日時 平成25年12月7日(月) 20:00-20:30
場所 onodekita Ustream Channel

- 原子力発電をどう考えるのか。(黒沢氏映画)・おすすめ
- 3月12日の分析(とあるSNSでの私的分析)
- 全国原発のSPEEDIを毎日公開せよ
- プルトニウムはどこにあるのか?(MOX燃料)
- 菅首相の大英断(浜岡原発停止命令)
- 福島の思い出(7)・1直時パトロール
今回の放送内容
動画まとめ
◆関連ブログ
onodekitaのブログ紹介(1)2011年3月+書評の紹介 2013年10月28日
onodekitaのブログ紹介(2) 2011年4月(1/3)2013年11月04日
onodekitaのブログ解説(3)2011年4月その22013年11月11日
onodekitaのブログ解説(4)2011年4月その32013年11月18日
onodekitaのブログ解説(5)2011年4月〜5月2013年11月25日
onodekitaのブログ解説(6)2011年5月分その12013年12月02日

タグ:ブログ解説
いつも拝見しています。
日高義樹氏著「なぜアメリカは日本に二発の原爆を落としたのか」
を読みました。
日高氏はご存じの通り、元NHKニューヨーク支局長、ワシントン支局長です。
降伏間近の日本が降伏してしまう前に人体実験をしようとトルーマンが急いだ経緯を
当時の番組作成を振り返ってインタビューなどの背景からまとめています。
日高氏の原発に対する考え方は他の本で相当右寄り(アメリカ・日本政府寄り)
に意見されていますが、この原爆本では、原爆不要論を圧して投下を強行した
トルーマンや一部軍部について詳しく書かれています。
すでにお読みになっているかもしれませんが、まだでしたらどうぞ。
では失礼します。
これだけ世界中に放射能をばら撒いて、実際、権力の中枢? 奥の院にいる方々は自分は被爆しないとでも考えているのでしょうか?
当然、自分や、その子孫に累が及ぶと考えるのが普通だと思うのですが。
陰謀論の世界では北欧の地下に何百万年と暮らせる地下要塞を造っていて、いざとなればそこに逃げ込む…云々なんて説がありますが。
これじゃ奥の院=核廃棄物ですねw
もしかしたら、既に放射能を除去するなんらかの方法を開発済みで、自分らだけ大丈夫だ…なんて想像してしまいます。
まぁ、裏ではこんなものを創っている…なんていう噂も流れていますからね…
http://sekainoura.net/ufo-sonzai.html
http://blog.livedoor.jp/caferestmal/archives/5891660.html
映像はCGともいわれていますので…1つのネタとしてお楽しみ下さい
つらつらと読んでみた感じでは、大きくまとめて次の3つがポイントかと。
1.事故が起こった当初、新潟県から福島県へ専門家と機械を送ろうとしたが断られた→情報隠蔽
2.炉心は表のジルコニウムは溶融したが中は大丈夫と東電から説明された→原子炉は中から溶融する。表が溶融しながら中が大丈夫な訳がない。明らかな虚偽説明
3.原子力事業の一切の権限を持っている原子力規制委員会委員長の田中俊一氏があってくれない。地方で決めたことを通知できない。
プレイボーイに乗っていた原発ホワイトアウトの著書のインタビューでは、田中委員長に、「泉田は変人」「嫌われ者」「誰からも孤立していた」みたいなことを官僚が囁いているーとのことですが…それとこれとは別だと思うのですが。