド政権は道譲るべき」 「化学兵器使用可能性高い」と非難2013.8.29 00:28 (1/2ページ)[シリア]
【ドーハ=峯匡孝】安倍晋三首相は28日午後(日本時間同日夜)、訪問先のカタール・ドーハで記者会見し、シリア情勢に関し「日本政府としてはシリアで化学兵器が使用された可能性が極めて高いと考えている。化学兵器使用はいかなる場合でも許されるものではない」と述べた。
首相は、カタールのタミム首長との会談でも「情勢悪化の責任は、暴力に訴え無辜(むこ)の人命を奪い、人道状況の悪化を顧みないアサド政権にある。アサド政権は道を譲るべきだ」と訴えた。
確か、この国の政府は、核兵器を使用することは、いついかなる場合も許されるものではないとの国連議決を平気で反対したはずですが・・
つまり、被爆国の首相であるにもかかわらず安倍に言わせれば、核兵器よりも化学兵器の方がはるかに人道的に許されない行為であると表明しているわけです。
米国の記者は、このあたりを鋭くついた質問をしました。
原爆投下も国際法違反か」シリア化学兵器使用で米国務省に質問飛ぶ2013.8.29 12:24 [シリア]
原爆投下も化学兵器使用と同じ国際法違反か−。米国務省の定例記者会見で28日、ロイター通信の記者がシリアの化学兵器使用疑惑をめぐり、米国による広島、長崎への原爆投下の例を挙げて軍事介入の正当性について追及した。
米政府はアサド政権による化学兵器使用を断定。この日の会見でハーフ副報道官は国連安全保障理事会による武力行使容認決議なしに軍事介入することを念頭に、多数の市民を無差別に殺害したことが一般的に国際法違反に当たると強調した。
これに対してロイターの記者は「米国が核兵器を使用し、広島、長崎で大量の市民を無差別に殺害したことは、あなたの言う同じ国際法への違反だったのか」と質問。ハーフ氏はコメントを避けた。(共同)
よくぞ、質問してくれたと思います。そもそも、核兵器は化学兵器以上の大量殺戮兵器であるにもかかわらず、未だに使用が禁止されていないことは大変おかしなことです。もう少し調べてみますと、2013-08-29 17:03■[メディア]「シリアの化学兵器使用が国際法違反なら、アメリカの原爆投下もそうだろうがあ、クオラア」〜まさに漢、ロイターのアシャド・モハマド記者に光あれ!!に、当日の模様が詳しく解説されていました。
記者会見
32分過ぎ

QUESTION: Was the U.S. use of nuclear weapons resulting in the mass and indiscriminate killing of civilians in both Hiroshima and Nagasaki a violation of the same international law that you are referring to?

MS. HARF: I’m not even going to entertain that question, Arshad.
「そのような質問に答えるようなことさえしないわよ。」と不快な顔をしながら答えていることが良くわかります。
米国は、未だにヒロシマ、ナガサキの原爆被害についてまともに目を向けておりません。そして、日本がその核被害に対して口を出すことを非常に怖れているからこそ、未だに保護領にして、何も言わせないようにがんじがらめにしているのです。もし、原爆被害を受けた日本が核の被害を本気で話し始めたら、もはや米国にも止めることはできない。それを一番、怖れていることが良くわかります。なぜ未だに日米同盟を続けているのかと言えば、一番大きな理由は核兵器についてとやかく言われたくない のだろうと私は想像します。
今回のフクシマで、日本人がどうするべきか。今後もずっと米国の核の傘に守られていると幻想を抱いたまま被曝被害を隠し続けるのか、それとも米国とも立ち向かっていく覚悟で真実を話し始めるのか、大きな岐路に立っているのです。
ヒロシマ、ナガサキは世界では決して風化していません。そのことがこの質問で表に現れました。
◆関連ブログ
世界の軍事費減少の後に起きたボストン爆破事件2013年04月29日
核不使用声明への賛同拒否−IAEAとNPTの天野兄弟2013年04月27日
「原爆体験を世界に」橋爪文〜NHKラジオ深夜便から(1)2013年03月27日
「原爆体験を世界に」橋爪文〜NHKラジオ深夜便から(2)2013年03月28日
タグ:原爆
911同時多発テロの自作自演といい、ボストンマラソンテロの自作自演といい、連中のやる事は幼稚過ぎです。
ここからは、南相馬市の大山弘一市議のブログへコメントさせていただいた内容です。
・・・ここから・・・
しかし、シリアのアサド政権が、化学兵器を使って自国民を1000人も殺すなんてデタラメな筋書きを考えた、アメリカ・イスラエル・(イギリス・フランス)の幼稚さには呆れるばかりです。
・化学兵器を使うならば、相手は庶民にではなく反政府軍のはずです。
・そもそも政府側が優勢な状況で、あえて化学兵器を使う必要があるはずがない。
答えは、アメリカの後ろ盾で反政府軍が行った行為であり、アサド政権への攻撃に対し世論の支持を得るために、できるだけ残虐な内容がよかったから。
また、劣勢な反政府軍の息を吹き返す。
昨日の報道ステーションに出演した石破茂さんが、「アメリカはアサド政権が化学兵器を使った証拠を示す事ができるか」「アサド政権は化学兵器を使っていない証拠を示す事ができるか」という話をしたそうですが、
化学兵器を使っていない証拠を示す事などできるはずもありません。
さすが元オタク少年。 アホ過ぎます。 しかし悲しいかなこれが現実です。(真実を知っているんでしょうけど。)
・・・ここまで・・・
アメリカの財政は破綻状態で、軍事予算が大幅に削られていますが、それでは困る「軍産複合体」は、予算をつけるために是が非でも戦争を起こしたい訳です。
当然、財政が厳しい状況で軍事予算を復活させる事などできるはずがないのですが、その為のTPPなのでしょう。
日本の骨の髄までしゃぶる事でカバーするつもりなのでしょう。
そこで、日本の売国奴が協力し、アメリカの思う通りにTPP交渉をまとめるというところでしょうか。
911事件、ウサーマ・ビン・ラーディン殺害事件、ボストンマラソン事件、そして今度のシリア政府軍による市民虐殺事件、もうアメリカのやることはうんざりですね。反吐が出そうです。
ボストンマラソン事件を詳細に解説した「ザウルスでござる」でも詳細解説されています。
http://blog.goo.ne.jp/zaurus13
更に田中 宇が詳細リンクを張りながら「シリア虐殺の嘘」を解説しています。
http://tanakanews.com/120613syria.htm
日本の満州事変はアメリカの物真似ですよ。だから逆です。米西戦争のメイン号事件とか米墨戦争のテキサス共和国独立とか対インディアン戦争とか…米国の自作自演の歴史がズラリ…特にテキサス共和国の成立と合併なんて満州事変そっくり…つーかテキサス共和国の方が酷いだろってくらい。
ロイターの記者はアラブ人ですか。なるほど。
化学兵器は欧米人の戦争で使われていますからね。黄色人種を殺した核兵器は違うということなんでしょう。
でもアメリカがシリアにどこまで戦争介入できますかね。まず金がない。
後、ここでもふれられていましたが湾岸戦争で多くの米兵が放射能で苦しみ、それに対する政府の保証がない…
相当、米軍のモラルが崩壊していて、入隊する兵士は借金返す目的が中心で役に立たなくなっているそうで…
民営の傭兵部隊を使ったり、無人機を使ったり米国は相当、苦慮しています。
傭兵部隊は国を背負っていませんので、平気で民間人を殺しますし、無人機も誤爆が多く、しかも事前にCIAの要員で目標を補足しなくてはいけないのですが、それがバレて犠牲になるCIA要員が半端ないとか。しかも無人機を操作する側が神経症にかかる(兵士が戦場に赴くには、精神の入れ替えが必要ですが、余りに家庭が近すぎるのです)のだとか、色々、問題がありそうです…
本当にアメリカが介入するかどうか…僕はできないと思いますが…介入しても失敗すると思います。地上軍の派遣はありえないと思いますが…
これをきっかけにアメリカの威信が大暴落する…のではないでしょうか。
イラク戦争の時は、すでにインターネットがありまして、そこでは我々一般人により、戦争の是非について、大いに議論されていた記憶があります。あの時は、「今のような、インターネットが普及し、誰でも情報公開ができてしまう時代、物事を隠し通すなんてできない。だから、イラクが大量破壊兵器を開発しているのは紛れもない事実なのだろう」と開戦を肯定する意見が多かった記憶があります。かくいう私も開戦支持派だったのですが(滝汗)。
でも、戦争が終わってかなり経ってから、当のアメリカが、「イラクが大量破壊兵器を開発していたという事実はなかった」と結論付けてしまったのですから。一つの国を滅ぼしておいて、開戦理由その物を事実無根とした上で、
「ミスりました。てへ(はぁと)」はないだろう!?と。
まぁ私だけでなく、そう思っている方は多いみたいですね。武力介入を検討している当の米英でも、世論調査では、武力介入に反対の方が多いですし。現に英国は、そういう世論を受け、武力介入を断念しましたしね。
6月29日に行われた、日本ペンクラブ主催の脱原発シンポジウム「動物と放射能」で、
日本野鳥の会 山本裕「南相馬市などで白い斑点があるツバメが8羽確認された」
希望の牧場・ふくしま 吉沢正巳「飼育する330頭のうち10頭の皮膚に白斑」
http://www.senshu-u.ac.jp/library/00_spdata/koho/nsweb/pdf/1308/nsewb2013_08_003.pdf
シリアの化学兵器を使った虐殺の被害者数1300人は、反政府側の発表で、水増しの被害者数と言われていますが、遺体の使い回しをしていたようです。(一応閲覧注意動画含む)
http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2013/08/blog-post_697.html
1300人犠牲か シリア政権の化学兵器使用疑惑に、世界の対応は?
http://newsphere.jp/world-report/20130822-3/
IWJ 岩上さんの解説がわかりやすいので紹介です。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/99121
アメリカ(イスラエル)は、とにかくシリアを攻撃したくてしょうがないようですね。
こちらの動画公開は、昨年の3月ですが、軍部(ペンタゴン)は、シリア攻撃に抵抗しているようです。
・シリア : 戦争やりたい政治家 vs 阻止する米軍部 (ホワイトハット)12/03
http://www.youtube.com/watch?v=WqlKww0xFjs
あと、得意なプロパガンダです。
・やらせ捏造?アサド・シリア政府軍によって殺された少女?#fake #s
http://www.youtube.com/watch?v=1xNcc-K96ck
・シリア国民「BBCは嘘の報道を行っている」
http://www.youtube.com/watch?v=Q7MD9EQ6v4g
こんなに愛された日本の総理大臣がいたでしょうか?
・シリア アサド大統領支持派が集結 #syria #assad #cia #mi6 #mossad
http://www.youtube.com/watch?v=jai7An9AWGU
・シリア国民はバシャ−ル・アル=アサド大統領を支持する
http://www.youtube.com/watch?v=Tj0ji9EWdY8
ついでに、極悪人に仕立て上げられたリビアのカダフィー大佐。
http://wakeup71.exblog.jp/14823470/
私は、こんなに愛される国家元首がいる国が羨しく、アメリカに媚びる総理大臣(政治家)しかいない日本が情けなく思います。(田中角栄さんは唯一違ったので、アメリカにはめられましたが。)
日本がアメリカに協力した、湾岸戦争、イラク戦争など、
今回のシリア攻撃に対しどう対応するのか分かりませんが、
中東、アフリカには申し訳ない気持ちでいっぱいです。
シリアの化学兵器による大量虐殺、
これから色々と出てきそうですね。
・シリア 化学兵器による大虐殺 やらせ捏造?死者に注射?#syria
http://www.youtube.com/watch?v=yB3jQK8NUZ0
日本がアメリカの狂気をそのまま許して(指示して)いいのでしょうか?
さきほどのコメントで、
「支持」のところを「指示」と間違って文字変換していましたので、訂正しておいてください。
私は、恥しい事ですが、どこの国で起った事なのかすら記憶にありませんでした。
・山本さんを殺害したのは本当にシリア政府軍か?
http://www.youtube.com/watch?v=ryjPzcRg7CY
とにかく化学兵器というシナリオだったんですね。
・♥対シリア化学兵器偽旗作戦 続報♥ 2012.8.3. #midjp #syrjp #シリア
http://www.youtube.com/watch?v=GJqYHMtBaCs
・国連調査官「シリア反体制派がサリン使用との証言」【シリア反体制
http://www.youtube.com/watch?v=ESRzPnEnyHY
・2013/8/24 前もって準備されていたシリア化学兵器被害者死亡ビデ
http://www.youtube.com/watch?v=AakAvNwN0hQ
もう色々と出ているみたいです。
シリアは、イスラエルに、核兵器の攻撃も受けていたのかもしれません。
http://www.youtube.com/watch?v=4GQRf1auUMc
確かにそれはあるでしょうけど、個人的には日本がアメリカに金銭的に「貢いで貢いで貢ぎ続けている」状態だから日米同盟が続いているのだと思います。この件についてはビル・トッテン氏(現在は賀茂川耕助という名前でブログがあります)の意見がとても参考になります。
http://kamogawakosuke.info/2010/04/02/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E6%A4%8D%E6%B0%91%E5%9C%B0/
「アメリカ財務省が発表した2010年1月末の統計によると、日本の米国債保有残高は7,654億ドルであった。米国債を買う人がいなければアメリカは戦争ができない。財政赤字の軍事帝国主義国家アメリカを支えているのはまさに日本人のお金なのである」
トッテンさんはアメリカ人であるがゆえに(今は日本国籍取得されておられるようです)日本人の大多数がひっかかってしまう自虐洗脳や罪悪感洗脳に無縁でした。「日本は悪くない」という本が書かれたのが1990年。「日本だけが悪い」という論調がすべてを支配する中でこれは画期的な本でした。私の認識では日本人の意識が少しでもアメリカ批判に傾いたのが9.11ですから、10年以上も前だったわけです(いまだに洗脳されている人もたくさんいますけど)。
それにしても日本政府のアメリカ言いなりぶりは目に余る。政治家の中にはアメリカに逆らうものはいないのか。もしいたらどうなるのか。
田中角栄はアメリカを無視して中国と接近したからロッキードでやられたという話がありますね。ウィキにもあります。キッシンジャーが「自分が黒幕だった」と発言したという話すらある。
小沢一郎の裁判も不可解なことだらけです。彼は小沢・クリントン会談において対等な日米関係を要求してアメリカに敵視されたという見方がありますね。会談の内容の公式発表はどこかにあったと思いますが、もう消されているようです。田中康夫氏がこれについて触れていました。
http://www.youtube.com/watch?v=6AoqqcFiXY8
そして、酔っぱらい会見を「仕組まれた」(?)中川昭一氏。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Cat1y9C4ytU
米国債持ち出し事件という奇怪な事件も過去にありました。日本人だったという説もあります。
もちろん、すべて100%事実と断言するわけではありませんが……。