2014年05月14日

1069.2014.05.14雑談(ツイキャス)

・美味しんぼ
・山本太郎
・がれき処理
・安富発言
他についての雑談です。


にほんブログ村 環境ブログ 原発・放射能へ
タグ:ツイキャス
posted by いんちょう at 23:59| Comment(4) | 原子力
この記事へのコメント
先生の奈良での講演には参加させていただきました。昨年の11月で講演依頼は途絶えているのですね、福島から兵庫へ避難した知り合いも事故以来ずっと講演依頼が続いていたのがやはり昨年の11月でパタリと途絶えたと言っていましたまた。先日電話で話した福島の知人も同じように講演の依頼であちこち出かけていたのが昨年暮れでまったく話しがこなくなったと言っていました。3年過ぎて熱心に活動していた人達もなにも変わらないこの状況に疲れきってしまっているのかもですね
Posted by やえこ at 2014年05月15日 14:25

安冨歩さんは京都大出身で、内藤湖南や宮崎市定また森嶋道夫などの由緒ただしき(!)影響をうけた方のやうです。ラフで派手な服装やくだけた話し方など、まはりが東大卒東大教授の「官僚的」世界では、文化がちがひ、やりにくいのでせうか。
私はかれの「東大話法」論には納得してをりますが。世間には誤解もあるかと・・・。
Posted by ワタン at 2014年05月15日 17:11
みなさん、お疲れ様です。
読み倒されたまぼろしの『スピリッツ24号』をかろうじてゲットできました。
最後の1冊でした。
読了済みですので、どなたかのお役に立てたら嬉しいので、ヤフオクに出品させて頂きましたので、
気になる方は、どうぞ行ってみてくださいね(^_-)-☆
Posted by (=^・^=) at 2014年05月15日 18:52
元ビートルズのポールマッカートニー、来日後にウイルス性炎症の為、東京・国立競技場で予定していた18日の公演を中止すると主催者が発表した。19日に延期されていた17日分の振り替え公演も中止する。

ご高齢のせいもありますが、日本に来てから病気では原因が何なのか気になりますよね。

ウイルスといえば・・・


現在都内の小学校では溶連菌、インフルエンザが初夏の陽気を迎えている現在でも発生しています。(2つともいままで多く発生していた時期と確実にずれています。)

原因はなんであれ、免疫力が低下してウイルスの侵入を防げない人が増えている為におこっている事象があるのは事実なので、なってから薬漬けにしてさらに子供の身体に負担をかけるのではなく、なるべく免疫を落とさないように日頃から気を付けないといけないと思っています。

咳やのどの痛み、鼻血も身体に異変が起こった時の防御反応だと思ってますので、鼻血が危ないのではなく、鼻血が出てしまう原因がある筈で、人によりその原因は年齢、体質により違うのが当たり前なので、それを一緒くたにせず考える事が大事であると考えています。
それによって病気の悪化を防ぐことだって出来るのですから。

だから、鼻血を出した当人でもない第三者が「自分の周りに鼻血を出した人間はいない。馬鹿な事を言うな。」というのはとても無責任な言葉であると思います。鼻血を出す人がいなかったのならそれでよかったではないですか。
私自信が実際、USJで具合が悪くなったので、余計な事を言うなとも取れる文言はそれこそ、鼻血を出したら、風評被害と責められるのて隠し、重大な疾患を見過ごしてしまう人が出てしまう危険もあるのではないでしょうか?

花粉症のようにひとそれぞれ、症状がちがって当たり前なのに、作られた製品の様に「鼻血が出るはずがない」と決めつける今の風潮はどう考えても異常。

子供だけは巻き込まないでほしいです。





Posted by 都内からです at 2014年05月19日 09:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。