2014年03月17日

1035.onodekitaのブログ解説(16)2011年6月分その1

ブログの目次 #133-#142(2011.6.1 - 6.2)の解説(毎週の定期放送です)
日時 平成26年3月17日(月) 20:00-20:30
場所 onodekita Ustream Channel

にほんブログ村 環境ブログ 原発・放射能へ  


133.IAEAの報告書とスポンサー
134.2号機プールの循環冷却開始
135.浜岡くんち
136.原発のコスト計算に重要なヒント(新聞記事から)
137.日本は原子力依存促す文化(米紙報道)
138.海水注入問題(衆院特別委より
139.こんな記事にだまされないように(なぜ東電の株価はゼロ円に近づかないのか?)
140.Ramsay-Hunt症候群(本職の話)
141.米紙「福島に比べればスリーマイルは公園の散歩」
142.必要経費まで削減する東電経営陣

◆関連ブログ
onodekitaのブログ紹介(1)2011年3月+書評の紹介 2013年10月28日
onodekitaのブログ紹介(2) 2011年4月(1/3)2013年11月04日
onodekitaのブログ解説(3)2011年4月その22013年11月11日
onodekitaのブログ解説(4)2011年4月その32013年11月18日
onodekitaのブログ解説(5)2011年4月〜5月2013年11月25日
onodekitaのブログ解説(6)2011年5月分その12013年12月02日
onodekitaのブログ解説(7)2011年5月分その22013年12月09日
onodekitaのブログ解説(8)2011年5月分その32013年12月16日
onodekitaのブログ解説(9)2011年5月分その42013年12月23日
onodekitaのブログ解説(10)2011年5月分その52014年01月06日
onodekitaのブログ解説(11)2011年5月分その62014年01月13日
onodekitaのブログ解説(12)2011年5月分その72014年01月20日
onodekitaのブログ解説(13)2011年5月分その82014年02月03日
onodekitaのブログ解説(14)2011年5月分その92014年03月03日
onodekitaのブログ解説(15)2011年5月分その102014年03月10日
posted by いんちょう at 08:00| Comment(2) | 原子力
この記事へのコメント
今天気予報でチラッとPM2.5の予報を見たら西日本の濃度が高かった。 中部関東地方は西日本程高くなかったが福一あたりから千葉の沿岸部辺りの濃度が高かった。 ホ以外に考えられない。
Posted by 非国民の独り言 at 2014年03月18日 08:01
原文を見ていないので断言出来ませんが米紙「福島に比べればスリーマイルは公園の散歩」の表題は誤訳だと思います。 公園の散歩はおそらく原文で walk in the park だと思います。 これは楽勝だ.簡単な事だという意味で共同通信が英文を直訳したのではないかと思います。 「福島に比べればスリーマイルなんて楽勝だ」等が相応しいと思います。
Posted by 非国民の独り言 at 2014年03月22日 10:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。