日時 平成26年5月26日(月) 20:00-20:30
場所 onodekita ツイキャス

205.フィルムバッジを持つということ(放射線管理の長い手)
206.浜岡5号機(8)圧力抑制室への塩分流入経路
207.われわれは原発事故にどう対処すればよいか(肥田舜太郎氏)
208.脱原発に騙されないよう
209.岩手県宮古市の津波映像
210.信じられないのなら、日本国民をやめてもらうしかない。
この中でも、
205.フィルムバッジを持つということ(放射線管理の長い手)
と
210.信じられないのなら、日本国民をやめてもらうしかない。
は、記事と併せてご覧いただければと思います。
◆関連ブログ ブログ解説一覧 (番号目次)
2011年3月分 2013年10月28日
(1:#1-#28)
2011年4月分 2013年11月04日〜2013年11月25日
(2:#29-#38) (3:#39-#44) (4:#45-#57) (5:#58-#65)
2011年5月分 2013年12月02日〜2014年03月10日
(6:#66-#71) (7:#72-#77) (8:#78-#85) (9:#86-#90) (10:#91-#96) (11:#97-#105) (12:#106-#112) (13:#113-#120) (14:#121-#127) (15:#128-#132)
2011年6月分 2014年03月17日〜
(16:#133-#142) (17:#143-#150) (18:#151-#160×) (19:#161-#170) (20:#171-#178) (21:#179-#186) (22:#187-#193) (23:#194-#200) (24:#201-#204)

「信じられないのなら、日本国民をやめてもらうしかない」ですか。
「国の言うことは信用するな」が口癖の知人がいます。
最近、知人の職場の同僚が、この国のやっていることは全く信用ならないと言ったそうです。
彼らの職業が知りたいですか。
官僚です。