スマートフォン専用ページを表示
院長の独り言
元東電原子力技術者、現医師の独り言
MAIL
Twitter
ツイキャス
このページが重いときは
こちら
【目次】(記事一覧)
福島第一原発
福島第二原発
柏崎刈羽原発
東京電力全般
東電の思い出
(私の履歴書)
原子力規制
放射能汚染
浜岡原発
JCO
その他
おすすめ
本職
雑談
(3月分以降のみ)
ブログ内容転載は、引用元を明示した上でお願いいたします。(許可は必要ありません)
<<
1089.放射能の重さとベクレル、半減期
|
TOP
|
1091.ブログ解説(27)2011年7月分その1
>>
2014年06月08日
1090.20140607ツイキャス定期配信
毎週土曜日22時〜 に
ツイキャス
で定期配信をしています。遊びに来てください。
1089.放射能の重さとベクレル、半減期
野村大成阪大名誉教授の警告−福島はチェルノブイリのミニコピーではない。おなじ被害が起きる
P25 野村大成・大阪大学名誉教授(放射線基礎医学の世界的権威)をお迎えして
福島原発事故後の不審な病死(80万アクセス)
20キロ圏に数百〜千の遺体か 「死亡後に被ばくの疑い」
野村大成、急性被曝、K氏、おしどりマコ、他
参考になりましたらクリックを →
タグ:
ツイキャス
posted by いんちょう at 08:41|
Comment(2)
|
原子力
この記事へのコメント
小野先生
いつも、貴重な情報、ありがとうございます。
昨晩のツイキャス。訊かせていただきました。
恩師と、今でも、勉強会をされていると言うのは、素晴らしいことです。
是非とも、続けられてください。
私の場合は、非常に、距離が離れているということで、共同研究をしよう、
と言う話をしながら、ボス(担当教官)とは、結局は音信不通になってしまいました。(ダメですね、私は)
医師の世界にも、論理的な説明も、調査・研究へのチャレンジも無く、
特に、放射能まわりでは、頭ごなしで、
「今の定理では、こうなっているんです!」と、患者にも
威圧的に、言って来る人も多くいます。これで、助かるべき人が助かっていないのではないかとも見ますが、こういう医師の存在は、日本にとって、大きな損失です。
どうかまた、小野先生のような優秀で探究心旺盛な医師も、自ら、若い人の中で何人か育てられてください。
また、こちらから、情報です。
=====================
まもなく、鉄槌に向かい、開廷か。。。 被告として、海外から呼び寄せ要の人も。
津波が来て1Fが破壊される可能性が、外部の機関により前々から指摘されていな
がら、言うことを訊かずに、点検・修復もなしに稼働を続け、
案の定、学者達の予見どおりに事故になった訳だから、
業務上過失致死相当がいいのか、どうかは解らない。
(周辺からのアドバイス無しの“過失”と、
そのアドバイスの禁を破っての“故意”とは、違うから)
http://tanakaryusaku.jp/2014/06/0009430
http://tanakaryusaku.jp/2014/06/0009436
http://kokusochubu.files.wordpress.com/2013/08/130826e8bfbde58aa0e4b88ae794b3e69bb8.pdf
さて、こう言う危険な環境で、再稼働。正気? 九州人は皆、爆発時の盾?
http://tanakaryusaku.jp/2014/06/0009415
さらに、見透かされて、読売
http://saigaijyouhou.com/img/20140604224535yomiuri.jpg/
最後に、日本にいる外国人に対しての、飲食物摂取時の注意などです。
外国人で危ないんだから、同じ身体の作りの日本人も危ない訳で、
今でも適用の、ある程度参考になるでしょう、
米国の輸入規制食品が記載されています。
(国内だと、食らう線量や除染などを見ても、
摂取規制や疎開もさせる事なくして、
平然と基準を上げて来るくらいですから、東電は元より日本政府からよりも、
外国からの情報の方が、むしろ、参考になり信頼できる時が多々あります)
http://inventsolitude.sblo.jp/article/99062608.html
http://inventsolitude.sakura.ne.jp/images/201405/201405311.gif
最後に、今入って来た情報ですが、桂宮殿下
66歳ですので、
まだまだ、ご活躍出来たのに、
ご冥福をお祈りいたします。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140608-00000516-san-soci
最近、いろいろなニュースを訊くにつけ、平安時代の日本人の寿命が30歳くらいですので、40代・50代まで生きられれば、よしとしなければ、さらに還暦まで達すれば、上出来、と思うようになりました。
Posted by ツイキャスの情報、ありがとうございます。 at 2014年06月08日 15:09
とても勉強になりました。いつも、ありがとうございます。
Posted by garfunkel at 2014年06月08日 22:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
講演会要件
東電テレビ会議解説(BD-R)
海外発送
書籍の説明
DVDの内容
IWJインタビュー 2013.6.3
ブログ内検索ボックス
熊本の線量
作り方
全国比較
全国1
全国2
福岡
World
風1
風2
大気
そらまめくん
大分
スイス
<<
2022年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RSS 2.0
最近の記事
(08/26)
コロナ全数把握をやめれば、医療は確実に崩壊する−届け出の手間をとるか、患者のフォローアップをするか−
(07/29)
野草の名前 76 - ショウゾウソウ
(07/27)
野草の名前 75 - モミジアオイ
(07/26)
野草の名前 74 - デュランタ
(07/25)
野草の名前 73 - ヤブラン
(07/24)
野草の名前 72 - ハマユウ
(07/23)
野草の名前 71 - ハマゴウ
(07/21)
野草の名前 70 - ネコノシタ
(07/20)
野草の名前 69 - グンバイヒルガオ
(07/19)
野草の名前 68 - セイヨウフウチョウソウ
最近のコメント
コロナ全数把握をやめれば、医療は確実に崩壊する−届け出の手間をとるか、患者のフォローアップをするか−
by 現代医学の本質くらい理解してほしいね (04/09)
コロナ全数把握をやめれば、医療は確実に崩壊する−届け出の手間をとるか、患者のフォローアップをするか−
by 現代医学の本質くらい理解してほしいね (04/09)
コロナ全数把握をやめれば、医療は確実に崩壊する−届け出の手間をとるか、患者のフォローアップをするか−
by 青畑 (05/21)
コロナ全数把握をやめれば、医療は確実に崩壊する−届け出の手間をとるか、患者のフォローアップをするか−
by 青畑 (05/21)
コロナ全数把握をやめれば、医療は確実に崩壊する−届け出の手間をとるか、患者のフォローアップをするか−
by こーるてん (05/21)
野草の名前 76 - ショウゾウソウ
by なお (08/25)
野草の名前49 - ヤブガラシ
by 新潟県民 (06/29)
野草の名前24-シモツケ
by 豊岳正彦 (06/03)
野草の名前24-シモツケ
by 豊岳正彦 (06/03)
3回目新型コロナワクチン予約方法(代理可)
by 新潟県民 (04/02)
原子力関連公式リンク
原子力安全保安院 プレス発表
首相官邸(福島原発関連)
文部科学省モニタリング他
原子力施設運転管理年報
TEPCO Photos for press
東電 原子力情報
福島原発の状況
浜岡原発 公開情報
日本原電(敦賀・東海)
九州電力原子力情報
北海道電力原子力情報
東北電力原子力情報
北陸電力原子力情報
関西電力 原子力情報
中国電力 原子力情報
四国電力 原子力情報
日本原子力産業協会
日本原子力学会
高度情報科学技術研究機構(ATOMICA)
沖縄電力(原子力なし)
信頼できるリンク
Fairewinds Associates
EX-SKF-JP(Japanese)
中鬼と大鬼のふたりごと
原発立地交渉他の資料
みんな楽しくHappy♡がいい♪
原子力安全研究グループ
よくわかる原子力
ぬまゆのブログ
ぬくもりのへや(自殺防止メーリングリスト)
測ってみっぺ!いわき 放射能測定引き受けます
累計:
本日:
昨日:
過去ログ
2022年08月
(1)
2022年07月
(24)
2022年06月
(30)
2022年05月
(22)
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2021年05月
(4)
2020年08月
(15)
2020年07月
(23)
2020年06月
(22)
タグクラウド
1F
1F-2
1F-3
1F-4
2F
boston
DVD
G
H
M
O
P
R
s
T
Z
はだしのゲン
ガレキ
チェルノブイリ
ツイキャス
テレビ会議
デモ
フクシマ
ブログ解説
人口
内部被曝
再稼働
勉強会
北九州
北朝鮮
原爆
原発
原発入門
大飯
奇形
小泉純一郎
放射能
杉原芳夫
東芝
東電テレビ会議
核
核爆発
橋爪文
熊本地震
熊本大震災
環境省
甲状腺
甲状腺癌
白血病
米国
細川護煕
美味しんぼ
脱原発
被曝
解説
講演
講演会
都知事選挙
雑談
電力
アクセスランキング
世界時計(リンク)
onodekita さんの Pinterest プロフィールにアクセスしましょう。
いつも、貴重な情報、ありがとうございます。
昨晩のツイキャス。訊かせていただきました。
恩師と、今でも、勉強会をされていると言うのは、素晴らしいことです。
是非とも、続けられてください。
私の場合は、非常に、距離が離れているということで、共同研究をしよう、
と言う話をしながら、ボス(担当教官)とは、結局は音信不通になってしまいました。(ダメですね、私は)
医師の世界にも、論理的な説明も、調査・研究へのチャレンジも無く、
特に、放射能まわりでは、頭ごなしで、
「今の定理では、こうなっているんです!」と、患者にも
威圧的に、言って来る人も多くいます。これで、助かるべき人が助かっていないのではないかとも見ますが、こういう医師の存在は、日本にとって、大きな損失です。
どうかまた、小野先生のような優秀で探究心旺盛な医師も、自ら、若い人の中で何人か育てられてください。
また、こちらから、情報です。
=====================
まもなく、鉄槌に向かい、開廷か。。。 被告として、海外から呼び寄せ要の人も。
津波が来て1Fが破壊される可能性が、外部の機関により前々から指摘されていな
がら、言うことを訊かずに、点検・修復もなしに稼働を続け、
案の定、学者達の予見どおりに事故になった訳だから、
業務上過失致死相当がいいのか、どうかは解らない。
(周辺からのアドバイス無しの“過失”と、
そのアドバイスの禁を破っての“故意”とは、違うから)
http://tanakaryusaku.jp/2014/06/0009430
http://tanakaryusaku.jp/2014/06/0009436
http://kokusochubu.files.wordpress.com/2013/08/130826e8bfbde58aa0e4b88ae794b3e69bb8.pdf
さて、こう言う危険な環境で、再稼働。正気? 九州人は皆、爆発時の盾?
http://tanakaryusaku.jp/2014/06/0009415
さらに、見透かされて、読売
http://saigaijyouhou.com/img/20140604224535yomiuri.jpg/
最後に、日本にいる外国人に対しての、飲食物摂取時の注意などです。
外国人で危ないんだから、同じ身体の作りの日本人も危ない訳で、
今でも適用の、ある程度参考になるでしょう、
米国の輸入規制食品が記載されています。
(国内だと、食らう線量や除染などを見ても、
摂取規制や疎開もさせる事なくして、
平然と基準を上げて来るくらいですから、東電は元より日本政府からよりも、
外国からの情報の方が、むしろ、参考になり信頼できる時が多々あります)
http://inventsolitude.sblo.jp/article/99062608.html
http://inventsolitude.sakura.ne.jp/images/201405/201405311.gif
最後に、今入って来た情報ですが、桂宮殿下
66歳ですので、
まだまだ、ご活躍出来たのに、
ご冥福をお祈りいたします。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140608-00000516-san-soci
最近、いろいろなニュースを訊くにつけ、平安時代の日本人の寿命が30歳くらいですので、40代・50代まで生きられれば、よしとしなければ、さらに還暦まで達すれば、上出来、と思うようになりました。