・311から丸3年たち、同じような経緯・症状で、若年の心筋梗塞(死亡原因不明)による死亡者が激増している
・現在は、若年の心筋梗塞があまりにも増えているため、珍しくないと吹聴されているが、医学的には非常に珍しい
・3年経過後の現在はまだ序章に過ぎない。今後、さらに急増するであろう。

昨日まで元気だった人間が、急死するのは被曝死の特徴です。
広島の消えた日―被爆軍医の証言 肥田 舜太郎 (著) p.180
原爆投下後から移しい死を見せられてきた医師たちは、被爆者の死にはあまり感情を動かされなくなっていた。しかし、病床で原因不明の死を迎える患者には、さすがに医師としての良心をかき乱された。どこにも異常が発見できず、死亡診断書のペンを握ったまま、なぜ、この患者は死んだのか、心臓麻縛?急性肺炎?たしかに死亡時の症状はそうに違いなくても、その原因はなんという病気であったのか、専門家として明らかにできなかった自分に、医師としての悔恨と反省の思いが疹くのである。
振り返ってみれば、閃光と爆風と焦熱地獄の中で不思議にも軽症で助かった被爆者が、散り散りになった家族にめぐり合って無事を喜んだのもつかの間、その直後からその日の命をつなぐ食糧探しゃ、掘立て小屋づくりに汗を流さなければならなかった。そのうち、異常な「だるさ」に襲われて起きていられなくなり、やっと入院できた病院である日ひっそりと息をしなくなっているのが発見される。そんな被爆者の最期を診て、医師は誰もが、死亡診断書の病名に苦しみ悩んだ。思いつくのは「原爆病」だが、国際的に登録されていないため、役場で受け付けてもらえず、医師はやむなく死亡時の心臓麻痺、急性肺炎と書いた。
「だるい」、「板気が無い」、「疲れやすい」という訴えは、誰でも経験する症状である。しかし、座っていられなくなったり、衰弱して死ぬほどの病気とは誰も思わなかったし、自殺するほど辛いものとは誰も知らなかった
以下は、今年の2月以降に私が見かけた急死の症例報告です。
@onodekita 初めてツィートします。最近、65歳の知人男性が急死されました。少し糖尿持ちですが元気でした。夕方の散歩の後、風邪気味なので医者にてタミフル注射。就寝して朝亡くなられていたそうです。検死するも死因不明。西日本です。
— 水平対抗馬鹿 (@nsmasl202) 2014, 2月 8
ソチ五輪、フリースタイルスキー・男子モーグルの西伸幸選手(28)が決勝で滑り終えた後、ウェアの中から2枚の写真を取り出し、掲げた。1枚は昨年7月に他界した父方の祖父、法夫(くにお)さん。もう1枚は、同年代のモーグル仲間で“五輪に出るという同じ夢を目指していた”平子剛(ひらこ・つよし)さん。
2013年8月16日に27歳の若さで亡くなったという平子剛さんの死因について、メディアはどの社も触れていなかったが、所属先によれば、事故死ではなく病死(心筋梗塞)。数日前まで元気で、病気、怪我とは無縁だったとのこと。
東スポWeb 2月19日(水)16時16分配信
プロレスリング・ノアは18日、仲田龍リングアナウンサーが15日に心筋梗塞のため急死していたことを発表した。51歳だった。葬儀は親族のみで執り行われた。
仲田さんは全日本プロレス時代は故ジャイアント馬場さんの秘書役を務め、ノアでは渉外部長やGMとしても活躍。“方舟の仕掛け人”のあまりにも突然の訃報にノアは大激震となった。仲田さんは特に持病を抱えていたわけでもなく、突然体調が急変したものと思われる。
フリーアナウンサーの山本文郎(やまもと・ふみお)さんが26日午前2時6分、肺胞出血のため、千葉県内の病院で死去した。79歳。東京都出身。
「元気で最近まで仕事をしていた」そうで、異変があったのは21日夜。布団に入った後に胸と背中に痛みを訴え、せきをして吐血。千葉県内の病院に入院して治療を受けていた。その間「俺はもう家に帰るよ!」と笑いながら話すなど元気だったが、25日夜に急変。夫人ら家族が見守る中、静かに息を引き取った。
工学院大学の河野 博之(カワノ ヒロユキ)準教授が25日、お亡くなりに。1961年生まれ、2008年〜工学院大学准教授。
伊藤 慎一郎|Facebook
2014年2月26日
一緒に委員会活動していた河野博之先生が急逝されました.
工学院大学基礎・教養課程の化学をご担当されていました.
http://er-web.sc.kogakuin.ac.jp/Profiles/6/0000502/profile.html
とても悲しいです.(/_;)
「剛毅木訥,仁に近し」の通りの先生でした.
2/25は、まったく通常どおりで、20時半頃から22時頃まで、
テニスをされたそうです。
テニスを終えて帰宅したところで気分が悪くなり、救急車を呼んで病院へ。
そのまま25日24時頃逝去されたそうです。
残されたご家族のことも心配です.ご冥福をお祈り申し上げます.
【訃報】
柳田商事グループの社長が心筋梗塞の為、40歳の若さで此の世をさった。
心より御冥福を御祈りします。
黙祷 pic.twitter.com/NyoHrbfddL
— 綾原亜梨栖命 (@TheWelcom) 2014, 3月 2
Posted 2月 22nd 2014
広告代理店“東急エージェンシー”で“ペプシ”の販促に携わり、ペプシマンのキャンペーンを成功させ、一時はコーラの国内シェアを9(コカ・コーラ)対1(ペプシ)だったのを4(コカ・コーラ)対6(ペプシ)に逆転させた伝説の広告マン林令一郎氏が48歳で急死。
会社が凄くお世話になった方が急に亡くなった。お通夜。48歳だった。前日まで元気だった。人の人生はわからない。父もそうだった。明日私は死ぬかもしれない。そう思って今日を生きる…。林令一郎さんお世話になりました。合掌。
— 次原 悦子 (@tsugihara) 2014, 2月 22
11日午前7時15分ごろ、津市小舟の伊勢自動車道上り線の路肩に止まった車内で、レスリングで五輪3連覇を達成した吉田沙保里選手(31)の父親栄勝さん(61)=津市一志町=がぐったりした様子で倒れているのを別の車の運転手が見つけ、110番した。栄勝さんは病院に運ばれたが、死亡が確認された。死因はくも膜下出血。
「忍者ハットリくん」のユメ子役などで知られる声優のあきやまるな(本名・秋山照子=あきやま・てるこ)さんが8日、急性心不全のため死去した。59歳だった。
アニメ「スクライド」のストレイト・クーガー役などで知られ、同じ事務所の声優・津久井教生(52)はツイッターで「30年以上のお付き合いで、ちょっと前に談笑したばかりで…信じられない感じです…心よりご冥福を申し上げます」と悼んだ。
結いの党の藤巻幸夫参院議員が15日深夜に都内の病院で出血性ショックで死去していたことが16日、複数の関係者への取材で分かった。54歳。19日に通夜、20日に告別式がともに東京・芝公園の増上寺で行われる予定。
上智大学経済学部卒業後、伊勢丹社員、会社役員などを経て、平成22年の参院選でみんなの党の比例代表候補として出馬し、落選したが、24年12月に繰り上げで初当選した。
昨年12月にみんなを離党し、結いの党結党に加わったが、年末から急性膵(すい)炎を患い、闘病していた。
心筋梗塞で倒れ、入院中だった歌手安西マリアさん(本名柴崎麻利子)が15日夜に死去した。60歳だった。16日、所属事務所がマスコミ各社にファクスで発表した。
安西さんは先月20日午後8時半ごろ、自宅で心臓の痛みを訴え、自分で119番通報して病院に搬送された。3日間にわたって冠動脈再かん流療法などの集中治療を行ったが、危篤状態だった。葬儀などは遺族の意向で密葬の予定。 [2014年3月16日20時55分]
札幌出身で震災後、復興支援で気仙沼に住み、被災地に寄り添いながら気仙沼を盛り上げてきた人である。
16日の夜までfacebookの記事もアップしていたのに、その17日未明に心筋梗塞でこの世を去るなんて(涙)
かつて、あのとんねるずの付き人をされたり、おニャン子の時代の夕方の番組で腕相撲ベティさんとして一世風靡したり。
いつもあの大きな体で冗談言って、壊滅した沿岸部が少しでも元気になるために動き続けた人である。
昨年、初単行本を出版したばかりの25歳の漫画家のZION氏が亡くなったという。
昨年、初単行本「Big Beautiful Girls」を出されてたZION先生が亡くなられていた。 pixivのプロフィールを見ると25歳。お若いのに、何があったのだろう。 pic.twitter.com/RoqYRbkRqg
— アラジン (@arajin_jp) 2014, 3月 13
長年共に音楽活動していた上杉裕之さん、今日未明亡くなれました。昨日、大槌町にスプリングコンサートに行くとかfacebookに書きこんでいたのに。はかないものです。死因はクモ膜下出血との事。ご冥福をお祈りします。
上杉裕之・前世田谷区議会議員が3月19日、くも膜下出血のため亡くなられた。1963年11月23日生まれ、50歳。
落選後は、障がい者施設の施設長を務めていたが、先の都知事選を機に辞職し、細川候補の応援に奔走していた。
夫人の静子さんはあいさつで大瀧さんが亡くなった時の様子を明かした。
大瀧さんは亡くなる1週間ほど前に風邪をひき2日間寝込んだという。実際は風邪の症状がなかったものの、足腰に力が入らず立って歩けない状態となり「俺、脳が疲れたよ」と言っていたという。病院に行くことを勧めたものの「3月の仕事が終わるまで病院には行けない」と行かず、そのうちに体調も戻ったという。
亡くなった12月30日にはスタジオから帰宅、夕食前に大瀧さんがリンゴの皮をむいている時に突然「ママ、ありがとう」と大きな声で言って倒れたという。救急車を呼び、到着まで心臓マッサージをしたが、そのまま帰らぬ人となった。静子さんは「最期の言葉は、全て支えて見守って下さった方々に『ありがとう』と代わりに御礼を述べてほしい、ということだったのだと思います」と語った。
当楽団チェロ奏者井伊 準(いい ひとし)は、平成26年3月26日早朝、心臓疾患により逝去いたしました。享年27
途中で訃報が……。
作詞家のおのりく君が27日、突然亡くなられた。。
信じられないし、言葉にならない……。まだ38歳。
彼とは一度しか会った事が無いのですが、すごく謙虚で、とても爽やかな印象でした。
これからいろんな話が出来ると思っていたのに、、、残念でなりません。
ご冥福をお祈りいたします。
(参考)ご本人のブログ熊本県阿蘇市阿蘇神社の火振り神事に行ってきました。 2014-03-15 00:40:25
ヒット曲「フィーリング」などで知られたコーラスグループ、「ハイ・ファイ・セット」のメンバー、山本俊彦さんが28日、病気のため東京都内の自宅で倒れ、搬送先の病院で死亡が確認されました。67歳でした。
スポニチアネックス 4月1日(火)13時11分配信
音楽ユニット「ORIGINAL LOVE(オリジナル・ラブ)」の元ドラマーで音楽プロデューサーとしても活躍した宮田繁男(みやた・しげお)さんが3月30日午前5時27分、亡くなった。55歳。所属事務所によると、かねて病気療養中だった。
[追掛/副] 訃報
2014年4月2日/麻布中学校・麻布高等学校からのお知らせ
3月29日(土)未明、社会科鳥越先生が国際交流の引率先、韓国にて就寝中に心停止によりお亡くなりになりました。
ご家族の希望により、葬儀は密葬で行いますので、香典や供物などは堅く辞退申し上げます。
— たかや (@takaya_ringo) 2014, 4月 2
(48歳)作詞家で歌手としても活動した園田凌士氏が、3月27日に死去していたことが31日、分かった。38歳。関係者によると、死因は急性心筋梗塞という。
先週の木曜日に親戚が亡くなりました。昨日、おとといが、お通夜、告別式でキャンセルできない仕事も入っていたので、バタバタでした。
自営業で、木曜日の朝、奥さんが娘を学校に送り出したあと、仕事場に手伝いに行ったら倒れていて、意識がなかったそうで、心筋梗塞でした。
37歳で亡くったのですが、37歳はちょっと若すぎだよ。ズルいですよね、親より先に行くのは。そして、もう少し子どもの将来を見ないとダメですよ
【訃報】
琉球大学理学部物理系関係者の皆様。悲しいお知らせをしなくてはいけません。
物理系准教授の清野光弘先生が、物理学会参加中に倒れられ、治療の甲斐なく、四月二日に御逝去されました。
葬儀の情報は物理系HP
http://t.co/TdpGxFUXZW
にて。
— 前野[いろもの物理学者]昌弘 (@irobutsu) 2014, 4月 3
Posted 4月 3rd 2014
2012年に『紅葉街駅前自殺センター』(原題『白い夢』)で第8回新潮エンターテインメント大賞を受賞して作家デビューを果たした光本正記氏が急死、35歳。
苦悩今日と疲れやすくなっている。風呂に入っただけで息があがった……。
— 光本正記mitsumoto masaki (@mitsumoto) 2014, 3月 31
あかん最近すぐ疲れる。外に出て動かないかん。
— 光本正記mitsumoto masaki (@mitsumoto) 2014, 3月 30
突然の訃報で御知らせがあります。
Lyrical Lifeのリーダー ギタリストの
岡田航さんが、急性心不全の為、
2014年3月14日0時30分、
32歳の若さで永眠されました。
仲良い知人のバンドさん。
ご冥福をお祈り致します。 pic.twitter.com/2Wxwc5v9Jp
— 式 由理香【前嶋組】 (@kariyukisi) 2014, 3月 17
大映勤務を経て映画やテレビドラマで活躍した。初監督映画「ニート・オブ・ザ・デッド」が今年公開予定。[2014年4月5日11時9分]
(参考リンク)
恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」
若年の急死、心筋梗塞・・311直後には、きわめて珍しいとされていました。
松田直樹さん死去
34歳の松田さんの心筋梗塞による急死について、東大副学長の武藤芳照教授(身体教育学)は「極めて珍しいケース」と話した。
30歳代男性が心筋梗塞で倒れる要因として(1)幼少時に「川崎病」を患った経験がある(2)喫煙習慣がある(3)家族に若くして突然死した人がいる、という点が考えられるという。「川崎病」は主に乳幼児がかかり、高熱や発疹といった症状が出る。武藤教授は「若い人が急死する原因の一つとして知られている」と説明した。
▽心筋梗塞 心臓に酸素と栄養を送る血管(冠動脈)が詰まり、心臓の筋肉(心筋)の機能が低下する虚血性心疾患の一つ。一般的に急に起こる急性心筋梗塞のことを指す。全身に血液を送るポンプの役割を果たしている心臓の筋肉は、大量の酸素と栄養を必要とする。それらを供給するのが、心臓に張り巡らされた冠動脈。この動脈が詰まると、酸素と栄養が届かない心臓の細胞、筋肉が死ぬ壊死(えし)状態が進行し、最終的には心臓が止まってしまう。心筋が壊死する前の段階を狭心症という。冠動脈が詰まる主な原因は血管が硬くもろくなる動脈硬化で、一般的には高血圧、糖尿病、高脂血症、喫煙、肥満などが理由で引き起こされると考えられている。[ 2011年8月5日 06:00 ]
しかしながら、当時から若年を含めた急死は激増していたのです。
気になる症例のまとめ2011年09月11日
若年死亡(20歳以下)のまとめ2011年12月14日
3年たった今はさらに激増しています。しかしながら、健常者の急死が決してピークを打ったものではないことは、下記のグラフを見るだけで明らかでしょう。

これから日本はどうなるのでしょうか。まとめていた私自身も、怖くなってきました。
細野氏のこれらのツイートも気になります。
昨日から食欲がなく関節が痛む。国会議員生活14年間、病欠なしで体力には絶対の自信がある私ですが、週明けの7日に自誓会発足パーティを控えているだけに気になって、インフルエンザの検査を受けることにしました。幸い陰性!
— 細野豪志 (@hosono_54) 2014, 4月 3
朝方、微熱も出たので、軽い風邪をひいた模様。朝、昼と飯を抜いてみたところ、この時間になって腹も減ってきました。今晩の会食での飲酒と暴食は控えれば、おそらく明日には完治すると思います。
— 細野豪志 (@hosono_54) 2014, 4月 3
ご心配をおかけしましたが、今朝は関節痛、発熱ともになく、風邪は完治しました(誤字訂正しました)。
— 細野豪志 (@hosono_54) 2014, 4月 4
■関連ブログ
気になる症例のまとめ2011年09月11日
若年死亡(20歳以下)のまとめ2011年12月14日
顕在化してきた健康被害(気になる症例 Part.2)2012年03月22日
急逝された35歳の埼玉在住の漫画家2014年01月11日
若手アニメ作画監督(39歳)が脳梗塞で急逝2013年12月15日
骨腫瘍で亡くなられたコピーライター(鵜久森 徹氏)50歳のツイートまとめ2014年01月15日
内部被曝の診断方法−問診票を試作しました2014年01月07日
リード文ありがどうございます
これならアホでもわかります
とくに疲れているときは長文よむのが
大変で挫折していました
ほんとうにありがとうございます
突然死は30代、40代だけでなく、赤ちゃんも増えているようです。ご存じかもしれませんが、福島県の児童家庭課が「乳幼児の突然死を減らそうキャンペーン」を2013年12月1日から始めています。
(福島県ホームページ)新しい命をSIDSから守ろう!
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21035a/sids.html … …
SIDS(Sudden Infant Death Syndrome)(乳幼児突然死症候群)とは、それまで元気だった赤ちゃんが 事故や窒息ではなく、眠っている間に突然死亡してしまう病気です。
まだ、若い役者だと思っていた、
蟹江敬三さん(69歳)が、
胃がんで亡くなりましたしね。
入退院を繰り返して、3ヶ月後
とのことです。
当然、福島は収束するどころか、
垂れ流しの被害拡大な中、
“再稼働”だけしたさの、
原発推進野郎も、
自分達が福1を爆発させ、
Ωがサリンを撒き散らしたが如く、
放射性物質を日本中に撒いたことと、
最近、
関東あたりでもとみに増えている、
突然死・心筋梗塞・健康被害
との相関には、
薄々、気づいているのだと
思います。
> 無垢な若い人の病死は
> 確かに最近よく聞くが、
> 福島事故に悔恨しての
> 原発推進屋の自殺の話は
> 一切聞かない
だからこそ、今まで、
原発立地周辺の人を不安と苦悶に
貶めようが何のその、
「自分の利権が欲しい」だけの、
心臓のず太い
推進屋さんで、来れたのでしょうね。
でも、これからは、
何も、税金・“絶対、安全です”で
騙しての立地対策費も含め
コストの高い原発を使わずとも、
電力の選択はいくらでもあるのに、
敢えて、人の命の危険まで侵して、
“原発を再稼働したい”
とことは、原発推進屋、
国を愛するどころか、
自分自身の家の
お金がのことが気になっていて、
これから、どんどん、貯金して
行きたいのだと思います。
でも、
その原発推進屋さんの
その冷酷な本性が、
既に、日本中に既に、
晒されてしまいましたので、
彼らにとっても、
これから、非常に風当たりがきついと
思います。
と、すると、それだけ稼ぎたいのならば、小野さんの魅せられた、
健康被害のグラフを見て思ったのですが、これから、彼らは、葬儀屋さんに
鞍替えするのが、
一番いいのではないかと思います。
これから、10年ほど
ウハウハ稼げそうですし、
自分の撒いた種を自分で摘み取るにも
つながるし、
そこまで、稼げるならば、
日本にとって、破壊を意味する、
“再稼働”も、彼らは、今後、
言わなくなると思います。
ちなみに、今まで、
地元の人は、
農業で稼げなくなって、
自殺している中、
彼ら自身は、自分達のしでかした
福島事故を悔やんで
自殺することも無く、
のうのうと生き続けているような
連中ですので、これが、
心臓の表皮に、剛毛が生えまくっている
と考えれば、今後とも、
彼らが、事故発露の心筋梗塞で死ぬような、こともあり得ないので、
悠々自適な日々を
長々と送れるでしょう。
しかも、
原発推進が、犠牲者の柩を担ぐ姿を見れば、TVで映し出されれば、
今度、誰も、ああ言う、
コスト・温排水による地球温暖化・
今回のような災害列島で、
後々まで尾を引く大事故の危険性・
使用済み核燃料廃棄物の管理、
何をとっても、危ないだけで、
メリットのない、原発を
永久に葬りされると思うのです。
所詮、原発は、50年ほど前、
言いだしっぺが、
危ないと分かっていながら、
始めたことですから。
そうした中、
そう言った、彼ら自身の転職こそが、
一番、国の安全・国益のためにも
なると思うのですが、
私の考え方、
間違っているのでしょうか。
ガン、心筋梗塞など。それと、東京ではまだ風邪?が流行って休む人多い。咳、関節痛、喉の痛み、発熱。
私も最近罹りました。アレの影響かというと笑われますが、2〜3年後は笑えないことになるのでは。
これをそのまんま飲ませたのでしょうか?浄水場発生土のデータですからそのまま其れが飲料水の値だとは言えないでしょうが。
それにしても飲料水が不検出ということはないでしょ?どうゆう対策をとったのか報告して欲しいですね。
突然死や心筋梗塞、起きても当然のこと。
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/shinsai22/pdf/data_today.pdf
昨年の暮に尿検査を実施しました。ゼロではありませんでした。今年の三月にハウスダストの検査をしてもらいました。皆さんのデータと比較する限り低い方の部類に属するかなと言う程度です。一応放射能除去を目的とした空気清浄機を導入しています。
ヨコハマに住まいする限りなにもかもゼロだなんて思っても居ません。でも其れをなんとかしないと、いずれ当方も突然死・心筋梗塞に分類されます。そうでもないか、年だから。でも、トシの人は死んでも当たり前みたいに言われるのが癪なので書いているんです。
同級生は七割以上が関東地区に居ますが、突然死は皆無です。長野県白馬村の奴が突然死・放射能の影響あり?と疑われる程度です。原因は地元のきのこ?かなと思っています、好きでしたから。奥さんに聞いたら時々食べていると言っていました。
●男二人(60代前後)(多摩、関西)(ヘビースモーカー、酒、車好き、コンビニ弁当)(一人は3か月入院一年後に自宅で死亡)。
●女二人(70代前後)(東海、関西)(2人とも半年入院後、病院で死亡)
同じところに住んでいても亡くなる人と平気な人がいる。蓄積量の違いか?急所に直撃を受けたためか?
これが昨年の11月頃には、聞くのが1日に数回に増えました。それも連日ですよ。さすがにこちらも恐ろしくなりましたよ。まぁ、それ以降はまた減り、現在に至っておりますけどね。
マジに、自分ですらいつ突然死してもおかしくない、と覚悟して人生設計を立てるべきなのでしょうね。
そこのあなた、消費税率が上がるからって、贅沢品のために借金なんてしている場合じゃないですよ!
同じ頃、義理の親戚(宮城在住)の夫婦が、相次いで多重ガン(胃、大腸、肺)と、重い肺気腫になりました。60代。
東京の親戚(70代)は肺に影が出来て呼吸が困難になり、日常生活で酸素吸入が必要になりました。今でもボンベを抱えて生活しています。
12年にはいり、近所の犬がガンで死にました。その家の主(80代)、息子(40代後半)が13年春に相次いで亡くなりました。ふたりとも持病があったので、そのせいだということになりました。
また12年には、埼玉は所沢の親戚が突然死しました。事故の後、半身不随で車いすで生活している状態だったので、誰もあまり奇異に思いませんでした。
その少し後、学校時代の同期(40代)も出張中のタイで急死しました。洪水騒ぎで過労だったから、ということになりました。その後、その方のお母様も急死されました。状況はわかりません。
一見健康に暮らしているように見えても、私たち夫婦も甲状腺に結節ができ、それぞれ7mmと21mmです。私は橋本病と診断されました。近くに住む親戚(70代)は緑内障になりました。都内在住です。都心部に住む60代の知人は、肺気腫になったそうです。ヘビースモーカーでした。書くとキリがありません。
元々なんらかの因子を抱えていた人、高齢の人などが亡くなるケースが多く、放射能の影響は弱い人から、また弱った時に出るのだなと感じています。
被曝の要因として、現在の自宅や周辺の汚染状況ということもあるでしょうが、「決定的なのは初期被曝」というのが、自分なりに達した結論です。東京をはじめ、関東東北(岩手以南)では、呼気で吸い込んだ内部被曝は想像を絶するレベルだったと思います。
できることは、その影響の発現をいかに押さえるか、いかに発症を遅らせるか。免疫力をあげ、抵抗力をつけ、追加の被曝を避けるようにして‥。
でも「時間」を引き延ばせたとしても、結局は「時間の問題」、被曝からはもはや逃れられないというのが、なんともやるせないです。考えると絶望してきます。
IAEAが因果関係を認めている甲状腺癌の健康被害報道を見れば免疫力低下による他の重篤な健康被害が相当数出ている事を疑う
大きな公認会計士事務所経営の高校同期が突然死。
新幹線降りたらバッタリ天国に昇天と
年初に川越で鰻屋と寿司屋ハシゴして元気だったのに…
でも、悩んで、考えまくって、この地にとどまることにした。
この地を離れて、家族バラバラで過ごすことがいいのか?汚れてしまった故郷でも、みんなと一緒がいいのか?何が正解で何が不正解かわからなくないけれど、覚悟だけは決めた。
そして決めた半年後に、私の右の甲状腺には結節が見つかった。今のところ悪性にはなっていない。
甲状腺の結節が見つかったほぼ1年後、左胸に痛みを覚えた。いろんな検査をした。確定診断が下る前に2回緊急搬送された。冠攣縮性狭心症。私の年齢で煙草を飲まない人がなるのは相当珍しい。
こうなることはあの日からわかっていた。大量に放射性プルームが飛散した日、「絶対たくさん飛んでんだろう」と思いながらも、やむなく外で仕事をしていた。でも、甘かった。本当に「死」は日常になったから。あの日、そこまで覚悟はできていなかった。
自分の症状について、いろんな人に言う。でも「あれ」との関連性を思う人はあまりいない。大切な人には説明して回っているけれど、ピンときている人はあんまりいない。
私が住んでいるのは、福島ではない。近隣の県。
緊急搬送されて、一瞬全部が白くなり始めて、ほんとうに「あっち」に連れていかれると思うような体験をしてから、本気で覚悟は決まった。いつ死んでも悔いがないように、今という一瞬を精いっぱい生きようと。
そして、思う。この状況は絶対に許されない。人の手によってこの状況が変えられないのなら、おそらく、別の何かによって激変させられると思う。人の手によってコントロールできる範囲なんてほんとうにちっぽけな範囲でしかありえない。
一番いいのは避難してなおかつ食生活に気を配ることです。避難先にも汚染された食材は来ています。私はアメリカの食材ももう信用していません。西海岸に到達していることや、大気圏原爆実験を狂気の沙汰で繰り返している国だからです。
避難が無理な事情の人もいるでしょうが、覚悟はしていて下さい。特にお子さんのいる人、持病のある人。せめて食生活に気を配って下さい。マスクは必須です。
検査は人により正常値ギリギリ〜異常値の出る項目がばらつきがあり過ぎて。これを検査しておけばいいという項目が絞れません。臨床症状をもとに、鼻出血なら血液障害関係を、背が伸びないならAlpや甲状腺を、眩暈や頭痛があるなら心電図はとっておいてください。データを必ずもらっておくことです。
よく言われる甲状腺はごく一部です。急な脂質系の上昇、血圧の変化にご注意を。
職場や自宅の掃除機ダストの検査(Cs)は非常に有効です。特に細かい土埃ダスト検査結果が大事です。Csが好んで吸着しますから。ロボット型掃除機が役に立ちます。それと自分が敏感な検査項目との関連をいちど視覚化してグラフにしてみてください。各家庭がやったら、かなりのことがわかるでしょう。
いつもなら、騒いで荒らすのに。
月曜になったら、このコメント欄も荒れるのかな?(笑)
院長先生、いつもありがとうございます。
私も背筋が凍りました。
合理的な司法取り引きが成り立つのではないかと思います。
“事故後、
死亡者が明確に増えた訳だから、
原発推進屋さん達は、
殺人罪(しかも大量)で、
当然刑事告発される。
しかし、
それに伴う、
無期懲役を辞めて欲しいのならば、
原発再稼働を引っ込める。”
と。
これで、原発は、日本から
永久に葬りされるような気がします。
いろんな角度から
(いわゆる“絆”により、
日本じゅうでのがれき処理で
掻き回されましたが)、
突然死・発がんの地域性も含め、
事故前・事故後のデータの
さらなる定量的な証拠固めと、
先方に証拠隠滅しないように
しておくことが
大切ですね。
裁判所は、極端に、
Before・Afterが明確に提示された
データを見て、やはり、
「いや。これは、原発ではない。」
と言い切るのでしょうか?
その時は、小児がんの医者も、
事故直後に、
「今後、発がん?
増えるでしょうね。」
と、顔色一つ変えずに、
言っていましたので、
裁判長に、
「では、何の理由で、年間死亡者数が
ここまで、激増したのですか?」
と、訊けばいいいかと思います。
やはり、原発は、危険思想と言うか、
人間的にも極めて
偏向した人達によって、
始められたのだと思います。
だから、それらの人達を、
封じ込めというか、
逃げられないようにしておくことが、
必要です。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014040600063
原発・護憲で意見が違うのに、融合。
ゴルフで趣味が合うだけで、融合。
これでは、福島の事故の被災者・
日本の将来の若者の命は、
守れません。
だから𠮷野家の判断は妥当。
そもそも、放射能を気にしている人はこのような店では外食しないだろうからターゲット外。
食べたくない人は食べなければいいだけの話。
福島の米を使ってけしからんという人が多ければ、売り上げが悪くなるだろう。
でも、値段とか競合とかの条件を別とすれば、むしろ福島の米を使うのは、売り上げをのばすとおもうよ。
食べて応援したいという人はいるし、だからと言って遠方からわざわざ取り寄せる気になれない人にとっては渡りに船。
大人がこれだけ死んでるのに、子供が死んでるっていう話はそんなに聞かない。
実は大人のほうが放射能に弱いんでしょうか?
高校野球も、球児たちは元気そうでした。
サッカー女子も、17歳以下のカテゴリーで、日本代表の若い女の子たちが、世界中のトップクラスのチーム、スペインなどの海外チームを圧倒して、優勝しました。
日本の子供、なんだかんだ言っても、現時点では違和感なくものすごく元気ですよね。
まあ、個別にいろいろあるにしても、大人ほど弱っていない印象です。
今のところですけど。
子供のほうからバタバタたおれていく、っていうのは間違ってたのかも、、、
昨年、麻生太賀吉をウキペディア日本語版で読んだときには、このことが詳しく記載されていたのですが、いつのまにかこの部分だけ削除されていた。最終更新日が204年1月20日となっています。今は「人権を無視した納屋制度により、莫大な利益を得た。」とさらりと書かれているだけ。でも英語版には麻生セメントの強制労働は詳しくかかれています。
英語版ウイキペディアの「麻生太郎」
“Aso Mining forced labor controversy” (麻生炭鉱の問題ある強制労働)
http://en.wikipedia.org/wiki/Tar%C5%8D_As%C5%8D
連合国の捕虜300人までも無給で強制労働させ、死人まで出ていることに対する責任を民主党の藤田議員に国会で追及されたものの、いまだに認めも謝罪も一切してないことが書かれています。それどころか、この事実をスッパ抜いたニューヨークタイムズに外務省が抗議したものの、かえってすべて事実だったことがばれ、外務省が「抗議の撤回」なんていうあきれたオバカを演じたことは、以下のブログで読めます。
麻生鉱業についてニューヨーク・タイムズに抗議して赤っ恥をかいた外務省
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1330.html
人権弁護士のアナンド・グローバー氏が3月来日して、「なぜ尿検査をしないのか?なぜ血液検査をしないのか?用心の上に用心を重ねようではないか。」と警告してることや、カルディコット医師がIOCに東京でオリンピックをやらないようにと陳情書を送ったことが元スイス大使のムラマツ氏のブログに掲載されています。
ありがた迷惑な科学 ー 国連特別報告者が福島の健康対策向上を勧告 素知らぬ顔の日本
http://akiomatsumura.com/2014/03/%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%8c%e3%81%9f%e8%bf%b7%e6%83%91%e3%81%aa%e7%a7%91%e5%ad%a6-%e3%83%bc-%e5%9b%bd%e9%80%a3%e7%89%b9%e5%88%a5%e5%a0%b1%e5%91%8a%e8%80%85%e3%81%8c%e7%a6%8f%e5%b3%b6%e3%81%ae%e5%81%a5.html
立憲君主制における天皇の存在は「お飾り」「チアリーダー」・・・と表現するのが失礼ならば、「伝統・歴史の継承者」程度の存在なのに、自身のおぞましい過去に高貴な血を混ぜるべく妹を皇室に嫁がせ・・・成り上がり者のやることは決まってるね。海外に右翼化してると危惧されるわけだ、大日本帝国健在。天皇陛下もおかしなやつらに利用されてたいへんだ〜。
血管内壁から剥がれたり、細胞が壊れたのが
流れて梗塞が起こりやすくなってる。
関節痛は流れてきたのが詰まって炎症を引き起こすんでしょ。
砂糖は解糖系を回してしまうので強い放射線を浴びたと思ったら出来るだけ控える、がん予防にもいいから。
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/list/194/list-1.html
これを微量かどうかと判断するかですが、放射能は累積するのはもはや周知の事実ですから。
健康被害の報告はまともに受け取らない方なのですが、何らかの被害が出ても不思議ではありませんね。
先生のblogですので、なにをかかれてもいいのですが、この記事を参考までに送ります。
室井結月の記事をblogにしたものです。
スタップ細胞について大騒ぎしているわれわれ一般市民も共犯者、マスコミは小保方さんやさむらごうちなどのちょっと有名な一般人を叩き、巨悪犯罪の極悪人はスルーしている。
とても共感します。
放射能は老化を早めると言われています。
老化が早まるということは寿命が短くなります。
フクシマから未だに出つづけている放射能をこれからも取り込んでいきます。
今元気な人も逃れられません。
影響があるとしても0コンマ数%、数万人に数人から、という程度の事象を、個々人が実感として把握するというのは本当に難しい事ですね。
相当程度は個々人の感触、生活の中に留めるしかない…それだけ未曾有の事態という事なのだと思います。
しかしどんなに発生率が低いとしても、1世紀に渡る先端科学の研究の中で明らかにされてきた、ある種の物質が確実に引き起こす化学変化、現象であり、そこから目を背けさせてはなりませんね。
道行きはとにかく険しい、そして何かを明らかに出来たとて何の光、明るい展望も見えてこないでしょうが、現代の人類の遺す恐らく最大の負の遺産を払拭するために、事実、真実を追究する姿勢を持ち続けていきましょう。
最後の方に仰るところの
「現代の人類の遺す恐らく最大の負の遺産を払拭するために、」
というのは、
原発そのものや放射能被害のことではなく、いわゆる風評被害のことでしょうか?
既に大量にある原発や放射能被害は「払拭」などとても出来るものでは無いですから、
そのように解釈してしまいました。
また、私は日本はまだまだ全く落ち着いている場合じゃないと思っているので、落ち着いたコメントが多いと安心なさるお気持ちも???でした。
私も保養に長期間出られれば、エセ科学者さまのコメントの意味がわかるくらい脳がスッキリするかしらん。
の箱が五重の鉄壁をいとも簡単に破り開きました あらゆる放射性物質が飛び散りましたが
日本人は未だ 最後の 希望 が出てくるとの
寓話を期待していますね そして自分だけは助かると 希望が 精神の錯乱を呼んでいると何故 気付かないのでしょうか?放射線医学は放射線を治療に使う分野の医学で有って被曝治療の
ための知識は有りません 瓦礫の拡散と焼却に
因って日本人は全国でロシアンルーレットの実演者にされましたね しかも現在は実弾の数が
常時プラスされています さて何時まで持つか?
日本国内の人、東北・関東含めて、
周辺地域の海域の
魚を食べるでしょうか?
福島の人、生活もかかるし、
本当に可哀想だとは思いますが、
全部、東電のしでかした事なので、
私は、ドライに、野菜も含めて、
食べたくありません。
被災地は、
東電に、“原発は、絶対、安全です。”
で、騙されて、電力の最需要地である
東京ではなく、
送電コストも、結構かかろうのに、
わざわざ、そこから250kmも離れた
福島に、原発を設置させられたなので、こうなった以上は、
東電を、絶対逃げられないようにして、
徹底的に、損害賠償請求すべきかと。
放射線治療を行っていた。
まだまだ、放射線は、人体に影響がない風評被害と言っている人たちがいる。
それならば、癌の放射線治療も、健康器具の一種になり、放射線科の医師なんて医師免許もいらないのでしょうね。何せ、健康器具で細胞に影響があるかどうかわからないのですから・・。医者である必要がない。
ふと、安全、影響はない吹聴する輩に、イラッとしてしまう。
ねえ、そう思いませんか?エセ科学者さま
北ウクライナの人たちは、ほぼ全員が病人の割には、近頃のクーデターのニュースなど見る限り、お元気なように思いますが、何故なんでしょうね?
●浄水場汚泥 搬出を
新潟市に住民ら要望書
東京電力福島第1原発事故後に放射性物質を含む浄水場汚泥がたまっている問題で、新潟市江南区の阿賀野川浄水場の周辺住民が9日、市に汚泥の移送を求める要望書を提出した。
同浄水場では、1月末時点で放射性セシウムを含む汚泥約3070トンをコンクリート製の保管庫などで保管している。
要望書は篠田昭市長宛で、提出は2012年に続き2回目。住民らで作る「阿賀野川浄水場放射能汚泥勉強会」のメンバー7人が市役所を訪れ、浄水場に小学校や住宅地が隣接していることから、速やかな搬出を求めた。
対応した若林孝副市長は「セシウム濃度が高い汚泥の処理は国と県の方針の違いなどから進んでいないが、働き掛けを続けていきたい」と述べた。勉強会の永井国男会長(73)は「保管が長期に及び、不安を感じる住民もいる。市には国や県に強く要望してほしい」と話している。
市はセシウム濃度が1キログラム当たり200ベクレル以下の汚泥を県内外のセメント会社に委託し処理しているが、200ベクレル超の汚泥の処理は進んでいない。1月末時点で、市内で計約20560トンを保管している。
一行目、落ち着いたコメントが多いと書いたのではなく冷静な意見、が比較的目立つ、です。落ち着ける状態では全くありませんが、冷静さは必要ですよね。
感情に振り回されている人に為せる事は、残念ながらあまり無いと思います。クミン様は特に何かを為そうとは考えていないのかもしれませんが、あまり感情に振り回されてしまうようなら、確かに保養が必要でしょうね。相手は冷徹な原発推進利権同盟です。感情的なだけでは何も響かせる事は出来ないでしょう、区民?様。
私の親戚にも、甲状腺に嚢胞がいくつも出来ている女の子がいます。
福島からは150kmは離れています。
こちらのコメント欄に数人の方が書き込んでいましたが、うちも2011年の年末から喪中葉書が増えました。
花粉症と同じで、影響には個人差が出るのかなと感じています。
近所の友人達は、
1、突然、どくどくと鼻血が出た。
2、無駄毛処理すると、化膿してなかなか治らないことが増えた。
3、家族全員の鼻の中に吹き出物が出来るようになった。
4、視力が劇的におちた。
5、関節痛・筋肉痛がある。
6、子供の学校で骨折が多い。
7、子供が一時期下痢を繰り返していた。
8、膠原病になった児童が知り合いに数人いる。
というようなことを話していました。
広島と長崎出身の友人には、「数十年後に何もなかったじゃないかと笑われてもいいから、食べ物に気をつけて。友達だから。」と言われ続けています。
福島の原発のことはあまりニュースにもなりませんが、それでもいつも意識して生活していくしかないのだと思っています。
おまけに冷静に書いたつもりの私も感情に振り回されている、と決められてしまいました(苦笑)
…ところで、国の体制や歴史が大きく動くとき、
どの国の歴史を振り返ってみても国民感情から環境からすべてが大きなうねりの中から押し出されるように動いていった結果のものだと思っております。
わたしは日本人は十分、もどかしいほどに冷静沈着だと思います。
原発が爆発して以来この3年間、全員で大騒ぎするでもなく、そのせいかいまだに新しい原発を作るとか再稼働するとかの動きを国に許してしまうほどに。
この国を少しでも良い方に変えたいと本当に思うなら、
頭は冷静でも、心には大切なものを守りたい熱い思いは持たないと何もなし得ないのではないでしょうか、と思っております。その意味で感情は大切ですね。
佐野実(さの・みのる)さんが11日、多臓器不全のため川崎市内の病院で亡くなった。
63歳だった。関係者によると、今年2月中旬より体調を崩し療養していたという。
日本ラーメン界の重鎮として多数のメディア露出で知られ、
厨房服とオールバックの髪型がトレードマークだった。
自身のブログも開設しており、2月14日に弟子の新店オープンに際し
「その勝負を掛けたラーメン、俺も食いにいくよ!」と綴ったのが最後の更新となった。
何年も前にガチンコラーメンみてたけど、横浜ラーメン博物館の佐野ラーメンはおいしかった
63歳は早くないかい?川崎はゴミ焼却炉があるのと関係してるんでは。
>北ウクライナの人たちは、ほぼ全員が病人の割には、近頃のクーデターのニュースなど見る限り、お元気なように思いますが、何故なんでしょうね?
これこそ、確認バイアス!(^^;)
おいおい、イライラするよ!
トーナス!
まだまだ、工作は続くのか?
>エセ科学者
>あ
日本語は、理解できるかい?
学校の勉強は小学校低学年で終わったのかい?
コメントするのも面倒くさいが・・
イラッとするよ!
科学的な思考もなしに、如何にも科学的な意見を述べているかのように他人を感情的と言うのは・・・。
まあ、その程度の輩と言えば、それだけのことではあるがね。
しかし、いつまでこの様な低次元な不毛なやり取りをしなければならないのだろう?
愚民の
>エセ科学者とあ 様
もう大丈夫と思わないで、どうか皆さん、口に入れるものにはこれからも気をつけていきましょう。
双葉町出身の叔母は、「もうこちらに遊びに来てはいけない」と言います。
ニュースにとり上げられないだけで、次第に健康被害が出ているのだそうです。
自分に出来る復興への協力、自分に出来る自己防衛を各々が考えて行くしかないのだろうと、思います。
ウクライナは訴える 2013.3.25.
2011年4月、チェルノブイリ原発事故25周年の会議で、ウクライナ政府は、汚染地帯の住民に深刻な健康被害が生じていることを明らかにし世界に衝撃を与えた。
チェルノブイリ原発が立地するウクライナでは、強制避難区域の外側、年間被ばく線量が5ミリシーベルト以下とされる汚染地帯に、事故以来26年間、500万人ともいわれる人々が住み続けている。
公表された「Safety for the future未来のための安全」と題されたウクライナ政府報告書には、そうした汚染地帯でこれまで国際機関が放射線の影響を認めてこなかった心臓疾患や膠(こう)原病など、さまざまな病気が多発していると書かれている。
特に心筋梗塞や狭心症など心臓や血管の病気が増加していると指摘。子供たちの健康悪化も深刻で2008年のデータでは事故後に生まれた子供たちの78%が慢性疾患を持っていたという。報告書は事故以来蓄積された住民のデータをもとに、汚染地帯での健康悪化が放射線の影響だと主張、国際社会に支援を求めている。
‥‥‥
国際社会に支援を訴えながら、放射線の影響とは認められていないウクライナの健康被害。チェルノブイリ原発事故から26年たった現地を取材し、地元の医師や研究者にインタビュー、ウクライナ政府報告書が訴える健康被害の実態をリポートする。
http://www.dailymotion.com/video/xyfy4m_%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA-%E6%B1%9A%E6%9F%93%E5%9C%B0%E5%B8%AF%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%A0%B1%E5%91%8A-%EF%BC%92-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%AF%E8%A8%B4%E3%81%88%E3%82%8B_news
わたしの周りにはあなた方が仰るような人はいないよって言ってるだけなのに。
愚民って酷くね?
貴方に危険か安全かが委ねられる、当に時代の寵児だと思えてきました。
ただの荒らしか、時代の寵児か、の分水嶺。
ならば、「漢トーナス」を応援します。貴方の体は心配しませんが。
もしセシウムが原因と仮定すると被曝でなく、
細胞がカリウムを使いたいのにセシウムが邪魔をして・・とか有るんでしょうか?、
セシウムに邪魔されてるだけなので細胞は生きているんだけれども、その細胞が担っていた機能は低下とかだと被害がわかりにくいのでヤバそうなんですがそういう事は無いんでしょうか?、
細胞が次々死んでいくとかならその物質の毒性はわかりやすいんですが、
一見正常に見えるんだけど・・と、
あと細胞への吸収も同じ量の吸収でも場所が近いとヤバイ、遠い細胞だとセーフとかだと体に摂取した量だけでは説明できないですし・・、
ちょっと関東からこっちに帰ってきた友人にいろいろ聞いてなんだか違和感が有ったので・・何とも表現できないんですが・・。
川崎の病院に入院し死亡したというだけで、彼は店がある横浜在住だったはずです。
放射線浴びた細胞はただでさえ壊れやすくて糖分が多いと解糖系を回しやすくなる。
腎臓のマルピーギ小体も壊されやすくて壊されたら治らない。そろそろ尿たんぱくをみないといけなくなってるはず。
血栓として飛んでしまうとなおしようがない。
現在は群馬に住んでいる姪っ子に検査を進めたら陰性でした。因みに私の妹、関西在住も陰性でしたが甲状腺に小さな腫瘍が三つあるとの診断でした。
福島沿岸の護岸に使えばいいよ
それなら。死体のシンチグラム検査、あるいは
生体のシンチグラム検査ができるのではと思うのですが。
循環器学会、公衆衛生の疫学調査などの発表が
あればいいです。
登録してログインし直さないと読めませんが、ご参考までに。